京都の千本丸太町に新しくラーメン店が新店オープンします。お店の名前「醍ぶ(だいぶ)」さんで、貝や海老に鶏を使った淡麗系ラーメンを食べられるお店です。ベースの味がシッカリしており旨味のあるラーメンでした。
最新情報:こちらの店舗は2022年12月時点で不定期営業(店頭に営業時間告知)となっています。
2020年4月4日オープン 醍ぶ ‐DIVE-

京都の千本丸太町(南西角)に新しいラーメン店が開業
2020年4月4日、京都の千本丸太町(南西角)に新しいラーメン店が開業します。
お店の名前は「醍ぶ ‐DIVE-」さん。
貝や海老に鶏を使った淡麗系ラーメンのお店で、旨味と香りのバランスが良いラーメンのお店です。

2020年4月4日オープン 醍ぶ ‐DIVE-
運営は京都で雑貨店や飲食業を手掛ける「SOUVENIR」さん、銀閣寺道のカフェ「ポンチキョウト」さんや錦市場の「オボコロ」さんも系列店です。
2020年4月4日のオープン日には両店でお会いした方も店頭に立たれていました。
このお店の雰囲気は?

お店の雰囲気はモダンな雰囲気、カウンターのみ8席です。
お店の雰囲気はモダンな雰囲気。
白を基色に、木目のテーブルを配置してカフェのような明るい雰囲気です。
店内はカウンターのみ8席で、お昼時などは混雑しそうですが、女子でも入れるラーメン店だと思います。
このお店のメニューは?

海老の香りが良い「銀朱(ぎんしゅ)」800円
ラーメンは3種類。
海老とコンソメの香りが良い淡麗スープ「銀朱(ぎんしゅ)」800円
濃いめの醤油と隠し味の酸味にトリュフの香り「黒鳶(くろとび)850円
それぞれ個性のあるラーメンで、前者2つのラーメンは淡麗系のラーメンです。
今回食べたのは海老の香りが良い「銀朱(ぎんしゅ)」800円で、カエシはかなり薄口ですが、海老の上品な香りに醤油の甘味が美味しく、とても完成度の高いラーメンでした。

カエシは薄めだが食材の味がダイレクトに伝わる
食べ始めは「薄いな」と思ったのですが、すぐに違和感はなくなります。
上品で臭みのないエビの香り、そして醤油の甘みを楽しむことができるからです。

麺は小麦の風味を味わえる
また、麺も小麦の香りを楽しめるように、全体のバランスが配慮されているようです。
食べた感じでは「テイガク」の麺ですね、これ。
トッピングもレアチャーシューにブラックペッパーの香りでフレンチの要素を感じるものになっていました。

W炙りレアチャーシュー丼(300円、セットなら200円)
サイドメニューは「W炙りレアチャーシュー丼(300円)、鶏そぼろ丼(300円)、白ごはん(150円)、焼き餃子(350円)」です。
今回は「W炙りレアチャーシュー丼」をオーダー、単品価格は300円ですがセットなら200円になります。
こちらもおこげの香りにブラックペッパーの味付け、ほんのり甘辛のタレで食べるレアチャーシュー丼です。
食材の味わい楽しむタイプですが、メインのラーメンが淡麗なので、サイドメニューの丼は濃いめの甘辛さのあるものにすべきだと思いました。
なので、鶏そぼろ丼が組み合わせとしては良さそうですね。

メニュー表でお好みの味を探してみてください
このお店への行き方や営業時間は?

場所は千本丸太町の南西角です
では、カフェ系モダンラーメン「醍ぶ ‐DIVE-」さんはどこで新店オープンするのでしょうか?
場所は千本丸太町の南西角、住所でいえば「京都府京都市中京区聚楽廻東町2−9」です。
営業時間と定休日は毎週店頭掲示になっているのでご注意ください。
2021年1月24日に開業した「醍ぶ 府庁前店(2号店)」の記事もありますので、ぜひご覧ください。
評判(口コミ)
#京都ラーメン
工事始まっております。でも、3月オープンはちと無理ですよね、これ。
2020年3月オープン 醍ぶ(だいぶ、カフェ系モダンラーメン) – お墨付き! https://t.co/sFcI37aofI pic.twitter.com/zcMoD9XsNo— ノーディレイ(osumituki.com) (@nodelayworks) March 24, 2020
今回は、これまで数多く紹介してきたラーメンの中から「至極の一杯」を選びました。珍しくランキング形式を採用、本当にウマい京都のラーメン店を10店舗厳選してあります。2018年の「実食評価」で候補店を選び、その中から「リピートしたい&記憶に残った」店のみという選りすぐりの店ばかりです。
京都はラーメン店が多いと言われ、おいしいお店も多くあります。一乗寺のようなラーメンストリートもメディアで紹介されて有名なのですが、地元民であればネットやメディアで話題のラーメン店よりも「600円以下で食べられるラーメン」のような地元密着型のラーメン店をよく利用していることでしょう。
関西・京都の知られざるラーメン店を毎日探してどこよりも速く実食レビューを掲載しています。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。