2020年7月4日オープン Let’s go pumpkin (京都カフェ)

今回は京都の西山(西京区大枝)にある古民家カフェ「Let’s go pumpkin(レッツゴーパンプキン)」さんへ行って来ました。場所は沓掛(くつかけ)なのですが、国道9号から延々と続く山道を山頂まで登ってやっと到着する秘境カフェです。オープン日は2020年7月4日で、実は新店だったりします。

合言葉は「オヤマノウエノカタデスカ?」

※こちらの店舗は2020年12月8日から長期休業中となりました。

京都の秘境カフェ「Let’s go pumpkin」へ行って来た


京都の身近な場所にある秘境カフェ「Let's go pumpkin」

京都の身近な場所にある秘境カフェ「Let’s go pumpkin」

今回の「京都秘境ハンター」は、京都の山の上にある古民家カフェ「Let’s go pumpkin」さんへ行って来ました。

場所は西京区大枝(おおえ)、沓掛町(くつかけ)というところにあるのですが、行くのはなかなか大変なロケーションにあります。

実は、山の多い京都には山奥にポツンと住宅街があったりするのですが、今回紹介する「Let’s go pumpkin」さんは「アトリエ村」という芸術家が多く住む住宅街の中にあるカフェなんです。

こういった住宅街は京都では「原谷(はらだに)」と「アトリエ村」があります(滋賀県大津市には「比叡平」があります)。

今回訪問した「アトリエ村」は、その中でも一番行きづらい場所で、公共交通機関もなく、なんとなく来るもの拒む感じのあるところです。

国道9号線を京都市内から亀岡方面へ「京都霊園」の中へ一旦入ります

国道9号線を京都市内から亀岡方面へ「京都霊園」の中へ一旦入ります

アトリエ村というのは正式には「京都西山高原アトリエ村」と言います。

国道9号線を京都市内から亀岡方面へ行くと、途中で「京都霊園」の看板が見えるのですが、その中へ一旦入らないと行くことができません。

京都霊園から3km、山頂へと続く道をひたすら登ります

京都霊園から3km、山頂へと続く道をひたすら登ります

京都霊園まではバスで行くことができるのですが、そこから急坂を3kmも登らないと到着できません

道路はデコボコで、自転車や徒歩で行くのは無謀です。

無断侵入禁止の警告看板

無断侵入禁止の警告看板

途中には「警告 これより進入道路は私道(有料)」とあります。

また「不法進入」は通報するとあります。

途中で何度か見る看板

途中で何度か見る看板

とはいえ、今回は用事があって行くので問題はありません。

もし通行料金を請求されたら1万円を支払えば良いだけです。

お店は標高430mのところ、まだまだ序の口です

お店は標高430mのところ、まだまだ序の口です

アトリエ村は標高430メートルのところにあります。

上の写真は途中から見た沓掛(くつかけ)周辺の風景、まだまだ登ります。

途中の道はデコボコです

途中の道はデコボコです

途中の道はデコボコで急なので、自動車かバイクでなければ無理です。

こんな道が3km続きます。

すぐおりて下さい(帰ってください)の看板

すぐおりて下さい(帰ってください)の看板

途中には「すぐおりて下さい(帰ってください)」の看板がありました。

お店に行くのだから関係者です。

そのまま進みます。

京都西山高原アトリエ村に到着

京都西山高原アトリエ村に到着

永遠と続くかのような九十九折り(つづらおり)の道を3km上ると、それまでとは違った風景が突如現れます。

そこが「京都西山高原アトリエ村」です。

普通に住宅街です(アトリエ村)

普通に住宅街です(アトリエ村)

アトリエ村を入って直進、最初の右折で曲がります

アトリエ村を入って直進、最初の右折で曲がります

曲がって左側に看板のあるお店が!

曲がって左側に看板のあるお店が!

アトリエ村を入って直進して、最初の道を右に曲がってください。

曲がって左側すぐに看板のあるお店があるのですが、そこが古民家カフェ「Let’s go pumpkin」さんです。

このお店の雰囲気は?


古民家カフェ「Let's go pumpkin」

古民家カフェ「Let’s go pumpkin」

では「Let’s go pumpkin」さんはどんなお店なのでしょうか?

分かりやすくいえば、古民家の居間をカフェとして使っています。

近所の方でしょうか、子供連れの主婦の皆さんがすでに来店しており、お店の子供たちと遊んでいました。

広いお庭を眺めながらコーヒーやランチなどをいただきます

広いお庭を眺めながらコーヒーやランチなどをいただきます

縁側のお席で今回はランチを食べます!

