京都の三条大橋西詰に「天下一品 三条大橋店」が新店オープンしていました。それも開業日が2020年1月1日で、令和2年最初の京都ラーメン新店です。元旦開業というのもまた珍しいですが、この天下一品は洋食レストランの雰囲気もあるお店(インバウンド天一)だったのです。
最新情報:こちらの店舗は閉店しました(2021年4月27日に河原町三条店として移転)。
天下一品 三条大橋店 が2020年1月1日(正月)に新店オープンしていた

天下一品 三条大橋店 が2020年1月1日(正月)に新店オープンしていた
新年早々の「京都ラーメン速報」は、なんと2020年正月に新店オープンしたラーメン店へ行って来ました。
元旦から開業する飲食店なんて「ないよね」と思いながらも、京都の三条大橋付近をぶらぶらしていたところ見つけてしまいました。
お店の名前は「天下一品 三条大橋店」さん。
三条通に置いてある看板には「2020年1月1日11時グランドオープン」と書かれていました。

西洋人観光客がたくさん入店していきます(インバウンド天一)
しばらく店頭で写真を撮っていたところ、どこから情報を聞きつけたのか、西洋人の観光客のかたが普通にぞくぞくと入店していきました。
三条にあることから観光客向けの店舗であるのは一目瞭然!
ということで、負けじと私が日本人代表として「天下一品 三条大橋店」さんへ入店してみたいと思います!
洋風レストランのような「インバウンド天一」だった

店内はまるで洋風レストランのような天下一品だった!
入ってみるとビックリ!
普通のラーメン屋さんとは思えない・・・・
洋風レストランのような天下一品
だったのです。
なんかもう椅子とテーブルからしてレストランだし、テーブルクロスまで敷いてある天下一品です。
まぁ、でも天下一品ってちょっと趣向の異なる店舗を提案してくるラーメン店で、田舎のほうに行くと「割烹のような天一」があったり「古民家を再生した天一」があったりするので面白いグループです。
ただ、前述のように三条という立地なので観光客を対象とした・・・・
インバウンド天一(インバウンド天下一品)
であるのは確実だと思います。
今回の「天下一品 三条大橋店」のように内装を洋食レストランのままにして、一般的な天下一品とは異なる店舗のことを言う。
ラーメンは洋風ではありませんでした

ラーメンはいつもの天下一品です(こってり)
とはいえ、ラーメンはよくある標準的な濃度の天下一品でした。
トロトロ系のスープにザラザラした特徴的な食感のラーメンで、ほんのり辛めのカエシの風味が細麺によく絡みます。

こってりは830円です
写真のラーメンは定番の「こってり」で、値段は830円となっており他のチェーン店や支店と同じ値段でした。
この店舗は「味がさね」対応店で、さらに本店にある「チューリップ唐揚げ」があるのが特徴ですね。
天下一品で唐揚げといえばチューリップで、作るのが面倒なのでこれを置いてあるお店はさほど多くありません。
ということで「元旦にオープン&洋風」な天下一品の紹介でした。
天下一品 三条大橋店

天下一品 三条大橋店は三条大橋西詰にあります
では「天下一品 三条大橋店」はどこにあるのでしょうか?
場所は三条大橋西詰です。
アローツリーさんというフルーツカフェがあるビルの2階で、左の入口から階段を上がって入店します。
営業時間は「11時~23時30分」まで、元旦オープンなので年中無休のようでした。
営業時間:11時~23時30分
定休日:年中無休
今回は、これまで数多く紹介してきたラーメンの中から「至極の一杯」を選びました。珍しくランキング形式を採用、本当にウマい京都のラーメン店を10店舗厳選してあります。2018年の「実食評価」で候補店を選び、その中から「リピートしたい&記憶に残った」店のみという選りすぐりの店ばかりです。
京都はラーメン店が多いと言われ、おいしいお店も多くあります。一乗寺のようなラーメンストリートもメディアで紹介されて有名なのですが、地元民であればネットやメディアで話題のラーメン店よりも「600円以下で食べられるラーメン」のような地元密着型のラーメン店をよく利用していることでしょう。
関西・京都の知られざるラーメン店を毎日探してどこよりも速く実食レビューを掲載しています。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。