祇園四条に骨付鶏が食べられるお店「骨付丸亀鳥 京都・祇園店」が2019年4月20日に新店オープンしています。香川県丸亀市(まるがめし)の郷土料理が食べられる居酒屋のようなお店です。営業は夜だけのようで昼に気楽に食べるようなお店ではありませんでした。
最新情報:こちらの店舗は閉店となりました。
骨付丸亀鳥 京都・祇園店 2019年4月20日新店オープン

骨付丸亀鳥 京都・祇園店が2019年4月20日にオープンしていました
京都の祇園四条に骨付鶏が食べられるお店が新店オープンしています。
お店の名前は「骨付丸亀鳥 京都・祇園店」さんで「鶏の骨付きモモ肉」を食べることができるお店です。
有名な郷土料理で、テレビなどでも紹介されることはありますが、京都で食べられるお店はこれまで聞いたことがありません。

有名人からのお祝いの花がたくさんありました
オープン日は2019年4月20日。
店頭には、著名人や有名人からのお祝いの花がたくさんありました。
南海キャンディーズ 山ちゃん
原哲夫(漫画家)
武田幸三(キックボクサー)
白鵬(横綱)
中田翔(日本ハムファイターズ)
骨付鶏は香川県丸亀市(まるがめし)が発祥とされる郷土料理のこと

骨付鶏は香川県丸亀市が発祥の郷土料理です
骨付鶏は香川県丸亀市(まるがめし)が発祥とされる郷土料理のことです。
味付けは「塩・コショウ・ニンニク」にお店で独特のタレを使って味付けがされます。
香川県では讃岐うどんに次ぐ郷土名物で、とてもポピュラーな食べ物でもありますが、他府県ではなかなか食べる機会がないものです。
そのため、京都でもあの名物が食べられるということで気になるお店になりそうです。
骨付丸亀鳥 京都・祇園店 について

祇園四条駅から徒歩1分のところにある「骨付丸亀鳥 京都・祇園店」
では、この「骨付丸亀鳥 京都・祇園店」はどこにあるのでしょうか。
駅は「祇園四条駅」が最寄りで、徒歩1分のところです。
南座の北に天下一品がありますが、その建物のひとつ北にある「鴨川ビル」の地下一階になります。
営業時間は夜だけみたいで、持ち帰りもできますが要予約で、居酒屋みたいな雰囲気でした。
営業時間:17時30分~深夜3時(L.O.1時間前)
定休日:不定休