
2022年7月22日オープン 信州そば処 小木曽製粉所 イオンモール北大路店
店名:信州そば処 小木曽製粉所 イオンモール北大路店|内容:レビュー|場所:京都府京都市北区・北大路(北大路駅から3分)|ジャンル:蕎麦|本場・信州の二八そばのお店。
店名:信州そば処 小木曽製粉所 イオンモール北大路店|内容:レビュー|場所:京都府京都市北区・北大路(北大路駅から3分)|ジャンル:蕎麦|本場・信州の二八そばのお店。
京都で「黄色いカレー」を食べたいなと思い探してみました。あったのは「黄色いカレー蕎麦」で小麦粉多めの黄色いカレールーで食べる蕎麦です。食べたお店は京都市北区の「京都団楽」さん。刻み油揚げと青ねぎが入ったかつお風味の美味しRead More
京都市中京区で「麺処 美松(みまつ)」さんというウドン店が2019年7月11日オープンです。場所はほぼ北区の山城高校前で、告知では「四国で3代続くうどん屋(創業75年)という老舗店の自家製麺・自家製出汁が食べられるお店」Read More
京都の北大路に好きでよく食べていたカレーうどんがあります。そのお店は夜だけ営業していたのですが、屋台だったので京都市に撤去させられて閉業してしまいます。その屋台のカレーうどんが復活したのが・・・・
京都の紅葉名所「鷹峯 源光庵近くにある飲食店」の天狗亭へ行ってきました。麺類・丼物一式のお店で、京都らしい京うどんを食べることができます。値段も安く、500円程度でうどんや丼物を食べることができる麺類一式のお店です。
今回の「京都ラーメンブログ」は、ラーメンとうどんが安く食べられるお店を厳選して紹介します。値段は「かけうどん 200円」と「中華そば 250円」が最安値で、どのお店も500円より安い値段のお店ばかりです。実は京都にはこうRead More
今回の「京都ラーメンブログ」は、円町駅のすぐ近くにある和風味のラーメン店「山﨑麺二郎」さんです。山﨑麺二郎は有名な行列店ですが、平日昼間のランチ時間ならさほど混雑はしていません。今回は、この「山﨑麺二郎」の「混雑状況、行Read More
今回の「京都案内」は、京都の大衆食堂のひとつ「お食事処 淡海」さんの紹介です。京都には「麺類一式、丼もの、うどん」と書かれた大衆食堂がかなりたくさんあり、地元の方々がよく使っています。
京都・紫野大徳寺町に10/9新店オープンしたばかりのカレーうどんのお店「まるき」さんに行ってきました。実際に「まるき」さんでカレーうどんを食べてきましたので実食レビューします。
京都の「わら天神」北側で屋台うどんをだしていたお店(通称:わら天神の屋台うどん)が、2016年7月9日の営業をもって地元の常連さんに見送られて営業を終了しました。取材は最終日の深夜(7/10 3時)に行いましたが、すでにRead More