京都にある賞味期限が短いグルメ(瞬間グルメ)をまとめました。賞味期限がわずか1分の「1分たい焼き」から「10分モンブラン」まで、すぐに食べないと味が落ちるものや、その形を維持できないグルメなどの「瞬間グルメ」を紹介します。
京都にある賞味期限が超短い「瞬間グルメ」まとめ

賞味期限が超短い「瞬間グルメ」まとめ
今回は京都にある賞味期限が超短い「瞬間グルメ」をまとめました。
出来立てほやほや、すぐに食べないと味が落ちるものや、その形を維持できないグルメなど「瞬間グルメ」はそれぞれあります。
今回は最短1分の賞味期限しかない「1分たい焼き」~「10分モンブラン」までを紹介します。
3分わらび餅(笹屋昌園・龍安寺)
10分たい焼き(たいやきneco.・嵐山)
10分モンブラン(KYOTO KEIZO・三条会商店街)
1分たい焼き(まめものとたい焼き)

たい焼きにバターが溶けるまでが賞味期限(1分)
京都の嵐山と錦市場に店舗がある「まめものとたい焼き」さんのメニュー「あんバターたい焼き」は、たい焼きにバターがトッピングされています。
そのバターが溶けるまでが賞味期限ということで、時間にしてわずか「1分」という瞬間グルメです。
たい焼きの中には甘さ控えめの粒あんが入っており、餡とバターがとてもよく合うたい焼き(500円)です。
もちろん、バターが溶けても美味しいのでご安心ください。
営業時間:10時~17時
定休日:なし
公式Instagram:https://www.instagram.com/mame.tai/
3分わらび餅(笹屋昌園)

出来立ての「わらび餅」が固まるまでが賞味期限(3分)
次に紹介するのは「わらび餅」です。
龍安寺近くの「笹屋昌園」さんでは、注文を受けてから「わらび餅」を作るので出来立てほやほやのものを食べることができるお店です。
出来たばかりは温かく柔らかい状態なのですが、3分くらいで徐々に粘りが強くなって食感が変わってしまうという繊細な「わらび餅(1850円)」なのです。
出来立てと3分後を食べ比べて食感の違いを楽しむのもよしです。
10分たい焼き(たいやきneco.)

出来立てカリカリ食感が維持できるまでが賞味期限(10分)
もうひとつ賞味期限が短いたい焼きを紹介します。
それが嵐山で週に1日それも1時間しか営業しない幻の発見困難店「たいやきneco.」さんの「10分たい焼き(130円)」です。
こちらのたい焼きは出来立てがカリカリとしてて、とても美味しいたい焼きです。
このカリカリが楽しめるのが最大10分という瞬間グルメです。
10分モンブラン(KYOTO KEIZO)

サクサクとしたメレンゲの形が維持できるまでが賞味期限(10分)
では、最後に紹介するのは三条会商店街にある「キョウト ケイゾー」さんの「10分モンブラン」です。
サクサクとしたメレンゲの形が維持できるまでが賞味期限(10分)と言われているモンブランですが、実際にはそんなにもたないそうです(3分程度)。
メレンゲが土台で、栗クリームがたっぷりとかかったモンブランという構造なので形を維持できるのが短いとされています。
テレビで何度も紹介されている代表的な「瞬間グルメ」なんですよ。
営業時間:11時30分~18時30分(土日祝は11時~18時30分)
定休日:月曜日(祝日の場合は営業し翌日休み)
公式サイト:https://kyoto-keizo.com/
京都や大阪に滋賀に三重と奈良など主に関西の・スイーツ新店などを食べ歩く実食レビューを掲載しているブログカテゴリーです。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。