今回の「京都案内」は東山七条に新しくオープンした新店「HAPPY BUNS(ハッピーバンズ)」さんの紹介です。「HAPPY BUNS」さんはコッペパンサンドの専門店で、ちょっと趣向を凝らした商品が気になるお店です。今回は「ラーメン」というコッペパンサンドを実食レビューしたいと思います。
さてコッペパンサンド「ラーメン」とはどんなパンなのでしょうか。
最新情報:2020年7月時点でこちらのお店は閉業しています。2020年7月6日からデリバリー専門店として稼働するそうです。
コッペパンサンド専門店「HAPPY BUNS」2017年11月3日に新店オープン

「HAPPY BUNS(ハッピーバンズ)」2017年11月3日に新店オープン
「HAPPY BUNS(ハッピーバンズ)」というコッペパンサンドの専門店が、2017年11月3日に新店オープンしています。
色々な具材のコッペパンサンドが売られており、その中に「ラーメン」というメニューもあります。
今回は、このラーメンに釣られて「HAPPY BUNS(ハッピーバンズ)」さんのコッペパンサンドを食べてきましたので実食レビューします。
場所は「東山七条」で三十三間堂の近くで、京都国立博物館からも近い、なかなか良い立地です。
HAPPY BUNS 店内の様子

HAPPY BUNS(ハッピーバンズ)店内の様子
BUNS(ハッピーバンズ)さんは東大路通沿いにあるお店で、古民家をリノベしたお店です。
店内は京都の町家の雰囲気などを少し残していますが、リフォームしてすぐなのでキレイなお店です。
この家屋は一棟建ての右半分が元々から店舗で使われており、この前までは「看板建築」で表面だけ洋館っぽい建物だったところです。

店内は落ち着いた感じです
店内は白を基調に、木目家具などを配した落ち着いた空間に仕上がっていました。
センス良いと思いますし、こういう感じのお店は結構入りやすいと思います。
ということで、こんな洒落た店内ですが「ラーメンコッペパン」を食べてみたいと思います。
HAPPY BUNS メニュー

コッペパンサンドはちょっと趣向が変わっていて面白いです
HAPPY BUNS(ハッピーバンズ)さんのコッペパンサンドですが、普通のコッペパンサンドとちょっと趣向が変わっていて面白いです。
写真には「ティラミス、ベリー、ヤツハシ、キヌガサ、ラーメン」と書かれています。
どうやら、ものすごく気になるものがいくつもあるようです。

シバヅケタベタイ
ベリー 280円
ヤツハシ 280円
キヌガサ 380円
ラーメン 380円
シバヅケ 330円
ヤキブタ 360円
キーマ 300円
コロンビア 380円
ドリンク 400円~
ヤツハシは京都名物「八つ橋」を挟んだもので、キヌガサは「衣笠丼」をイメージして厚焼き玉子にお揚げが入ったものです。
他にも「チャーシュー」を使ったヤキブタ、「塩ラーメン」がトッピングされたラーメンもあります。

ラーメン 380円
長岡京の「西山こっぺ堂」さんが家庭的なら、こちらの「HAPPY BUNS(ハッピーバンズ)」さんはオシャレ女子向きという感じでしょうか。
お客さんは私含めて男性が多かったですが、パンのサイズもひとまわり小さい食べやすいパンになっていました。
さて、シバヅケも気になりますが、お目当ては「ラーメン」なので、今回はこれを食べてみることにしましょう!
ラーメンコッペパン 実食レビュー

ホットコーヒー400円、コロンビア 380円、ラーメン 380円
今回は「ホットコーヒー400円、コロンビア380円、ラーメン380円」でいただくことにしました。
コロンビアはソーセージにポテチとドレッシングがトッピングされており、それに甘いフレンチドレッシングがかかっています。たぶん、ニンジンのドレッシングです。
これも甘さとソーセージの風味がおいしいコッペパンサンドです。

ラーメン(コッペパンサンド)380円
そして、こちらが「ラーメン 380円」です。
「煮たうずら卵、青ねぎ、チャーシュー、ナルト」そして「ラーメンの麺」がトッピングされているコッペパンサンドです。
味は「塩味」で、軽く塩の味付けがされた麺と一緒に各種トッピングを楽しむコッペパンサンドになっていました。
ベースの味付けはないみたいで中華風味とかではないのですが、ちょうど良い感じの味付けになっていました。
これ、よくよく見ると「ナルト」がトッピングされています。
京都ではラーメンにナルトがトッピングされていることが少ないのですが、ラーメンのイメージとしては必要な要素かなと思いました。
さて、次は「HAPPY BUNS(ハッピーバンズ)」さんへの行き方です。

ホットコーヒーでいただきました(ドリップ)
HAPPY BUNS(ハッピーバンズ)基本情報

HAPPY BUNS(ハッピーバンズ)外観
さて、コッペパンサンド専門店「HAPPY BUNS(ハッピーバンズ)」さんの場所です。
場所的には東大路通で、京都駅方面から行く場合は「三十三間堂、京都国立博物館」の間の道である「七条通」を「智積院」のT字路で右折して南行しますが、曲がってすぐの所にあります。
「智積院」の南西角くらいなのですが、店舗がお店だと気が付きづらいので、最初は通り過ぎて「東福寺」まで行き過ぎてしまいました。
周囲は京都でも知名度の高い観光エリアで、店内で食事することもできます(イートイン)。
駐車場などはないので、近隣のコインパーキングなどを利用してください。
ちなみに、西本願寺近くにある「GOOD TIME COFFEE」さんの2号店です。
最新情報:2020年7月時点でこちらのお店は閉業しています。2020年7月6日からデリバリー専門店として稼働するそうです。
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西の新規・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。