京都発祥の担担麺専門店「担担」さんの烏丸店が2018年6月3日に新店オープンすると告知されています。新店舗は「担担 烏丸店」で、東洞院六角南東角にあるラーメン店です。アッサリしたゴマペーストの担担麺で麺は細麺、豚骨と鶏ガラのスープで作った担担麺です。
京都発祥の担担麺専門店で、地元では根強い人気があるお店の姉妹店になります。
最新情報:こちらの店舗は2022年4月に閉店しました。
2018年6月3日オープン 担担 烏丸店

担担麺専門店「担担 烏丸店」が2018年6月3日に開店します
四条烏丸の大丸北に新しいラーメン店「担担 烏丸店」が開店準備をしていました。
場所は「東洞院六角」で、烏丸で働くサラリーマンなどがランチを食べるために彷徨うエリアです。
ラーメン店も多くあるエリアで、そこに京都では名前が知られている担担麺のお店「担担」さんの新店がオープンするという話です。
6月1日の時点で、すでに店舗はほぼ出来上がっているのですが、オープン日は2018年6月3日11時30分と告知されているので、オペレーションや調理の実習ができるほどのスケジュールはなさそうです。
ということは、別店舗で研修などをしているはずで、たぶん「担担 西院店」を運営する「モンテスリース有限会社」の2号店なんだろうなと推測され、看板を見たところ西院店とまったく同じものを採用していました。

担担 烏丸店 看板(西院店と同じもの)
京都で展開している「担担」はこれで4店舗。
元祖は「担担 四条本店」で、姉妹店「担担 千本丸太町店」がありましたが事情もあって交流はなし、その後、本店と関係がある(たぶんのれん分け)「担担 西院店(モンテスリース有限会社)」がオープンしていました。
ということで、4店舗目の「担担」が京都に誕生することになります。

担担 烏丸店 グランドオープンは2018年6月3日11時30分
担担 烏丸店 メニューと値段

担担 烏丸店 メニューと値段はたぶん西院店と同じものです
メニューと値段については一部のみ掲載されており(2018年6月1日時点)「担担麺 700円、カニあんかけチャーハン 450円(小)、冷やし担担麺 750円、チャーシュー担担麺 900円」の告知がされていました。
メニューと値段はたぶん「担担 西院店」と同じものになるはずで、多言語対応のタッチパネル券売機で食券を購入してからカウンターに座るという西院店と同じスタイルでしょう。
担担麺(大)800円
チャーシュー担担麺(並)900円
チャーシュー担担麺(大)1000円
カニあんかけチャーハン(並)650円
カニあんかけチャーハン(小)450円
冷やし担担麺(並)750円
冷やし担担麺(大)850円
ざる麺(並)550円
ざる麺(大)650円
レタス入りチャーハン(並)550円
レタス入りチャーハン(小)350円
餃子 300円
担担 烏丸店 の担担麺はどんなラーメン?

担担麺(並)700円
ベースのスープは「豚骨、鶏ガラ」、それにゴマペーストで味付けされた一般的な担担麺です。
味付けは最近流行りの濃厚タイプではなく、マイルドでかなりアッサリした担担麺です。
たぶん、味変アイテム「XO醤、にんにく豆板醤、粉唐辛子」が置かれると思われますので、それで好みの味わいにして食べるというスタイルになるはずです。
濃いめの担担麺が良ければ「XO醤」を入れれば濃度が上がります。辛くしたい場合は「粉唐辛子」よりも「にんにく豆板醤」を入れるとかなり辛くすることができます。
担担 烏丸店 への行き方(アクセス方法)

担担 烏丸店 は御射山公園の北側です
さて「担担 烏丸店」への行き方(アクセス方法)です。
大丸京都店(だいまるきょうとみせ)の西側の道「東洞院通」を北へ行くと、地下駐輪場がある御射山公園がありますが、その区画の北角に「担担 烏丸店」があります。
六角通へ出る数メートル手前右側で、すぐに分かるような場所です。
目の前にはコインパーキングがあり、一応車でも行くことができますが、こんなところに車で入る人はいないでしょう。
駐輪場は御射山公園に市営のものがありますが、1日利用は台数が少ないので行ってもほぼ満車だと思います。東洞院通をまっすぐ北へ行くと「御池通」に出るので「京都市御池地下駐車場(地図)」に停めて行くことになりそうです。
営業時間:11:30~15時、17:30~21時
定休日:水曜日
関西・京都の知られざるラーメン店を毎日探してどこよりも速く実食レビューを掲載しています。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。