【閉店】2020年1月10日オープン fuminote(フミノテ)

2020年1月10日に京都の大山崎で新店オープンのカフェがあります。それが「fuminote(フミノテ)」さん、焼き菓子がとても美味しいカフェさんなのですが、これがまたなかなかの発見困難店なんです。

最新情報:こちらの店舗は閉店しました(公式SNS)。

2020年1月10日オープン fuminote(フミノテ)


2020年1月10日オープン fuminote(フミノテ)

2020年1月10日オープン fuminote(フミノテ)

2020年1月10日に京都の大山崎で新店オープンしたカフェfuminote(フミノテ)」さんへ行って来ました。

昨年の結構前に大阪から京都へ移転するという話はあったのですが、年末にプレ営業をされていたようです。ただ、年末はさすがに忙しくて行けなかったのでグランドオープンに訪問してきました。

で、上の写真。

察するとおりの「発見困難カフェ」です。

普通のお宅に看板(なんのお店かわからない)があるだけです

普通のお宅に看板(なんのお店かわからない)があるだけです

大山崎の西国街道から1本東側の道のさらにU字の住宅地へと入る道の途中にあるカフェです。

一見すると普通の個人宅、しかし傍らに小さく看板があり「fuminote」と書かれていました。

知ってないと入れない雰囲気です

知ってないと入れない雰囲気です

遠目で見るとこんな感じのお店です。

知ってないと入れない雰囲気ですが、実は中は雰囲気の良いカフェになっているのです。

fuminote(フミノテ)は焼き菓子が美味しいカフェだった


fuminote(フミノテ)の2階がカフェになっています

fuminote(フミノテ)の2階がカフェになっています

さて、この「fuminote(フミノテ)」さんは1階は焼き菓子工房と販売、2階がカフェになっています。

1階で注文して(後払い)、2階に上がると和室を改装した白木の雰囲気が心地よい空間になっていました。

和室を改装した白木の雰囲気が心地よい空間です

和室を改装した白木の雰囲気が心地よい空間です

京都に住んでいれば分かりますが、とても京都らしい住宅です。

たぶん、元はふすまで分けられた和室が2部屋あったところですね。そこをカフェ席に改装してありました。

浅煎り珈琲と胡桃のケーキ

浅煎り珈琲と胡桃のケーキ

焼き菓子とトーストがあるということなので、胡桃のケーキをチョイスしたところ、これが激しく美味いケーキでビックリしました。

外はホロホロの食感、中はシットリとして胡桃の香りが心地よく鼻腔を通り抜けるという計算されたケーキです。

胡桃のケーキ、中はシットリ、外はホロホロで美味いです

胡桃のケーキ、中はシットリ、外はホロホロで美味いです

珈琲は大山崎 COFFEE ROASTERSの焙煎

珈琲は大山崎 COFFEE ROASTERSの焙煎

珈琲は大山崎 COFFEE ROASTERSの焙煎豆を使っていました。

こちら、fuminote(フミノテ)さんの近所にあるコーヒーロースターなのですが、営業が木曜日と土曜日だけなのでなかなか行けなかったお店です。

コーヒーもスッキリと飲みやすい焙煎ですが、味わうと酸味とフルーティーな香りが楽しめるタイプです。

すごく飲みやすかったのでゴクゴク飲んでしまいました。

コーヒーは450円です

コーヒーは450円です

バタートーストもこだわりの品みたい

バタートーストもこだわりの品みたい

コーヒーは450円、焼き菓子と合わせて1050円でした。

バタートーストもこだわりの品みたいで気になりますので、今度はトーストを食べてみたいですね。

fuminote(フミノテ)はどこにある?


お店がある雰囲気ではないので注意深く見てみましょう

お店がある雰囲気ではないので注意深く見てみましょう

さて、前述したように「発見困難店」なので、私も見つけるのに少々難儀しました。

住所は「京都府乙訓郡大山崎町字大山崎尻江7」と事前に分かっていたものの、実際にその場に行ってもすぐに気が付きませんでした。

京都からなら西国街道を南へまっすぐ、松原の交差点を通り過ぎて1筋目を左折すると、1本東側の道へでます。

それをさらに左折。

一筋目をさらに左折すると住宅地の中に入りますが、そこにお店があります。

営業日は週に2日のみ、金曜日と土曜日のみお店が開いています。

京都府乙訓郡大山崎町字大山崎尻江7-2-3
営業時間:金曜日11時~18時、土曜日11時~19時
公式Instagram:https://www.instagram.com/fuminote23/
公式サイト:https://www.fuminote.jp/


カフェ

京都や大阪に滋賀に三重と奈良など主に関西のカフェ新店などを食べ歩く実食レビューを掲載しているブログカテゴリーです。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家の方は、ぜひ参考にしてください。



ニューオープン

主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。