2022年6月8日オープン

2022年6月8日オープン 祇園 うどん塩釜
京都市東山区にうどんのお店「祇園 うどん塩釜」さんが新店オープンしていたので寄ってみました。
場所は祇園北側で、祇園四条駅から徒歩6分のところ。
オープン日(開業日)は2022年6月8日で、訪問日は2022年6月9日です。
祇園 うどん塩釜 とは

祇園 うどん塩釜(京都市東山区)
祇園 うどん塩釜 さんは京都市東山区で2022年6月8日に新店オープンしたうどんのお店です。
祇園北側の四条通から花見小路通りを上がったひと筋目右側にお店があります。

自家製麺のさぬきうどん店
自家製麺のさぬきうどんのお店で「ぶっかけうどん・ざるうどん・生醤油うどん・かけうどん・釜玉うどん・丼ぶり」などを食べていくことができます。
入店してから気が付いたのですが、2022年4月2日に梅小路で新店オープンした「祇園 うどん塩釜 製麺所」さんの系列店でした(紹介記事はこちら)。
実食レビュー

開店祝いのお花で気が付きました
京都の祇園北側で新店を探していたところ、前回通った時にはなかった開店祝いのお花が遠くに見えたので駆け寄ってみました。
すると、前もうどん屋さんだったテナントに「うどん」のお店が新店オープンしていました。

さぬきうどんのお店みたいです
壁の貼紙を見ると「さぬきうどん」のお店みたいです。
暑い日だったのでカレーうどんでも食べようかと入ってみることにしました。

どこかで見たことがあるメニュー
メニューは「ぶっかけうどん・ざるうどん・生醤油うどん・かけうどん・釜玉うどん・丼ぶり」とどこかで見たことがあるメニュー。
値段はトッピングなしだと800円程度からで、トッピング含めると1000円超える設定です。

天丼が妙に気になります
メニューをめくると、なぜか天丼が妙に気になります。
天丼にすべきではと一瞬思ったのですが、最初に考えたカレーうどんでお願いしました。

祇園 うどん塩釜 製麺所(京都市下京区)
カレーうどんが来るまでに検索したところ、4月に訪問した梅小路の「祇園 うどん塩釜 製麺所(京都市下京区)」さんの2号店だと判明。
ちょっとドロっとした食感のうどんで、次は天丼にしとこと考えていたお店でした。

温うどんなら気にならないかも
前回食べた時は「ぶっかけうどん」だったので食感が気になりました。今回は温うどんなのでまぁ大丈夫かなと思いましたが、やはり少し気になります。
ただ、今回はそれ以上にカレーうどんのトッピングが気になりました。

個性的なカレーうどんです
カレーうどんには「生たまご・副菜3種・牛すじ煮」が付き、追い飯も付いてきました。
卵と牛すじ煮は良いとして、副菜はタルタルソースが付いてくるなど個性的なカレーうどんでした。
玉ねぎはあえて茹でずに生食感、レモンはそのままルウの上にのっていました。

表面が柔らかく芯はもちもち
麺を啜った感じではやはり表面がドロッと柔らかく感じます。
芯はもちもちで量が多めなので結構食べるのに時間がかかりました。
前回、天ぷらはまぁまぁ美味しかったので次回は天丼にしたいと思います。
ごちそうさまでした。
メニュー
メニュー一覧や値段など「メニュー情報」です。
メニューは「ぶっかけうどん・ざるうどん・生醤油うどん・かけうどん・釜玉うどん・丼ぶり」という構成。
値段は1000円前後程度となっていました。
メニュー(クリックでオープン&クローズ)
| ぶっかけうどん | 800円 |
|---|---|
| 梅おろしぶっかけ | 1100円 |
| 肉ぶっかけ | 1200円 |
| 親子天ぶっかけ | 1350円 |
| 野菜天ぶっかけ | 1300円 |
| ごぼう天ぶっかけ | 1100円 |
| かしわ天ぶっかけ | 1150円 |
| 月見山ぶっかけ | 1100円 |
| ざるうどん | 750円 |
|---|---|
| 上天ざる | 1450円 |
| 親子天ざる | 1300円 |
| 牛肉汁麻ラー油つけ麺 | 1400円 |
| 野菜天ざる | 1250円 |
| ちく玉天ざる | 1150円 |
| かしわ天ざる | 1100円 |
| 塩釜盛りざる | 1550円 |
| 生醤油うどん | 700円 |
|---|---|
| めんたい温玉生醤油うどん | 1200円 |
| 梅おろし生醤油うどん | 1000円 |
| 月見山生醤油うどん | 1000円 |
| かけうどん | 650円 |
|---|---|
| 上天ぷらうどん | 1350円 |
| 月見山 | 950円 |
| 肉うどん | 1050円 |
| 野菜天うどん | 1150円 |
| ごぼう天うどん | 950円 |
| 牛すじうどん | 1000円 |
| 親子天うどん | 1200円 |
| かしわ天うどん | 1000円 |
| 梅わかうどん | 1050円 |
| きつねうどん | 900円 |
| ちく玉天うどん | 1050円 |
| けいらんかしわ天うどん | 1200円 |
| スパイスカレーうどん | 1300円 |
| 釜玉うどん | 700円 |
|---|---|
| カルボナーラ釜玉 | 1300円 |
| 麻ラー油肉釜玉 | 1400円 |
| めんたいバターチーズ釜玉 | 1250円 |
| 温玉バター釜玉 | 1050円 |
| 肉釜玉 | 1100円 |
| ちく玉天釜玉 | 1100円 |
| 親子天釜玉 | 1250円 |
| かしわ天釜玉 | 1050円 |
| めんたいバター釜玉 | 1050円 |
| めんたい釜玉 | 1050円 |
| 温玉めんたいバター釜玉 | 1200円 |
| 上天丼 | 1350円 |
|---|---|
| 親子天丼 | 900円 |
※メニューと値段は記事掲載時点のものです(サービス内容は変更になる場合もあります)。最新情報は公式情報でご確認ください。
アクセス(場所)
祇園 うどん塩釜 さんの「行き方・営業時間・定休日」などの店舗情報についてです。
営業時間は「12時~15時、17時~20時」です。
定休日は「火曜日」となっていました。
場所は京都府京都市東山区の祇園北側で祇園四条駅から徒歩6分のところです。
住所でいえば「〒605-0078 京都府京都市東山区富永町119」で、大きな地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。
駐車場・駐輪場はありませんので近隣のコインパーキングをご利用ください(地図)。
※営業時間と定休日はお店で確認しました。
※記事掲載時点で「Google Maps」未掲載店です。
店舗情報(クリックでオープン&クローズ)
| 店舗名 | 祇園 うどん塩釜 |
|---|---|
| オープン日 | 2022年6月8日オープン |
| ジャンル | うどん |
| 食事予算 | 1000円前後 |
| 営業時間 | 12時~15時、17時~20時 |
| 定休日 | 火曜日 |
| 駐車場・駐輪場 | なし |
| 住所 | 〒605-0078 京都府京都市東山区富永町119 |
| 地図 | こちらをクリック(Google Maps) |
| 最寄り駅 | 祇園四条駅から徒歩6分(約400m・ルート) |
| 最寄りバス停 | 祇園バス停から徒歩2分(約130m・ルート・バス停情報) |
| テイクアウト | 非対応 |
| イートイン | 対応 |
| 公式SNS | Twitter・Instagram |
| 全店舗一覧 | 梅小路店・祇園店 |


