三条会商店街のすぐ近くで2019年12月20日に新店オープンした「BAL 限界ヲ突破セヨ」さんへ行って来ました。創作料理のバルで夜は飲んだり食べたり、お昼にはランチもあります。食材にもこだわっていながらランチは税込み800円とコスパの良いお店です。
2019年12月20日オープン BAL 限界ヲ突破セヨ (三条会商店街)

BAL 限界ヲ突破セヨ (2019年12月20日オープン)
今回の「京都ランチ」は、2019年12月20日に新店オープンしたばかりのレストランへ行って来ました。
お店の名前は「BAL 限界ヲ突破セヨ」さん、ユニークな店名です。
場所は京都市中京区の「三条会商店街」の中ほど、西友三条店のところを南へ下がったところ。
商店街の中からふと右を向くと、店頭に開店お祝いのお花があって気が付きました。

「BAL 限界ヲ突破セヨ」というユニークな店名
実はこちらのオーナーさん、綾小路室町などで働いていた料理人さん。
さらに、2019年1月から半年ほどの期間で嵐山や花園の駅前で「ラーメン屋台 限界ヲ突破セヨ」も営業していた方なんです。

明るい感じの店内、夜はドリンクや創作料理のお店です
まだ、若いオーナーさんでお店も明るい雰囲気です。
夜はドリンクや創作料理のバルとして営業して、近くの方が集まっては飲んで行くのだそうです。

お昼のランチは800円です(BAL 限界ヲ突破セヨ)
昼の11時~15時まではランチタイムもあって、税込み800円で「サラダ+一品料理+ライス」の定食を食べられるようになっていました。

夜は創作料理が500円~1000円くらいです
お肉は近江牛などを使ったり、醤油は松野醤油(鷹峯)に、野菜も上賀茂の「ステップワン」さんから仕入れるなど食材にもこだわりを感じるお店です。
今回はお昼の訪問だったので「ランチセットA(800円)」を食べてみたいと思います。
野菜たっぷりサラダのランチ 実食レビュー

シーザーサラダ、オリジナルドレッシングで美味い!
今回は本日のランチ(800円)の「シーザーサラダ、砂ギモコンフィーのクリームソースとプレーンオムレツ、ライス」のセットをチョイス。
(B)鶏胸肉の炙りサラダ、フライドチキン、ライス
上の写真はシーザーサラダで、オリジナルドレッシングにチーズたっぷりの本格的なやつです。
トマトは上賀茂の「チェリートマト」を使っているので、トマトっぽさよりもフルーツのような味わいがして良かったです。

砂ギモコンフィーのクリームソースとプレーンオムレツ
こちらは砂肝たっぷり、クリームソースとオムレツの入った一品。
甘みのある玉ねぎ、コリコリとした砂肝コンフィーはライスによく合いました。
お料理はライスに合うように少し濃い目の味付けにしてあるので、大盛りライスがみるみるうちに減っていきます。

サラダも量があってこれで800円なら満足です
サラダも多いし、ご飯も大盛りにしてくれます。
値段も安いし、学生さんでも気軽に入れるお店なのが良いですね。
店主さんも話好きでラーメン大好きということなので、しばらくラーメン談義に花が咲きました(笑)
BAL 限界ヲ突破セヨ はどこにある?

三条会商店街の中ほどにある西友三条店のところを南へ下がってスグ
では、この「BAL 限界ヲ突破セヨ」さんはどこにあるお店なのでしょうか?
場所は前述のように、三条会商店街の中ほどにある西友三条店のところを南へ下がってスグです。
商店街からも見えるのですぐに分かると思います。
営業時間は「11時~24時」なので、夜遅くても大丈夫なんで通勤帰りにぶらっと寄ってみてくださいねぇ~。
営業時間:11時~24時
定休日:不定休
公式Instagram:https://www.instagram.com/genkai_wo_toppa_seyo/
このお店の口コミは?
三条会商店街近く、2019年12月20日に新店オープン「BAL 限界ヲ突破セヨ」さんの紹介です。夜は飲んだり食べたり、お昼にはランチもあります。食材にもこだわっていながらランチは税込み800円とコスパの良いお店ですよぉ~。#京都ランチ #京都グルメ #限界ヲ突破セヨhttps://t.co/PkZwHoz5VX
— ノーディレイ(osumituki.com) (@nodelayworks) December 26, 2019
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!