
お供物入れ @お盆の京都で見られる独特な風景とは
京都ではお盆の時期にしか見られない独特な風景があります。それが京都市内に置かれる「お供物入れ」と書かれた段ボールです。8月16日(お盆最終日)に京都のそこらじゅうに置かれるお供物回収の段ボールのことです。でも、これなんでRead More
京都ではお盆の時期にしか見られない独特な風景があります。それが京都市内に置かれる「お供物入れ」と書かれた段ボールです。8月16日(お盆最終日)に京都のそこらじゅうに置かれるお供物回収の段ボールのことです。でも、これなんでRead More
年に1度の更新「二度見しちゃった京都の風景(珍百景)」の第五弾(パート5)! 今回の二度見は「伏見区のウルトラマンA」、魔法使いが描く「3000円の似顔絵」、福知山市で発見「食べ物をカロリーゼロにする方法」と「日本の首都Read More
2020年4月24日に京都・三条会商店街で新しいケーキ屋さんが新店オープンします。お店の名前は「KYOTO KEIZO OKASHI」さん。10分モンブランで有名な「菓子工房and Sweets Cafe KYOTO KRead More
今年も2019年 大晦日~2020年 正月までの京都ラーメン店が営業しているかをまとめました。今回から「年末営業・正月営業・年始営業」が分かりやすく改良してあります。営業スケジュールは判明次第で随時更新されていきます。元Read More
2018年12月26日に「ベンジャミンステーキハウス京都店」が新店オープンしました。場所は大丸京都店西隣で錦市場の西入口から少し南へ下がった所、ワンランク上の熟成肉を食べられるステーキハウスです。値段は二人で16000円Read More
湯河原にあるラーメンの名店「らぁ麺屋 飯田商店」さんで、2017年12月13日『もしもツアーズ』の撮影ロケが目撃されています。12月23日放送分が「進化する美食の街・湯河原で最新グルメ&温泉堪能ツアー」なので、Read More
7月10日は京都・河原町界隈で祇園祭の「神輿洗」と「お迎え提灯(馬長稚児)」が行われました。京都はかなり蒸し暑い状況で、夜になっても厳しい暑さでしたが7月12日の「前祭」に向けてイベントが多くなってきます。
おふろの王様 相模原店が平成29年(2017年)12月31日をもって閉店すると告知されています。東京建物リゾートの公式リリースで確認済です。「ゆめみ処おふろの王様 相模原店」は2014年2月に開業したスーパー銭湯。
6月7日放送『世界の何だコレミステリー』で、京都府亀岡市の桜の形をした石「桜石」が紹介されます。湯の花温泉の北丘陵で採取される菫青石(きんせいせき)のことで、表面に桜花の紋様が見られることから「桜石」と呼ばれています。亀Read More
京都の嵯峨嵐山駅前にお店がある「発酵食堂カモシカ」さんが12月13日放送の『キャスト』で紹介されるようです。「発酵食堂カモシカ」さんはローカル番組で紹介されることが最近あるので、そのうち全国ネットとかでも紹介されるかもしRead More
堂本剛さん(KinkiKids)とシャンプーハットてつじさんが10/11朝から大阪のユニバーサルスタジオジャパン(USJ)で『ブンブブーン』の撮影ロケをしているようです。乃木坂からも2名ほど参加していると言われています。
福士蒼汰さんと寺島進さんが5/4に相模原市の喫茶店「珈琲館樹里」付近で撮影ロケしているのが目撃されています。ドラマとのことですが、なんのドラマまでかは判明していません。新ドラマでしょうか?
志木市役所の村山快哉堂という商家を移築した公園で、3/29に土屋太鳳さんがいると話題になっています。志木市役所の前の公園です。
3/18 9時頃に横浜でいくつかの撮影ロケ目撃情報が出ています。ひとつは鈴木亮平さんと福士蒼汰さんがいるとの目撃情報。場所は「象の鼻テラス」で撮影ロケしているというものです。
3/5に東京都昭島市の「多摩大橋」に福士蒼汰さんが、新土9ドラマ『お迎えデス。』のクランクアップで来ていたようです。3/6は神奈川工科大学(厚木市)で撮影ロケだとも推測されています。
2/24朝9時から土屋太鳳さんがゲレンデで撮影していると話題になっています。3/27から放送開始の『連続ドラマW 東野圭吾 カッコウの卵は誰のもの』の撮影ロケと思われ、場所は未確定ですが「白馬岩岳スノーフィールド」だと推Read More
10/10放送の『もしもツアーズ』は「大阪の2大新スポット」特集で、今年リニューアルオープンしたご当地グルメスポットに、今年パワーアップした最新秋イベントと予告されていました。予告映像ではユニバーサルスタジオジャパンが映Read More
8/12放送『ナニコレ珍百景』では珍ATMの特集が放送されます。「伊勢神宮の古風なATM」「ゲームができるATM」「方言を話すATM」「妖怪がいそうなATM」が紹介されます。
5/21の『秘密のケンミンSHOW』では「茨城熱愛ファミレス ばんどう太郎」と「沖縄超濃厚みそ汁」そして「博多美人」が紹介されます。