縁側のお席で今回はランチを食べます!

今回は縁側のお席を利用しました。

地域のコミュニティ的なカフェで、ランチもあるそうです。

なので、今回はそのランチを食べてみることにしました。

本来はアクセサリーなどを製作・販売するお店です

本来はアクセサリーなどを製作・販売するお店です

※お店で「お山の上の方ですか?」と聞かれると思いますが、これアトリエ村独特の言い回しで意味が分からない方もいるかもしれません。これは「アトリエ村の方ですか?」という質問なので「いえ、お山の下です」と返すと良いでしょう。

このお店のメニューは?


野菜たっぷりのランチ(1100円)にご飯大盛(+50円)

野菜たっぷりのランチ(1100円)にご飯大盛(+50円)

今回はランチが運よく残っていたので「野菜たっぷり日替わりランチ」を食べることができました。

お値段は1100円、それにごはん大盛(+50円)にしたものです。

内容は野菜サラダがボリュームたっぷり、品数も多いランチになっていました。

なすのミートグラタン
たっぷり野菜サラダ(レタス・キャベツ・きゅうり・トマト・紫玉ねぎ・ズッキーニの花・にんじん・パプリカ・オクラ)
黒枝豆の茶わんむし
つるむらさきのおひたし(すだち風味)
万願寺とうがらしの揚げびたし
青うりとラディッシュの浅漬け
ごはん(白米 or 雑穀)
野菜サラダ、量は多いですがスルスルいけます

野菜サラダ、量は多いですがスルスルいけます

野菜サラダは「レタスキャベツきゅうりトマト紫玉ねぎズッキーニの花にんじんパプリカオクラ」がたっぷりのサラダになっています。

量は多いですが美味しいのでスルスルいけます。

昔ながらのトマトを使っていて、なんか久しぶりにフルーツトマト以外を食べた気がしました。

小皿が4品!野菜の力強さを感じます

小皿が4品!野菜の力強さを感じます

小皿は「つるむらさきのおひたし(すだち風味)、万願寺とうがらしの揚げびたし青うりとラディッシュの浅漬け、黒枝豆の茶わんむし」が付いていました。

いろいろな品を楽しめるのが良いですが、野菜も土の恵みを感じる力強い味わいです。

メインは「なすのミートグラタン」です

メインは「なすのミートグラタン」です

当日のメインは「なすのミートグラタン」でした。

中にはナスとミートが入っているグラタンで、こちらも美味しくいただきました。

冷製スープも付いてきます(すごく美味しかった)

冷製スープも付いてきます(すごく美味しかった)

雑穀ごはん(+50円で大盛にしました)

雑穀ごはん(+50円で大盛にしました)

野菜は好きなので、健康志向のメニューは個人的に嬉しいですね。

結構ボリュームがあるのですが、大食いの私でちょうど良い分量がありました。

なお、行く場合は予約したほうが良いでしょう。

といのも、こういう秘境カフェではあるあるなのですが、ランチは予約しないと完売していることが多いからです。

メニュー

メニュー

このお店への行き方や営業時間は?


古民家カフェ「Let's go pumpkin」は京都のアトリエ村にあるカフェです

古民家カフェ「Let’s go pumpkin」は京都のアトリエ村にあるカフェです

では、京都の秘境にある古民家カフェ「Let’s go pumpkin」さんの営業情報についてです。

行き方は最初に書きましたが、国道9号を京都市内から亀岡方面で「京都霊園」が見えたら霊園内に入ります。

すぐ左が「アトリエ村」と書かれていますので、看板通りに進みます。

公共機関はありませんのでバイクか自家用車でしか行けません(徒歩では難しいです)。

なお、住所は「京都府京都市西京区大枝沓掛町26-350」なのですが、これで地図検索しても場所は表示されないかと思います。

正確な場所は以下の地図を参照してください。

営業は週末のみ(金曜日~日曜日)です。

〒610-1106 京都府京都市西京区大枝沓掛町26-350(地図
営業時間:11時30分~16時30分
定休日:月曜日~木曜日
公式サイト:https://pumpkin.shopinfo.jp/
公式Instagram:https://www.instagram.com/letsgopumpkin/

評判(口コミ)

