平日でも大行列ができる「手打ち蕎麦 かね井」へ行って来ました。京都市北区紫野にある蕎麦屋さんで、ミシュランガイドにも掲載されたことがあり、注文を受けてから蕎麦を挽くというこだわりのお店です。
平日でも大行列ができる「手打ち蕎麦 かね井」へ行って来た

手打ち蕎麦 かね井(京都市北区の船岡山エリア)
京都市北区の船岡山エリア、前住んでいたことがある土地で、今も近くに住んでいることから「地元」感が強い地域です。
西陣の端っこという町で、船岡山のおひざ元にはグルメなお店が立ち並ぶ穴場的なところでもあったりします。
そこに通常であれば、常に行列という一軒の蕎麦屋があります。
それが・・・・
手打ち蕎麦 かね井
です。
このお店の雰囲気は?

建物は京町家、昭和初期くらいのものでしょうか?(風情があります)
お店は最初の写真を見てもらうと分かるように、相当古い京町家を使っています。
見た感じ、昭和初期もしくはそれ以前の建物で、入るとすぐに土間があります。
少し高くなって板間、奥には坪庭があるので、元々商家だったのかもしれません。

坪庭も雰囲気があります
雰囲気の良い場所で食べる蕎麦屋という感じですが、このお店が大行列店になっているのは『ミシュランガイド』に選ばれているからでもあります。
では、そんな「手打ち蕎麦 かね井」さんの手打ち蕎麦をいただいてみたいと思います。
このお店のメニューは?

そば揚げを食べながら待ちます
メニューはさほど多くはありません。
基本は「ざる・辛味大根・荒挽き・山かけ・鴨ざる・かけ・梅おろし」のみです。

蕎麦は1100円~1800円程度
値段は概ね、1100円~1800円程度。
お値段はそれなりにしますが、接客もよくて上質のお蕎麦が食べられるのならヨシとなる価格帯です。
注文の後はさほど待ちませんが、注文を受けてから蕎麦を挽くそうです。
ちなみに、そば揚げが出てきます。
香ばしく、蕎麦の風味をよく感じます。

辛味大根おろしそば(1200円)
今回は「辛味大根おろしそば(1200円)」をいただきました。
辛味大根も今となっては蕎麦屋くらいでしか食べる機会がありませんし、ツンとくる刺激が蕎麦にはよく合います。

細めの切りになっていました
蕎麦はかなり細目に切ってあります。
そのせいか、ツユにつけずに食べてもあまり蕎麦の風味を感じませんでした。
コシはあるようですが、これもやはり細いので歯ごたえを感じるほどではありません。

とても濃口のツユです
気になったのはツユでした。
関西では出汁の風味を活かした出汁文化が当たり前ですが、こちらでは醤油の香ばしさを立たせていました。
ぶっかけになってますので濃口なのは当然ですが、辛いわけではありません。それでも、ツユが前面に出てくるタイプです。

蕎麦湯でしめくくります
そういったこともあり、蕎麦本来の風味などはあまり感じることはできませんでした。
私は蕎麦には「力強さ」を求めるのですが、そういう人には「荒挽き」の方が良かったかもしれません。
また、関西の方なら「鴨出汁」の方が良さそうです。
このお店への行き方や営業時間は?
さて「手打ち蕎麦 かね井」さんがあるのは京都市北区紫野というところです。
金閣寺などが近く、他の観光地に比べて交通の便は悪いので観光客はさほど多くありません。
最寄り駅は「北大路駅」ですが、そこから市営バスで建勲神社前まで行き、さらに歩いて5分くらいの場所にあります。
それでも、新型コロナの影響がなければ大行列ができます。
営業時間は「11時30分~14時30分」までのランチタイム営業のみ定休日は「月曜日」となっています。
営業時間:11時30分~14時30分
定休日:月曜日
評判(口コミ)
朝から 東山から京都盆地を一望したあと、ちょっと遅いブランチ。紫野の船岡山のそばの「手打ち蕎麦 かね井」さんで。昨日のお蕎麦もとってもおいしかったけど、かね井さんは細麺で上品な美味しいお蕎麦でした。店内もいい雰囲気。
さあ、これから今回京都訪問の目的地へ。 pic.twitter.com/kpFmbiTzOa— hacopapo (@hacopapo712) July 20, 2019
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。