今回の「京都スイーツ」は、京都・嵐山の新名物「ぱふぇどら」の紹介です。この「ぱふぇどら」、なんと「パフェ+どら焼き」という新感覚スイーツで、2018年3月23日に新店オープンしたばかりの「まるにあん」さんというお店で販売しています。「ぱふぇどら」には生クリームに旬のフルーツが使われていて、中身はパフェ、外はどら焼きなので「パフェを持ち歩いて食べる」というスイーツになっています。
では、この「ぱふぇどら」いったいどんな見た目のスイーツなのでしょうか。
最新情報:こちらのお店は2020年11月に嵐山店が閉業して河原町蛸薬師西入ルに移転しています(地図)。
嵐山の新感覚スイーツ「ぱふぇどら」が2018年3月23日新店オープン

2018年3月23日に新店オープンしたばかりの「まるにあん」さん
今回の「京都スイーツ」は、嵐山の新名物「ぱふぇどら」を紹介したいと思います。
「ぱふぇどら?」
そう、その名のとおり・・・・
「パフェ+どら焼き」が合わさった新感覚スイーツなんです。
オープンしたのは2018年3月23日と最近のことで、嵐山のメインストリート(渡月橋の北側)「ローソン 京都嵐山渡月橋店」がある建物「嵐山スクエア」の脇道入ってスグの所で購入することができます。
・ぼくらの食堂(2018年4月18日オープン)
・Soup Dining PanBoo(2018年3月7日オープン)
・cafe neige(カフェネージュ、2018年3月オープン)
・嵐山バーガー CROSS(クロス、2018年4月1日オープン)
ぱふぇどら(嵐山の新名物)実食レビュー

こちらが話題の「ぱふぇどら」嵐山新名物になるのは間違いなし
ということで、こちらが嵐山新名物「ぱふぇどら」です。
まさに「パフェ+どら焼き」で、それに季節のフルーツがトッピングされています。
今は春ということで旬の苺を使った彩り豊かなスイーツになっていました(季節によって果物は変わります)。

アンコの上に抹茶クリームを盛り、苺でトッピングしてあります
この「ぱふぇどら」を食べてみると、ふんわりとコクのある甘いどら焼きで、その中に「あんこ、生クリーム、苺」という甘さの異なる素材が絶妙に組み合わさっているスイーツでした。
これ、どら焼き自体がかなり美味しいのですが、それもそのはず・・・・
伏見の老舗「京菓子司 都」さんが作っているスイーツなんです。
老舗の和菓子屋さんが作っていることもあり、材料である抹茶も高級なものを使っています。
ほのかな抹茶の苦味に、アンコや生クリームの甘さがよく合う「ぱふぇどら」、なにやら嵐山で久しぶりのヒット商品の予感がしました。
ぱふぇどら 値段は500円で2種類

ぱふぇどら、宇治抹茶クリーム、生クリームの2種類で1個500円です
さて、この「ぱふぇどら」ですが、値段は1個500円です。
種類は「宇治抹茶クリーム、生クリーム」の2種類で、お店の方に聞いたところでは「京都なので抹茶が人気です」とのことでした。
テークアウト専用で、手に持って食べながら歩くこともできます。
竹林の路へ行く途中にあるお店なので、ちょっと立ち寄って買って食べながら歩くことができますよ。
・宇治抹茶クリーム 500円
創業80年の「京菓子司 都」が展開している新ブランド

「ぱふぇどら」は、嵐山に出店している「まるにあん」さんの新商品です
前述しましたが、販売は嵐山に出店している「まるにあん」さんですが、伏見にある創業80年の「京菓子司 都」が展開している新ブランドです。
そのため、なんちゃって和菓子ではなく「どら焼き」自体が本格的な美味しいスイーツになっています。
和菓子「花かずら」を販売しているので「京菓子司 都」さんはご存知の方も多いかもしれません。
まるにあん への行き方(アクセス方法)

京都・嵐山の新店「まるにあん」さん
さて「まるにあん」さんへの行き方です。
渡月橋は嵐山観光で必ず行く場所ですが、その北側のメインストリートを天龍寺へ歩いて1筋目を左です。
ローソンの手前の道を左というか、ローソンのある建物「嵐山スクエア」にくっついている屋台で販売されています。
2018年3月23日に開店したばかりなので、まだほとんど知られていません。
ぜひ今のうちに味わってください。

まるにあん(蛸薬師)が2020年11月に新店オープンしていました
こちらのお店は2020年11月に嵐山店が閉業して河原町蛸薬師西入ルに移転しています。
営業時間:11時~16時
定休日:不定休
公式Twitter:https://twitter.com/marunian0323
URL:http://kyoto-miyako.com/
評判(口コミ)
嵐山きたー!まるにあんのぱふぇどら!うまぁー!! pic.twitter.com/SPvblYA6uj
— 下の腹 (@LilyeeeeX) 2018年3月24日
ぱふぇどら! pic.twitter.com/vT3cykbFbR
— ショフ (@j567ja74) 2018年3月23日
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。