閉店 カフェバー マリモ 閉店@京都・仏教大学「パンケーキ」紹介 今回の「京都カフェブログ」は、2018年10月5日に佛教大学前で新店オープンしたカフェ「カフェバー マリモ(Cafebar marimo)」さんへ行って来ました。タピオカドリンクやワッフルにパンケーキといったスイーツもあり、パスタなど全品6... 2018.10.23 閉店
閉店 【閉店】2019年1月11日オープン らーめん剛力 京都・葛野大路八条にラーメン新店がオープンです。お店の名前は「らーめん剛力」さんで、店頭の貼紙には「某関東ラーメン店より受け継いだ厳選食材の淡麗系ラーメン」とあります。 2019.01.12 閉店
閉店 【閉店】2019年2月21日オープン 海鮮居酒屋 憩 西院駅前で2019年2月21日に新店オープンした「海鮮居酒屋 憩」さんです。大きな居酒屋さんで漁港直送の新鮮な海鮮が食べられるお店です。名物の「原価率100%メニュー」もあるなど気になるお店になっていました。 2019.03.19 閉店
閉店 【閉店】天下一品 三条大橋店 – 京都 / インバウンド天一 京都の三条大橋西詰に「天下一品 三条大橋店」が新店オープンしていました。それも開業日が2020年1月1日で、令和2年最初の京都ラーメン新店です。元旦開業というのもまた珍しいですが、この天下一品は洋食レストランの雰囲気もあるお店(インバウンド... 2020.01.01 閉店
閉店 お芋の丸石 閉店@京都の大学芋(中華ポテト、スティック型)紹介 今回の「京都案内」は京都でも少なくなったサツマイモ専門店「お芋の丸石」さんの紹介です。昔ながらの「焼き芋、大学いも」を売るお店で、京都にはかつてこういうお店が結構ありました。今となっては貴重な珍しいお店です。 2017.11.05 閉店
閉店 【閉店】2018年4月24日オープン らぁ麺すぐる 京都のラーメンマニアに速報です。なんと、2018年4月24日にラーメン新店「らぁ麺すぐる」が開店することになっています。実はこの「らぁ麺すぐる」は、あの超人気行列店「らぁ麺とうひち」の2号店なのです。「とうひち セカンドブランド店」の話は、... 2018.03.25 閉店
閉店 MISO POTA 閉店@京都「進化系味噌汁 みそポタ」紹介 なんと京都に進化した味噌汁が飲めるカフェがあります。河原町の「MISO POTA (みそポタ)」さんという発酵食品の味噌を使ったポタージュを販売しているカフェです。進化した味噌汁というのは、普通の味噌汁と違って「野菜ポタージュ」を味噌で味付... 2018.12.10 閉店
閉店 肉のヤマキ商店 焼肉食堂 閉店@京都・伏見「セルフランチ580円」紹介 京都市伏見区下鳥羽で昨年開業した「肉のヤマキ商店 焼肉食堂 (肉のヤマキ商店 京都伏見店)」さんへ行って来ました。焼肉とすき焼きのお店なのですが「セルフランチ580円から」食べられるのをアピールしている焼肉レストランです。 2019.02.05 閉店
閉店 【閉店】cafe アルティスタ – 京都・嵐山 京都・嵐山カフェ|店名:cafe アルティスタ|場所:京都府京都市右京区(嵯峨嵐山)|内容:実食レビュー|香り高いコーヒーと自家製スイーツのカフェ。 2022.10.10 閉店
閉店 本格中国東北料理店 萬寳楼(閉店)@京都・百万遍が2018年1月3日新店オープン 2019年1月3日に京都の百万遍で本格中国東北料理店「萬寳楼(マンポウロウ)」が新店オープンするようです。すでに店舗には開店告知の貼紙がされていました。中国東北料理なので、近くの「味香園」と同じで羊肉の串焼きやチャーハンなどの中国料理が食べ... 2018.12.25 閉店
閉店 【閉店】2020年1月27日オープン 総本家 ラーメン醍醐 (旧名:総本家ラーメン名門) 2019年3月29日に京都・醍醐で開業した「総本家 ラーメン名門」というラーメン店さんですが、2020年1月27日にリニューアルして「ラーメン醍醐」と店名変更となっています。こちらの記事は旧「総本家 ラーメン名門」の記事と新店の「総本家 ラ... 2019.02.26 閉店
閉店 【閉店】2019年4月19日オープン 和とcurryしらべ 2019年4月19日、京都の観光エリアである岡崎エリアに期待のカレー新店がオープンしました。そのお店とは「和とcurry しらべ」さん。スパイスカレーに京都らしい「和」の要素を加えたカレーを提供されており、カレー好きなオーナー様が10種類の... 2019.04.18 閉店
閉店 【閉店】cafe amuwa @京都・二条「医者が経営するカフェ」 今回の「京都カフェブログ」はお医者さんが経営する異色のカフェ「cafe amuwa」さんの紹介です。栄養バランスの良い、天然素材のサラダランチなどがあり、値段は800円でランチを食べることができます。ケーキやコーヒーもあるカフェですが、お店... 2018.05.25 閉店
