京都の八坂神社近くに新しくラーメン店が開業します。オープン日は2020年7月17日、お店の名前は「祇園京乃や」さんです。「白湯ラーメン、担々麺、台湾まぜそば」などを食べることができるラーメン店です。
2020年7月17日オープン 祇園京乃や

2020年7月17日オープン 祇園京乃や
京都の東大路通、八坂神社から少し南へ行ったところにある「八坂ビル」一階に「祇園京乃や」さんが新店オープンです。
ラーメンをプロデュースするのは京都出身のシェフで今は中国・上海でラーメン店をしている方。
唐揚げと豚骨ラーメンのお店で「白湯ラーメン、担々麺、台湾まぜそば」などがメニューにあります。

雰囲気は和食店ですが、完全なラーメン店です
2020年3月時点からチェックしていたお店で、工事中の時から何度も見に行っていました。
見た目が和風なので、その時点では大衆食堂かなとも思っていたのですが、実際には「ラーメン、唐揚げ、丼もの」がある純粋なラーメン店です。
このお店の雰囲気は?

入りやすい和食のお店という雰囲気(祇園京乃や)
2020年7月17日のオープン直後に「祇園京乃や」さんへ行って来ました。
到着時には先客なし、道の反対側から写真を撮影していたところ、3名が入っていきました。
その後に入店すると、左側に食券の券売機がありました。

食券の券売機でチケットを購入します
場所は祇園南側ですが、ラーメンは一般的なお値段です。
祇園価格ではないところが嬉しいです。
とんこつラーメンがベースということなので、今回はそれを注文してみます。
このお店のメニューは?

ラーメンは4種類(ひとつは後日販売開始)
ラーメンは4種類「濃厚豚骨拉麺 元味(780円)」をベースに「黒」と「赤」があります。ただ、今後は魚介の煮干しを合わせたWスープのラーメンも発売するそうです。
もうひとつは「台湾まぜそば(780円)」です。
濃厚豚骨拉麺 風味 850円(黒)
濃厚豚骨拉麺 辛味 800円(赤)
台湾まぜそば 780円
濃厚豚骨拉麺 煮干し 850円

セットメニューもリーズナブル
セットメニューも「唐揚げ+ライス」で220円とリーズナブル。
基本のラーメンに唐揚げセットをしてもちょうど1000円です。
とんかつセットも魅力的です、こちらは+270円です。

濃厚豚骨拉麺 元味 780円
セットが魅力的でしたが、この後も4軒ほどハシゴ予定なので「濃厚豚骨拉麺 元味」を単品で注文しました。
とんこつスープはトロッとしてクリーミー、旨味が口の中でよく感じられます。
甘味・辛味はあまり感じない京都らしい味付けでした。
新店ですが、味のレベルは高いほうです。ただ、もう少し個性があっても良いかなと思いました。
このお店への行き方や営業時間は?

祇園京乃やの場所は八坂神社から東大路通を南へ3筋目西側
では「祇園京乃や」さんの場所についてです。
八坂神社から東大路通を南へ3筋目西側、八坂ビルという建物の一階です。
営業時間は当面は「11時~20時(L.O.30分前)」となっています。
営業時間:11時~22時(L.O.30分前)※ただし、オープンから当面は「20時閉店」
定休日:不定休
公式Twitter:https://mobile.twitter.com/Gionkyounoya
このお店の口コミは?
2020年7月17日、本日オープンのラーメン店「祇園京乃や(@Gionkyounoya)」さんの開店直後に訪問。 ラーメンは4種類、博多とんこつをベースにしたものと台湾まぜそばです。今回は基本のラーメンを食べました。ベースの味はなかなか良い味わい、京都だからか辛くなくマイルド。https://t.co/GxnuCrKMjk pic.twitter.com/c8o1WbJy4r
— ノーディレイ(osumituki.com) (@nodelayworks) July 17, 2020
今回は、これまで数多く紹介してきたラーメンの中から「至極の一杯」を選びました。珍しくランキング形式を採用、本当にウマい京都のラーメン店を10店舗厳選してあります。2018年の「実食評価」で候補店を選び、その中から「リピートしたい&記憶に残った」店のみという選りすぐりの店ばかりです。
京都はラーメン店が多いと言われ、おいしいお店も多くあります。一乗寺のようなラーメンストリートもメディアで紹介されて有名なのですが、地元民であればネットやメディアで話題のラーメン店よりも「600円以下で食べられるラーメン」のような地元密着型のラーメン店をよく利用していることでしょう。
この記事は京都のラーメン新店調査や実食レビューに定評のある記者「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。関西・京都の知られざるラーメン店を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくし京都観光やグルメの発展を目指すことが目的です。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!