今回の「京都カフェブログ」は、2018年10月5日に佛教大学前で新店オープンしたカフェ「カフェバー マリモ(Cafebar marimo)」さんへ行って来ました。タピオカドリンクやワッフルにパンケーキといったスイーツもあり、パスタなど全品600円以下というお店です。
最新情報:こちらの店舗は2021年12月6日に閉店を確認しました。
佛教大学前「カフェバー マリモ(Cafebar marimo)」新店オープン

佛教大学のある京都・大徳寺エリアに新店オープンした「カフェバー マリモ」
2018年10月5日に新店オープンしたカフェ「カフェバー マリモ(Cafebar marimo)」さんへ行って来ました。
昼からバーも兼ねたカフェを営業されており、目の前には仏教大学もあることから「フリーWi-Fiスポット」と「電源コンセント」に、なぜか「プリンタ」まであるお店になっています。
千本通を走っている時に、今までなかったお店が見えたので記憶しておいて、やっと訪問です。

烏丸経済新聞によれば、築53年古民家をリノベしたらしいです
こちらの「カフェバー マリモ」は、烏丸経済新聞によれば「築53年古民家をリノベした」そうです。
元々、ここは長い期間空きテナントで隣にカフェが開店してすぐに閉店、3棟連続で空き物件でした。その頃から表面的にはレンガ造りで古民家という作りではありません。ただ、これは「看板建築」というもので「表面だけレンガで中は古民家」なのです。
代表者の森村さんという方が「廃れゆく金閣寺周辺をなんとか盛り上げたい」ということで開店させたそうです。本ブログ「osumituki.com」も金閣寺エリアを盛り上げていこうと始まったブログなので一緒ですね。
カフェバー マリモ のパンケーキ

パンケーキ(カフェバー マリモ)
今回は「パンケーキ」を食べてみました。
中はシットリ生地で表面は網目焼きの厚みがあるパンケーキです。
味は卵の味わいを残し、小麦粉やバニラ感は抑えたもので懐かしい感じの味わいです。

卵の味わいを残した生地で作ったパンケーキ(カフェバー マリモ)
素朴な感じの味わいですが、ホイップクリームとシロップで食べるようになっており、それで味の調整ができていました。
ブルーベリー系のちょっと酸っぱ目のジャムなんかでも合いそうでした。
パンケーキの値段は単品だと580円です。
カフェバー マリモ メニューと値段

カフェバー マリモ メニューと値段
この「カフェバー マリモ」のメニューと値段ですが、学生がターゲット層になってくるので価格を抑えてあります。
タピオカドリンクやワッフルにパンケーキといったスイーツもあり、パスタなど単品だと全品600円以下というお店です。
パンケーキやパスタのドリンクセットは800円になっています。
・ドリンク各種 200円~330円
・ワッフル 480円
・焼きドーナツ 350円
・パンケーキ 580円
・フレンチトースト 380円
・パスタ(高菜、辛子明太子、たらこ、ゆず醤油)580円
※スイーツとドリンクセットは550円~800円になります。
カフェバー マリモ (Cafebar marimo)営業時間や定休日

カフェバー マリモ (Cafebar marimo)
カフェバー マリモの営業時間は「12時10分~24時」です。
昼も夜もカフェバーという営業形態になっています。
定休日はないとのことでした。
カフェバー マリモ (Cafebar marimo)アクセス方法
ということで「カフェバー マリモ (Cafebar marimo)」への行き方です。
京都市北区の佛教大学前ではあるのですが、立命館大学や京都産業大学のお客さんが多いそうです(大学の規模からして違いますね)。
京都市バス「千本北大路バス停」が最寄りとなり、地下鉄烏丸線北大路駅から「1系統、M1系統」が出ています。また、西大路通を通る循環バス「204系統、205系統、206系統」もバス停が少し南側になりますが停まります。
駐車場や駐輪場はありませんので、バスで行くのがオススメです。
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。