京都競馬場の新名物は「かすうどん」?!|KASUYA(京都競馬場二階)(うどん)|京都府京都市伏見区(淀)|予算:1000円前後
京都競馬場の新名物は「かすうどん」?!「KASUYA(京都競馬場二階)」

京都競馬場の新名物は「かすうどん」?!
京都府京都市伏見区のJRA京都競馬場に新名物があるということで行って来ました。
お店は京都競馬場二階にある「KASUYA 京都競馬場店」さん。
2023年4月22日にリニューアルして久しぶりに再開された京都競馬場はとても賑わっている中・・・・
ただただ「かすうどん」のためだけにJRAに会員登録して入場料を払って1時間ほど「KASUYA」さんを探しまくって食べてきました。
かすうどんを食べてみた

リニューアルして二階にあった「KASUYA」
今回はもちろん「かすうどん」を食べてみました。
ただ、リニューアルされて競馬場内の案内に「KASUYA」さんの情報が一切載っていないのでめちゃくちゃお店を探しました。
で、結局KASUYA さんは京都競馬場の二階ほぼ中央にお店があって食べることができたというわけです。
ちなみに、前は一階にあったそうで、ネットの情報も未だに一階になっているので小一時間ほど京都競馬場の中で迷いました(笑)

名物かすうどん(650円)
さて、注文カウンターでは「かすうどん・かやくごはん・牛もつ煮込み・生ビール」をテイクアウトできるようになっていたので「名物かすうどん(650円)」を購入。
当日は行列ができていましたが回転がとんでもなく速いのですぐに買うことができました。

これが名物「かすうどん」
こちらの「KASUYA」さんは大阪のお店で、京都で食べられるのは京都競馬場にあるこのお店だけです。
うどんを食べている途中でも馬券売り場に猛ダッシュできるよう赤いカップに入ったうどんです。
ちなみに私はギャンブルと呼ばれるものはまったくしないので、京都競馬場にはただただ「かすうどん」だけを食べに来ました。
京都競馬場開催日のみの営業で、入場には当日券200円が必要なのでご注意ください。
今回はネットでJRAのサイトに会員登録して入場事前予約をしておいたので入場券売り場の行列には並ばないで入場できました。

甘い油かすのコク深い出汁で食べる
甘い油かすのコク深い出汁で食べるもちもちウドンはなかなかの美味しさです。
ただ、天気が良い日に炎天下で食べたので汗だくになりましたが(笑)

大阪の名物「かすうどん」を京都で食べる
かすうどんって京都ではあまり見かけないので(あることはあります)、私も大阪でしか食べたことがないのですが「KASUYA」さんは出汁が美味しいと思いました。
大阪までの交通費のことを考えれば、JRA京都競馬場の入場料を払っても食べてみる価値はありそうでした。
メニュー内容と値段
※メニューの価格と内容は原材料の価格や世界情勢により変更される場合があります。
※メニューと値段は記事掲載時点のものです(サービス内容は変更になる場合もあります)
メニュー一覧や値段など「メニュー情報」です。
メニューは「かすうどん・かやくごはん・牛もつ煮込み・生ビール」など。
値段はメニューを見ると「400円~1200円」なので、予算は1000円前後ほどあれば足りるかと思います。
詳細な内容と値段については最新情報は公式情報でご確認ください。
メニュー リスト(クリックでオープン&クローズ)
名物かすうどん | 650円 |
---|---|
肉かすうどん | 900円 |
かやくごはん | 400円 |
牛もつ煮込み | 700円 |
生ビールもつ煮セット | 1200円 |
生ビール | 700円 |
※メニューと値段は記事掲載時点のものです(サービス内容は変更になる場合もあります)。最新情報は公式情報でご確認ください。
最寄り駅や行き方(アクセス方法)

JRA京都競馬場(京都市伏見区)
KASUYA(京都競馬場二階) さんの「行き方・営業時間・定休日」などの店舗情報についてです。
場所は京都府京都市伏見区の淀で淀駅から徒歩4分のところ。バス停だと京阪淀駅バス停から徒歩5分です。
住所でいえば「〒612-8265 京都府京都市伏見区葭島渡場島町32」で、大きな地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。
駐車場・駐輪場は京都競馬場のものがありますが、私は淀駅前の有料駐輪場を使用しました(近いので)。
店舗情報(クリックでオープン&クローズ)
店舗名 | KASUYA(京都競馬場二階) |
---|---|
ジャンル | うどん |
食事予算 | 1000円前後 |
営業時間 | 10時~16時30分(JRA京都競馬場のHPでご確認ください) |
定休日 | 京都競馬場開催日のみ営業(JRA京都競馬場のHPでご確認ください) |
駐車場・駐輪場 | あり(JRA京都競馬場のHPでご確認ください) |
住所 | 〒612-8265 京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 |
地図 | こちらをクリック(Google Maps) |
最寄り駅 | 淀駅から徒歩4分(約350m・ルート) |
最寄りバス停 | 京阪淀駅バス停から徒歩5分(約450m・ルート・バス停情報) |
テイクアウト | 対応 |
イートイン | 非対応 |
公式サイト | こちらをクリック |
※本ブログの新店情報を利用し作成された他の新店情報ページがあっても京都のお墨付き!とは無関係なのでご注意ください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。