【移転】2020年1月12日オープン Cafe マニベ (鎌倉焼カレー、京都府亀岡氏)

鎌倉の名物・焼カレーの名店「マニベ」が京都で復活しています。国内外で活躍された服飾デザイナーの西みち代さんが鎌倉で40年ほど過ごして営業していたカフェが「マニベ」さんなのですが、2013年に閉店していました。そのお店が京都市山科区で突如復活したのです!

最新情報:こちらの店舗は2023年初頭に京都市山科区から京都府亀岡市(並河)へ移転されています。営業されているかは未確認です。

鎌倉の名物・焼カレーの名店「マニベ」が京都で復活!


鎌倉の名物・焼カレーの名店「マニベ」が京都で復活!

鎌倉の名物・焼カレーの名店「マニベ」が京都で復活!

鎌倉にあった焼カレーの名店「マニベ」さんが、なんと!京都で復活オープンしています。

マニベさんというのは神奈川県和田塚の六地蔵交差点(地図)にあった「カレーサロン マニベ」さんのことで、鎌倉焼カレーが名物でテレビでも紹介されたことのあるお店です。

残念ながら、そのマニベさんは2013年末に鎌倉で閉店したのですが、なんと・・・・

2020年1月12日に京都市山科区で復活オープンしていたのです!

まるでブティックのような店内(マニベ)

まるでブティックのような店内(マニベ)

店内はまるでブティックのようなカフェです。

というのも、鎌倉時代からこのお店は看板に「お食事とオリジナルティーシャツ マニベ」と書いてあって、店主自らがデザインした洋服やグッズなどを販売するお店というのが本当の姿です。

でも、焼カレーで有名というお店なんです。

ブティックなので店内は洋服や雑貨が並んでいます

ブティックなので店内は洋服や雑貨が並んでいます

オリジナルティーシャツも健在!

オリジナルティーシャツも健在!

こちらのオーナー様は人気テレビ番組『人生の楽園』で紹介されそうな人生を送ってきた方。

オーナーはマドモアゼル西みち代さん。

御年76歳ですが、元気で明るくお話上手な方で、若い頃からデザイナーとして国内外で活躍していました。

1971年春にホテルニューオータニで開催された春のファッションショー

1971年春にホテルニューオータニで開催された春のファッションショー

1970-71にヘアショーでもデザインしています

1970-71にヘアショーでもデザインしています

現在はオンラインショップ「BASE」で洋服も販売中です

現在はオンラインショップ「BASE」で洋服も販売中です

店内には1970年代のファッションショーの写真なども並んでおり、只者ではない感じの「マドモアゼル西みち代」さんが出迎えてくれます。

ということで、これはもう鎌倉名物の焼カレーを食べていくしかないでしょう!

マニベ 「鎌倉焼カレー」実食レビュー


マニベ名物「鎌倉焼カレー」

マニベ名物「鎌倉焼カレー」

マドモアゼル西みち代さんは鎌倉で40年ものあいだ、ファッションと焼カレーのお店をしていた方です。

そこの名物メニューが、こちらの「鎌倉焼カレー」です。

お洋服も手作りですが、お料理も手作りで、体に優しい食材のみで作られた焼きカレーです。

スパイス感は優しめで、野菜や肉の味を楽しむ鎌倉焼カレー

スパイス感は優しめで、野菜や肉の味を楽しむ鎌倉焼カレー

この鎌倉焼カレーが絶品!

上にはメレンゲとブロッコリーがトッピング、中には「アクビタケカボチャねぎなどの野菜チーズ」が隠れており、スパイス感は優しめなので具材の味を楽しむ焼きカレーです。

マドモアゼル手作りのお惣菜もGood!

マドモアゼル手作りのお惣菜もGood!

添えられているマドモアゼル手作りのお惣菜も美味しいです。

お裁縫もお料理も上手なマドモアゼルの匠の技が光るお料理だと言えるでしょう!

なお、お料理は焼きカレーとカレーがあり、お値段は1200円~1500円となっていました。

鎌倉焼カレー 1200円
鎌倉焼カレーお得セット 1500円(ケーキ、デミタスコーヒー付き)
具だくさんの彩りカレー 1500円
ケーキセットは柚子のババロアでした

ケーキセットは柚子のババロアでした

いずれのメニューもオードブル(お惣菜)とサラダが付いていて、お得セットだけケーキとデミタスコーヒーも付いてきます。

デザートも美味くて大満足でした。

マドモアゼルの焼カレー、超うまかったっす!

マドモアゼルの焼カレー、超うまかったっす!

いやぁ、なかなかのお店が山科区にできたものです。

焼カレーは美味しいし、マドモアゼルも超やさしい方で楽しい時間を過ごすことができました。

なお、義理の息子さんは「祇園おくおか」のオーナーさんということもあり、マドモアゼルは京都に移住してきたのだそうです。

マニアックなお店なんで、気になる方はぜひ行ってみてください!

Cafe マニベ は京都のどこにある?


Cafe マニベ の場所は渋谷街道の六兵ェ池を北に上がったところ

Cafe マニベ の場所は渋谷街道の六兵ェ池を北に上がったところ

では、この鎌倉焼カレーの名店「マニベ」さんは京都市山科区のどこにあるのでしょうか。

実は、前日紹介した「𠮷文 (お好み焼き新店)」さんの隣です。

場所は渋谷街道の六兵ェ池を北に上がったところですね。

営業は週に4日のみ、営業時間は「11時30分~14時30分」のランチ時間帯のみです。

最新情報:こちらの店舗は2023年初頭に京都市山科区から京都府亀岡市(並河)へ移転されています。営業されているかは未確認です。

〒621-0011 京都府亀岡市大井町土田1丁目8−38(地図
営業時間:11時30分~14時30分
定休日:月曜日、水曜日、金曜日


カフェ

京都や大阪に滋賀に三重と奈良など主に関西のカフェ新店などを食べ歩く実食レビューを掲載しているブログカテゴリーです。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家の方は、ぜひ参考にしてください。



カレー

京都のカレーを紹介するニュースカテゴリーです。京都の知られざるカレー屋を開拓し、新店速報には定評があります。他の京都ブロガーも注目している地元密着メディア「お墨付き!」でも人気のあるカテゴリーです。



ニューオープン

主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。