京都で一番高いカレーうどんを食べてきました。その「京都で一番高いカレーうどん」があるのが、下鴨の自家製麺うどん屋「京都下がも旨味ひとつ」さんというお店です。最高級素材のみのお出汁はふんわりやわらかく、かなり美味しいカレーうどんです。
気になるお値段は・・・・ぜひ以下をご覧ください。
京都で一番高いカレーうどん

京都で一番高いカレーうどんを食べてきました
今回の「京都案内」は、寒さも厳しくなってきた京都で温かいカレーうどんを食べてきましたので紹介します。
もちろん、ここで紹介するくらいなので普通のカレーうどんではありません。
なんと!「京都で一番高いカレーうどん」です。
そんなカレーうどんがあるのが「京都・下鴨」の自家製うどん専門店「京都下がも旨味ひとつ」さんです。

京都で一番高いカレーうどんがあるらしい
お値段、なんと・・・・
1620円(税込)
です。
京都下がも旨味ひとつ のこだわり

京都下がも旨味ひとつ 店内
ということで、さっそく自家製うどん専門店「京都下がも旨味ひとつ」さんへ入店です。
店内はテーブル、カウンター、お座敷がバランスよく配置されており、落ち着いて食事できそうな空間になっていました。
メニューには「麺類(うどん)、膳、鍋、丼ぶり、らいすサンド、抹茶、ぜんざい、わらび餅」などの記載があり、和食処という品ぞろえです。

カレーうどんメニュー

うどんメニュー
天ぷら釜あげうどん 1600円
生湯葉けいらん 1200円
ひとつ鍋焼き 1500円
ひとつ味噌煮込み 1550円
ひとつカレー 1500円(カレーうどん)
肉カレー 1350円
きつねカレー 1300円

最高級の「利尻昆布」と「5種類のかつお節」というこだわり
うどんの出汁は「無添加」で最高級素材だけを使った極上の出汁を使っており、昆布はもちろん最高級の「利尻昆布」、かつお節も天日干しの最高級品だけを使っています。
麺は国産小麦3種類をブレンドした自家製麺です。
食材にはかなりこだわった結果が、税込み1620円という価格設定になっているのです。
・最高級利尻昆布
・天日干しの最高級かつお節を5種類
・麺は国産小麦の自家製うどん
京都で一番高いカレーうどん 実食レビュー

京都で一番高いカレーうどん「ひとつカレー 1620円」
こちらが京都で一番高いカレーうどん「ひとつカレー 1620円」です。
トッピングは「お揚げ、牛肉、かぼちゃ、ねぎ」で、最高級かつお節の香りが香ばしいカレーうどんになっていました。
コクと甘みもあり、ベースの利尻昆布の旨味が出ているのか、スープを飲むとカレーの辛さの奥に魚介の旨味が凝縮されています。

トッピングのかぼちゃ、甘いカボチャを焼いたものです
カレーも独自ブレンドで、カレーベースも利尻昆布とかつお節の出汁を使って作っています。
つまり、出汁で作ったカレーを出汁で割って出来たのが「ひとつカレー 1620円」なのです。
そのせいか、お出汁の味がよく出ており、かなり美味しいカレーうどんに仕上がっていました。

自家製うどんはかなりツルツルしています
自家製うどんはかなりツルツルしており、太めの麺になっていました。
コシがあるというよりは、京都のうどんらしい適度な柔らかさになっています。
カレーうどんなので、うどんの風味までは分かりづらいですが、食べていてクセのない出汁によく合うウドンだなというのが感じられました。
さすが、最高級素材だけを使ったカレーうどんで、ひさしぶりに美味しいカレーうどんを食べたなと思う名店でした。
京都下がも旨味ひとつ 基本情報・行き方

自家製うどん専門店「京都下がも旨味ひとつ」外観
今回紹介した京都は下鴨にある「京都下がも旨味ひとつ」さんの場所ですが、京都府立大学の東隣りにあります(京都府立植物園の近く)。
カレーうどん以外にも気になる「らいすサンド」というのがあるのですが、これは「黒毛和牛、薄焼きたまご、3種類の野菜」を海苔巻きのようにしたものです。
麺は注文を受けてからゆがく「通し茹で」となっていますが、待ち時間はあまりなくてすぐ食べることができました。
駐車場がないのですが、地下鉄烏丸線「北山駅」から徒歩3分ほどの所にあるので電車と徒歩でも行くことができます。
関西・京都の知られざるうどん&蕎麦店を毎日探してどこよりも速く実食レビューを掲載しています。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。