京都市中京区の四条大宮にあるレストラン「ビストロ ガラージュ」実食レビューです。2021年1月20日に開業したばかりのフレンチレストランでランチを1500円から食べることができます。
最新情報:こちらのお店は2023年5月に閉店しました。
2021年1月20日オープン ビストロ ガラージュ

2021年1月20日オープン ビストロ ガラージュ
京都の四条大宮に開業したフレンチレストラン「ビストロ ガラージュ」実食レビューです。
2021年1月20日に四条通から坊城通を上がったところに開業した新店で、祇園の縄手通にあるワインバーの姉妹店になります。
ランチにフレンチのコースがあり、値段は1500円と2500円の2コースとリーズナブルな価格設定です。

1500円のフレンチコースは肉・魚・パスタから1品選べます。
1500円のフレンチコースは肉・魚・パスタから1品選べ、2500円のコースは2品選べるようになっていました。
今回はこの「ビストロ ガラージュ」の雰囲気やどんなメニューがあるのかを実食レビューします。
店内の雰囲気は?(コロナ対策など)

店内はフランス・パリの写真で飾られています(ビストロ ガラージュ)
店内はフランス・パリの写真で飾られており、フレンチレストランらしい雰囲気ですが、カウンターもありバルっぽい雰囲気もあるお店です。
座席は3名テーブルがひとつ、2名テーブルが3卓、4名テーブルがひとつでカウンター席が4席という構成。
店員さんも明るく親切でひとりでも入りやすい雰囲気のお店です。

カウンター席もあります(ビストロ ガラージュ)
コロナ対策は「マスク・テーブル除菌消毒」をしていました。
広くはありませんが、密にならない程度に客席間は間隔が開いています。
それでは、今回は1500円のコース「前菜・メイン料理1種・パン・コーヒー」のセットを食べてみたいと思います。
このお店のランチメニュー(実食レビュー)

前菜は「自家製ハムとヒラメのカルパッチョ」
ランチコースは税込み1500円と2500円の2コースですが、両者の違いはメイン料理が1品か2品の違いとデザートの有無だけです。
上の写真は前菜の「自家製ハムとヒラメのカルパッチョ」で、彩りの良いサラダに自家製ハムとヒラメのカルパッチョが一緒に出てきます。
お肉と魚の両方が食べられる前菜になっており、バルサミコ酢で食べる自家製ハムがサラダとよく合います。

パンはおかわり自由
パンはおかわり自由になっていました。
温めて提供されており、表面はサクサクとしたバタールです。

メイン料理は「牛ハラミのステーキ」
当日のメイン料理、肉は「牛ハラミのステーキ」で魚は「サワラの炭焼き」でしたので今回は肉をチョイス。
ちなみに、パスタは「オリーブとアンチョビのトマトソース」か「豚肉と香味野菜の煮込みを白ワインとオリーブオイルで」の2種類ありました。
牛ハラミのステーキがミディアムでボリュームがあります。
牛肉は赤身肉のハラミが柔らかく、それをガーリックバターと岩塩で美味しく食べることができました。

カフェオレとカヌレ
ドリンクは「コーヒー・紅茶・カフェオレ」から選べるようになっていました。
カヌレも付いてきたけどサービスしてくれたのかもしれません(1500円のコースにはデザートは付かないはずなので)。
弾力がありながら柔らかいカヌレで美味しかったです。
このお店への行き方は?(駐車場の有無など)

お店は四条通から坊城通を北に徒歩3分です
ビストロ ガラージュの場所は、四条通から坊城通を北に徒歩3分のところです。
四条大宮駅から四条通を西へ、元祇園梛神社があるところが坊城通なのでそこから北に向かって歩くと右側にお店がありました。
住所でいえば「〒604-8804 京都府京都市中京区壬生坊城町33−5」で、地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。
駐車場・駐輪場はありませんでした。
このお店の営業時間は?

ビストロ ガラージュ(店舗外観写真)
今回紹介した「ビストロ ガラージュ」さんは町の小さなフレンチレストランで、住宅街の中にあるので気取らずにひとりでも入れる気楽なお店でした。
店員さんも明るい方で、接客も良く、地元の方が通る道にあるのでアットホーム感もあり良いお店だと思います。
営業時間は「11時30分~14時30分、17時~22時」で、ディナーは「前菜・キッシュ・サラダ・カルパッチョ・マリネ」などの一品料理が350円~2000円程度で食べられるようになっていました。
食事予算「1500円~2500円」
ランチ営業「あり」
ディナー営業「あり」時短要請期間は21時で閉店の可能性あり
営業時間「11時30分~14時30分、17時~22時」
定休日「不定休」
駐車場・駐輪場「なし」
住所「〒604-8804 京都府京都市中京区壬生坊城町33−5」
地図「こちらをクリック(Google Maps)」
テイクアウト「なし」
出前「なし」
電子決済「なし」
コロナ対策「テーブル消毒・マスク」
この記事は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある記者「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを20年経験して早期退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。