京都の西院(高辻葛野大路東入ル)にコスパの良い中華料理店が新店オープンです。お店の名前は「中華や だいどこ」さん、ラーメンは鶏ガラベースで600円と割安、麺類とセットにできる中華丼や天津飯は分量があるのになんと300円というコスパの良いお店でした。
最新情報:こちらの店舗は2022年1月11日に移転のため閉店しているのを確認しました。移転先での実食レビューはこちらの記事をご覧ください。
2019年12月24日オープン 中華や だいどこ

京都・西院にコスパの良い中華料理が新店オープン
京都・西院にコスパの良い中華料理が新店オープンです。
お店の名前は「中華や だいどこ」さん。
上のラーメンは600円、それにセットの中華丼(300円)でお腹いっぱいになる庶民派の中華料理屋さんです。
ちなみに、これに餃子(270円)を付けても税込み1170円というお得な価格設定なんです。

ラーメンは600円からと安めの価格設定
値段のお安さはメニューを見ればわかります。
中華そばが600円、味噌めんも700円でチャーハンは530円です。
麺類とセットにすると通常530円の天津飯や中華丼が300円になるので、ラーメンセットだと900円で食べられるということになりますね。

ラーメンはゴマ油の効いた中華料理店のラーメン
見た目は中華そばですが、中華料理屋さんで出てくるようなゴマ油が効いたラーメンです。
ベースは鶏ガラ、それにほんのり香ばしいカエシで仕上げてありました。
トッピングは「チャーシュー3枚、メンマ、青ねぎ」と申し分ない構成で、これで600円なら良心的すぎます。

普通盛りの中華丼がセットで300円に!
セットで追加した300円の中華丼がこちら!
この値段でも豚肉がたっぷり、野菜も魚介も入っているのでコスパはものすごく良いと思います。
味も上々、関西らしく辛すぎないし、美味しい中華丼です。

餃子は270円、少し冷まして食べるといい感じ
餃子も270円で、関西らしい300円いかない価格設定です。
こちらも関西らしい甘くない餃子、皮はほんのり厚みがあるタイプです。
かなり熱々で出てくるので少し冷まして食べると餃子の味がよくわかります。

座敷もあり、地元の方に愛されそうなお店です
店内はゆったりした感じでカウンターも席の間隔は広めです。
座敷もあるし、周囲の地元の方に愛されそうなお店だと思いました。
一品料理もエビチリ600円なんで、家族で夕飯を食べにとかで使えそうなお店でした。

一品料理もあるので家族で夕食を食べるとかにいいかも!
中華や だいどこ はどこにある?

中華や だいどこ、場所は高辻葛野大路東入ル
では、このコスパの良い中華料理店「中華や だいどこ」さんはどこにあるのでしょうか?
場所は高辻葛野大路東入ル、天天有とか小川珈琲の南の道を東に入ったところです。
駐車場はありませんが、バイクや自転車は北側の西院公園に駐輪場がありますので、そちらを利用すると近いです。
元々は「みんらい」っていう中華料理店だったのですが、そこが閉店したところに新しくオープンしたお店です。
正確には移転というほうが良いかもしれません。というのも、西京区の桂中学校前にあった同じ店名のお店(京都府京都市西京区山田庄田町3-11)が閉店して、この場所で営業を再開したからです。
営業時間:11時~15時、17時30分~21時30分
定休日:火曜日の夜
評判(口コミ)
コスパがすごく良い中華新店が西院で開業です!
ラーメンと中華丼はボリュームもあるのに合わせて900円と安くお腹いっぱいになります!2019年12月24日オープン 中華や だいどこ (京都・西院、中華料理新店) – お墨付き! #京都ラーメン #新店舗https://t.co/vKgzuEBu8L
— ノーディレイ(osumituki.com) (@nodelayworks) January 5, 2020
ステンレス製のレンゲ。これは西京区の桂中学校の前で閉店した「だいどこ」やわ。懐かしい。
2019年12月24日オープン 中華や だいどこ (京都・西院、中華料理新店) – お墨付き! https://t.co/iwm8X7d7fr
— ミルクティー (@summergame1088) January 6, 2020
今回は、これまで数多く紹介してきたラーメンの中から「至極の一杯」を選びました。珍しくランキング形式を採用、本当にウマい京都のラーメン店を10店舗厳選してあります。2018年の「実食評価」で候補店を選び、その中から「リピートしたい&記憶に残った」店のみという選りすぐりの店ばかりです。
京都はラーメン店が多いと言われ、おいしいお店も多くあります。一乗寺のようなラーメンストリートもメディアで紹介されて有名なのですが、地元民であればネットやメディアで話題のラーメン店よりも「600円以下で食べられるラーメン」のような地元密着型のラーメン店をよく利用していることでしょう。
関西・京都の知られざるラーメン店を毎日探してどこよりも速く実食レビューを掲載しています。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。