閉店 【閉店】2012年4月1日オープン Noodle Style 是空 京都・一乗寺にある行列ラーメン店「高安」さんの2支店が2019年1月28日で閉業となります。濃厚スープの美味しいお店で、本店「高安」さんは人気の行列店です。閉業する2支店は「高安是空、Noodle Style 是空」の2店舗です。 2019.01.13 閉店
閉店 デリカキッチン菜佳よし @京都・西院が2019年3月29日で閉店 京都・西院の御前通四条にある手作り弁当のお店「デリカキッチン菜佳よし」さんが2019年3月29日で閉店するそうです。お弁当は白米と玄米が選べ、日替わりで5種類ほどのお弁当が583円からあります。 2019.03.19 閉店
閉店 【閉店】銀座餃子 七条堀川店 – 京都 / 餃子無人販売 店名:銀座餃子 七条堀川店|内容:実食レビュー|場所:京都府京都市下京区・七条堀川(京都駅から9分)|ジャンル:餃子|24時間営業の冷凍生餃子無人販売店。 2022.08.27 閉店
閉店 【閉店】2016年6月9日オープン ラーメン こんじき 梅小路公園前店 ラーメンこんじき 梅小路公園前店が京都水族館近くにオープンしていました。2016年6月9日に新店オープンで、前日まではカレーのお店「カリカリ(CALICALI)」だった所です。今出川の本店とおなじく「鶏塩ラーメン」がメインのお店のようですが... 2016.06.15 閉店
閉店 ラーメン大てつ 閉店@京都・北野白梅町のラーメン店が突然閉鎖 京都・北野天満宮に近いラーメン店「ラーメン大てつ」さんが閉店しています。最終確認では3月8日に営業していたとのことですが、3月下旬時点で閉店告知の貼紙が店頭に貼りだされていました。京都ラーメンのお店ですが「醤油・塩・味噌」味があるお店で地元... 2017.03.27 閉店
閉店 一本堂の食パン 閉店@京都・西ノ京冷泉町「食パン専門店の角食」紹介 今回の「京都案内」は、太子道にある食パン専門店「一本堂」さんの食パンを紹介します。京町家の中にあるパン屋さんで、国産小麦・無添加のこだわりの食パンを販売しています。「一本堂」さんは2017年7月23日に新店オープンしたばかりのお店です。 2017.11.06 閉店
閉店 【閉店】2018年2月12日オープン 祇園 泉 久御山店 京都に新しいラーメン店「祇園 泉 久御山店」が2018年2月12日に新店オープンしています。千本通にある「京都 祇園 泉」の系列店のようで、メニューは同じです。値段は750円~900円、醤油・塩・味噌・まぜそば等のラーメンがあります。「祇園... 2018.02.13 閉店
閉店 【閉店】2018年7月8日オープン 味香園 京都の百万遍で、2018年7月8日に中国東北料理「味香園」さんが新店オープンしていました。百万遍交差点の東にあった中国料理「宏鑫(こうしん)」さんの跡地です。京大近くということもあり、リーズナブルな値段の中華料理店ですが、開店1週間は半額に... 2018.07.08 閉店
閉店 【閉店】2019年2月6日オープン 麺屋 勇三郎 2019年2月6日17時に京都・久御山にラーメン新店「麺屋 勇三郎」が開店。二郎インスパイアと台湾まぜそばのお店です。国道1号沿いで駐車場もあるので立ち寄りやすいお店です。 2018.12.10 閉店
閉店 【閉店】穴子が1本、葱てんこもり天丼「はみ出し天丼 葱や平吉」 京都の四条河原町に穴子が丼からはみだしている天丼があります。名物「はみ出し天丼」がメニューにある「葱や平吉」さんというお店です。こちらの「葱や平吉」さんは平日でも行列ができるほど有名なお店で、店名にもあるように「葱」が薬味として大量に出てく... 2019.02.09 閉店
閉店 カフェ efish 閉店@京都・五条「おしゃれカフェの先駆け的な名店」紹介 おしゃれカフェの先駆け的な名店で、京都の五条にあるカフェ「efish(エフィッシュ)」さんが、2019年10月16日に閉店するそうです。1999年にオープン以来、四条の喧騒を離れた五条大橋の西詰で静かに営業してきました。 2019.04.03 閉店
閉店 【閉店】2019年5月25日閉店 ベーカリーヤマダ 京都の老舗パン店「ベーカリーヤマダ」さんが閉業(閉店)されていました。昭和の薫りが色濃い老舗のひとつでしたが、2019年5月25日が最終営業日だったということです。 2019.05.29 閉店
閉店 【閉店】2017年5月17日オープン 京都拉麺 愛都 京都ラーメン新店「京都拉麺 愛都」さんが2017年5月17日に平野神社前に新店オープンします。オープンは11時からとなっており、すでに看板などが設置されてオープンを待つばかりのようです。このエリアは「金閣寺エリア」という新ラーメン激戦区で立... 2017.05.12 閉店