【閉店】ロトス洋菓子店 モンブラン @京都で一番おいしい最強モンブラン 実食レビュー

今回の「京都スイーツ」は、京都で一番おいしいのではと囁かれている「最強モンブラン」の実食レビューです。お店は下京区の「ロトス洋菓子店」で、開店前から行列ができるほどの人気ぶりです。かといって、ネットやメディアで話題になっているわけでもなく、口コミで行列が出来ているお店なのです。

最新情報:こちらの店舗は2021年9月30日で閉店となります(11月に移転再開予定)。

京都で一番おいしい最強モンブラン


京都で一番おいしい最強モンブラン(ロトス洋菓子店)

京都で一番おいしい最強モンブラン(ロトス洋菓子店)

今回の「京都スイーツ」は、京都で一番おいしいのではと囁かれるモンブランの実食レビューです。

販売期間は10月中のみ、1日30個~40個しか作られないため、オープン前から行列ができるほどの人気がある最強のモンブランです。

購入できるのは京都市下京区「ロトス洋菓子店」というケーキ屋さんです。

ロトス洋菓子店、11時45分ですでに20名近く並んでいました

ロトス洋菓子店、11時45分ですでに20名近く並んでいました

開店時間の12時に間に合うように15分前には到着したところ、すでに20名のスイーツマニアが行列を成すほどの人気店でした。

お店が開くのは12時で、モンブランはひとり1個まで購入可能です。

1日30個~40個しか販売されないのですが、開店時間の12時には29名が並んでいました。

ここまで人気のモンブラン、いったいどんなモンブランなのでしょうか?

・京都で一番おいしい最強モンブランと噂になっている
・1日30個~40個しか作られない
・ひとり1日1個まで購入可能(2018年10月23日から最終日まで)
・販売期間は「2018年10月3日~10月27日」まで

ロトス洋菓子店「モンブラン」実食レビュー


京都で一番おいしい最強モンブラン(ロトス洋菓子店)は確かに激ウマだった

京都で一番おいしい最強モンブラン(ロトス洋菓子店)は確かに激ウマだった

モンブランは毎年秋に食べていてケーキの中で一番の大好物です。

今年は、これまで食べた中では一番おいしいと思ったモンブランをもう一度食べてみようと思い行列に並んできました。

ロトス洋菓子店の「モンブラン」は、和栗(日本の栗)のような濃厚な風味が特徴です。

甘さを加えた感じで余計なものは入れていないんじゃないかなと思うほど栗の味が際立ったモンブランなのです。

栗本来の味わいをよく感じておいしいモンブラン(ロトス洋菓子店)

栗本来の味わいをよく感じておいしいモンブラン(ロトス洋菓子店)

中は生クリーム、これもコクが深くおいしいのですが、驚くのはメレンゲです。

サクッとしたメレンゲは淡いピンク色、それが口の中でとろけるほど繊細なメレンゲになっており、まるで砂糖菓子のような甘さと食感なのです。

全体の中ではこのメレンゲが一番甘く、栗の旨味をさらに感じさせるひと工夫になっていました。

とにかく美味しいこのロトス洋菓子店「モンブラン」、販売は明日(2018年10月27日)までですよ!

モンブランの販売期間


モンブランの販売期間は2018年10月23日~10月27日のたった4日間

モンブランの販売期間は2018年10月23日~10月27日のたった4日間

さて、このロトス洋菓子店の最強モンブランですが、前述のように販売期間はわずか一ヶ月弱です。

告知では、販売期間は「2018年10月3日~10月27日」までとなっています。

モンブランは基本的には購入制限はないのですが、2018年10月23日から最終日までは「ひとり1日1個まで購入可能」となっていますのでご注意ください。

・2018年10月3日~10月27日
・2018年10月23日から最終日までは「ひとり1日1個まで購入可能」

モンブランの値段


モンブランの値段は680円です(ロトス洋菓子店)

モンブランの値段は680円です(ロトス洋菓子店)

では、このロトス洋菓子店で売られているモンブランの値段です。

1個680円です。

かなり高額ですが、その価値はあると思います。

他にもケーキがあり、値段は以下のようになっていました。

・タルトタタン 600円
・グレープフルーツのタルト 560円
・トロペジェンヌ 540円
・ピュイダムール 540円
・モンブラン 680円
・サンビラーノ 550円
・たまごのショートケーキ 450円
・チーズケーキ 480円
・ミルフィーユ 480円
・エクレア 310円
・シュークリーム 310円
・ショソン オ ポム 500円
・カトルカール 1450円
・フルーツケーキ 900円
・マロンパイ 550円

ロトス洋菓子店 営業時間と定休日


営業時間と定休日(ロトス洋菓子店)

営業時間と定休日(ロトス洋菓子店)

ロトス洋菓子店の営業時間と定休日についてです。

営業時間は「12時~19時」定休日は「日曜日と月曜日、第一・第二火曜日」となっていました(公式Facebookで要確認)。

モンブランの販売日以外では行列はないので、開店すぐに買いに行く必要はないと思います。

京都府京都市下京区因幡堂町699
営業時間:12時~19時
定休日:日曜日と月曜日、第一・第二火曜日
公式Facebook

ロトス洋菓子店 アクセス方法

ロトス洋菓子店への行き方です。

いわゆる烏丸の近くにあるので「烏丸駅」から徒歩が便利です。

地下鉄「烏丸駅」か阪急京都線「四条駅」で下車し、烏丸通を南へ徒歩10分くらいの場所にあります。

入り組んだ道の先にある「福聚山 平等寺(因幡堂)」のお向かいで、車で行くのは難しいのですが自転車やバイクなら問題ありません。


京都・お墨付き

京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。