京都府宇治市に「開運ラーメン ヨロコビ大社 宇治店」が2020年3月31日に開業します。1号店は左京区聖護院にあるラーメン店で、その「開運ラーメン ヨロコビ大社」の2号店が宇治店となります。
最新情報:こちらの店舗は2020年8月17日で閉店となります。
2020年3月31日オープン 開運ラーメン ヨロコビ大社 宇治店

2020年3月31日オープン 開運ラーメン ヨロコビ大社 宇治店
2020年3月31日に「開運ラーメン ヨロコビ大社 宇治店」が新店オープンします。
この情報は2020年11月からありましたが、元カフェの建物がラーメン店らしくなったのは2021年3月になってからです。
誠に勝手ではございますが
cafe☆blueは1/31(日)をもちまして
閉店とさせて頂きます。今まで、たくさんの方々にご来店頂きまして、誠にありがとうございました。
🎊近日オープン🎊
開運ラーメン ヨロコビ大社
として再スタート致しますので
今後とも宜しくお願い致します🤗— cafe☆blue (@cafeblue8) January 22, 2021
開運ラーメン ヨロコビ大社 宇治店の場所は京都府宇治市槙島の宇治徳洲会病院の近く、元は「Cafe☆blue」というライダーズカフェがあったところです。
駐車場完備でロードサイド、車通りはさほど多くはありませんがとても目立つ店舗です。
店内の雰囲気は?(コロナ対策など)

開運ラーメン ヨロコビ大社 宇治店(店内写真)
店内は広くゆったりとした雰囲気、上の写真はカフェだった時のものですが雰囲気は伝わるかと思います。
この時点ではカウンターはなくテーブル席のみの構成です。

ゆったりとしたテーブル席
テーブル席・個室などもあります。
駐車場・駐輪場もあって便利なラーメン店になりそうです。
このお店のメニューは?

開運ラーメン ヨロコビ大社、メニューは3種類
開運ラーメン ヨロコビ大社といえば、定番メニューは「貝ヨロコビ塩ラーメン」というメニューです。
貝の旨味が濃厚に出たラーメンで貝がたくさん盛られているのが特徴的で人気があります。
値段は780円程度になると思われます。

定番メニューは「貝ヨロコビ塩ラーメン」

醤油ラーメン豚(780円)
厚切りチャーシューがトッピングされた「豚ヨロコビ醤油ラーメン」というメニューもあります。
他にも名物メニューとして「赤富士ヨロコビラーメン(780円)」というメニューもあって、全面に唐辛子をトッピングしたラーメンも登場するようです。
貝ヨロコビ塩ラーメン
赤富士ヨロコビラーメン
このお店への行き方は?(駐車場の有無など)

開運ラーメン ヨロコビ大社 宇治店は宇治徳洲会病院の北東角にあります
では「開運ラーメン ヨロコビ大社 宇治店」の場所についてです。
場所は宇治徳洲会病院の北東角で、京滋バイパスの「宇治西IC」から少し南に行ったところです。
住所でいえば「〒611-0041 京都府宇治市槇島町石橋63」で、地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。
食事予算「780円~」
ランチ営業「あり」
ディナー営業「あり」時短要請期間は早めの閉店の可能性があります
営業時間「11時~22時」
定休日「不定休」
駐車場・駐輪場「あり」
住所「〒611-0041 京都府宇治市槇島町石橋63」
地図「こちらをクリック(Google Maps)」
出前「DiDi Food」
公式「https://twitter.com/kaiun777uji/status/1385091492826341377」
この記事は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある記者「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを20年経験して早期退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。
関西・京都の知られざるラーメン店を毎日探してどこよりも速く実食レビューを掲載しています。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。