この投稿をInstagramで見る

本日も沢山のお客様が来て下さいました* ありがとうございました(﹡ˆᴗˆ﹡) . . ですが同時に沢山のお客様に満席や売り切れでお断りしてしまって、申し訳ありませんでしたm(_ _)m . . 当日のご予約でも、まだまだ空いていることがありますが、お早目にご連絡いただけたらお席確保させて頂きますので、よろしくお願いします𓅺 . . 明日、まだ空いています。 ご予約お待ちしております◡̈⃝︎⋆︎* . . 今週のメニュー 税込1100円 ・茄子のミートグラタン ・たっぷりサラダ ・万願寺とうがらしの揚げ浸し ・つるむらさきのお浸しすだち風味 ・黒枝豆の茶碗蒸し ・青うりとラディッシュの浅漬け ・かぼちゃの冷製スープ ・ご飯(丹波産キヌヒカリ) . . ご来店の際はご予約をオススメいたします。 DMまたはお電話で𓃟 075-286-4090 (お電話はAM10時〜PM16時半までにお願いします) . . #カフェ #古民家 #古民家カフェ #ランチ #雑貨 #雑貨店 #委託販売 #京都 #京都カフェ #西京区 #洛西口 #洛西 #大原野 #桂坂 #亀岡 #亀岡ランチ #亀岡カフェ #西山高原アトリエ村 #西山団地 #避暑地 #お庭カフェ #雑貨カフェ#キッズスペース #キッズスペース完備 #キッズスペースのあるカフェ #子連れランチ #子連れカフェ #子連れカフェ京都 #野菜たっぷり #おばんざいランチ

古民家カフェ&雑貨『Let's go pumpkin』(@letsgopumpkin)がシェアした投稿 –

この投稿をInstagramで見る

1週間がとても早いですね。 . . 明日はもう仕込みの曜日です。 . . 大体のメインは考えているのですが、小皿のお料理は、お野菜を買いに行った時に美味しそうなものがあればその場でメニューを考えます◡̈⃝︎⋆︎* . . どうしても食べれないものがある場合は、ご予約の際にお伝え下さい。 苦手レベルではなく、絶対に食べれないものに限ります笑。 . 私はバナナとパクチーは絶対に食べれません。 . なので…絶対にこれだけは無理なんですっていう食材があればおっしゃっていただけたら省きます。 ただしその場合は2日前までのご予約に限りますので、よろしくお願いします* . . 今週末のご予約、まだ大丈夫です♡ ご予約お待ちしています。 . ご来店の際はご予約をオススメいたします。 DMまたはお電話で𓃟 075-286-4090 (お電話はAM11時〜PM16時半までにお願いします) . . . #カフェ #古民家 #古民家カフェ #ランチ #雑貨 #雑貨店 #委託販売 #京都 #京都カフェ #西京区 #洛西口 #洛西 #大原野 #桂坂 #亀岡 #亀岡ランチ #亀岡カフェ #西山高原アトリエ村 #西山団地 #避暑地 #お庭カフェ #雑貨カフェ#キッズスペース #キッズスペース完備 #キッズスペースのあるカフェ #子連れランチ #子連れカフェ #子連れカフェ京都 #野菜たっぷり #おばんざいランチ

古民家カフェ&雑貨『Let's go pumpkin』(@letsgopumpkin)がシェアした投稿 –

この投稿をInstagramで見る

雨が止みました。 . . 雨音がなくなっただけで本当にホッとします。 . . もう来年の梅雨シーズンは閉めます(T . T) . . 本日お店は一応オープンしています* . . 誰も来られないかもしれないけど…のんびりお待ちしています〜♪ . . #カフェ #古民家 #古民家カフェ #ランチ #雑貨 #雑貨店 #委託販売 #京都 #京都カフェ #西京区 #洛西口 #洛西 #大原野 #桂坂 #亀岡 #亀岡ランチ #亀岡カフェ #西山高原アトリエ村 #西山団地 #避暑地 #お庭カフェ #雑貨カフェ#キッズスペース #キッズスペース完備 #キッズスペースのあるカフェ #子連れランチ #子連れカフェ #子連れカフェ京都

古民家カフェ&雑貨『Let's go pumpkin』(@letsgopumpkin)がシェアした投稿 –


京都秘境ハンター

京都の秘境案内「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。



カフェ

京都や大阪に滋賀に三重と奈良など主に関西のカフェ新店などを食べ歩く実食レビューを掲載しているブログカテゴリーです。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家の方は、ぜひ参考にしてください。



ニューオープン

主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。