2019年8月23日オープンのカフェ新店「ふるーつもいいかも。」さんへ行って来ました。お店は清水坂や八坂の塔からも近く、フルーツのボトルジュースなどをテークアウトすることができます。こちら大阪・鶴橋にある「わたあめのゆくえ」さんの京都店(2号店)なんだそうです。
最新情報:こちらの店舗は2020年3月22日に閉店しました。
2019年8月23日オープン ふるーつもいいかも。

2019年8月23日オープン ふるーつもいいかも。
今回の「京都カフェ案内」は2019年8月23日オープンのカフェ新店紹介です。
お店の名前は愛嬌のある「ふるーつもいいかも。」さん。
清水坂や八坂の塔からも近く、フルーツのボトルジュースをメインに綿あめで飲むソーダなど、最近流行りの「インスタ映カフェ」です。

2019年8月23日オープン ふるーつもいいかも。

「わたあめのゆくえ」さんの京都店(2号店)でメニューはボトルジュースなど
実はこちら、大阪・鶴橋にある「わたあめのゆくえ」さんの京都店(2号店)だそうで、メニューなどは京都店オリジナルになっていました。
オープン日は2019年8月23日ですが、8月17日と18日の2日間でプレオープンをしていたので、早速行って来ました。
てづくりわたあめドリンク 700円
コーヒー(ホット・アイス)550円
りんごジュース 550円
ボトルドリンク(パイナップル、マンゴー、キウイ)650円
サイダー(瓶)700円
ふるーつもいいかも。ってこんな店

東山区星野町「ふるーつもいいかも。」外観
ということで、東山区星野町にある「ふるーつもいいかも。」さんです。
東大路通を清水寺へ向かう途中「清水道」交差点で松原通を東へ入ったところにお店があります。

店内は一階がテークアウトカウンター
店内は一階がテークアウトカウンターになっており、イートインカウンターが3席ほど。
2階にもテーブル席があり、クーラーが効いた部屋でゆっくりすることもできるようになっていました。

一階のイートインカウンター

2階にもテーブル席があります
てづくりわたあめドリンク を飲んでみた

てづくりわたあめドリンク を飲んでみた
今回は「てづくりわたあめドリンク(700円)」をチョイス。
これは「みみみ」と呼ばれる白玉と綿菓子にソーダがセットになったもので、黄色いソーダで水色の綿あめを溶かして飲むドリンクです。

キレイな色の綿あめがカップに入っています

こちらが「みみみ(2個)」左のは氷玉

綿あめの入った容器に「みみみ」を入れてソーダを注ぎます
飲み方は「綿あめが入ったカップ」に少量のソーダを注いだ後に「みみみ、氷玉」を投入。
さらにその上からソーダを全部注いで完成です。

メロンソーダのような色になりました
綿あめの甘みがほんのりするソーダで、サクランボが入った「みみみ」を食べながら飲むインスタ映えドリンクです。
他にもボトルジュースもあるので、その時の気分に応じて注文してみてください。

サクランボが入った「みみみ」を食べながら飲むインスタ映えドリンク
ふるーつもいいかも。営業時間やアクセス方法

東大路通から松原通を東に3筋目を左に店舗があります
では「ふるーつもいいかも。」さんの営業情報や行き方についてです。
場所は 東大路通から松原通を東に3筋目を左に曲がった細い私道の先にあります(車は入りづらいです)。
近くには以前紹介したラーメン店「ルセル オーガニック」さんもある通りです。
営業時間は「10時~18時」までですが、2019年8月18日のプレオープンは「10時~15時」となっていますのでご注意ください。
営業時間:10時~18時
定休日:月曜日
公式Twitter:https://twitter.com/fruitmaybegood
公式Instagram:https://www.instagram.com/wataamenoyukue/
京都や大阪に滋賀に三重と奈良など主に関西のカフェ新店などを食べ歩く実食レビューを掲載しているブログカテゴリーです。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。