中華料理ぼんてん @京都・黄檗「ラーメンと餃子の老舗中華」が2019年6月で閉店

京都府宇治市の黄檗駅近くにあった貴重な中華料理店「中華料理ぼんてん」さんが閉店されたそうです。店主さんが高齢で体調もよくなかったことから休みがちということでしたが、現在「閉店」という大きな貼り紙が出ているそうです。

スポンサーリンク

黄檗駅(宇治市)近くの中華料理店「ぼんてん」さんが閉店


黄檗駅近くの中華料理店「ぼんてん」

黄檗駅近くの中華料理店「ぼんてん」

今回の「京都ラーメン速報」は、京都府宇治市の黄檗駅近くにあった貴重な中華料理店(他にないので)「ぼんてん」さんの件です。

実は、信頼できる情報筋によると・・・・

閉店している

という話しなのです。

店頭に貼り出された閉店の告知(ぼんてん)

店頭に貼り出された閉店の告知(ぼんてん)

閉店理由は「健康上の理由」となっており、これまでも店主さんが高齢で体調もよくなかったことから休みがちであったことの延長線上にある閉店でした。

JR黄檗駅の周辺には中華料理店もラーメン専門店もないラーメン不毛地帯となりました

JR黄檗駅の周辺には中華料理店もラーメン専門店もないラーメン不毛地帯となりました

今回の閉店により「JR黄檗駅の周辺はラーメン不毛地帯」ということになります。

前述のように、黄檗駅の周囲にあったラーメンを提供するお店は「中華料理ぼんてん」さんしかなかったからです。

スポンサーリンク

中華料理ぼんてん の場所について


中華料理ぼんてんは「京都府宇治市五ケ庄新開」にあったお店です

中華料理ぼんてんは「京都府宇治市五ケ庄新開」にあったお店です

では「中華料理ぼんてん」さんの場所についてです。

住所は「京都府宇治市五ケ庄新開」で、JR奈良線「黄檗駅」を降りて、京都府道7号を南へ徒歩15秒くらいのところにありました。

京都大学宇治キャンパスが近いことから、京大生のニーズに応えて安くボリュームのある中華料理を提供していました。

餃子は250円、焼飯は550円、ラーメンも550円と大衆中華です。

ここが閉店してしまうと西は槇島、北は六地蔵、南は三室戸まで行かねばラーメンを食べることができません。

京都府宇治市五ケ庄新開
営業時間:11時30分~21時
定休日:月曜日

スポンサーリンク

中華料理ぼんてん このお店の口コミは?

広告


今回は、これまで数多く紹介してきたラーメンの中から「至極の一杯」を選びました。珍しくランキング形式を採用、本当にウマい京都のラーメン店を10店舗厳選してあります。2018年の「実食評価」で候補店を選び、その中から「リピートしたい&記憶に残った」店のみという選りすぐりの店ばかりです。



京都はラーメン店が多いと言われ、おいしいお店も多くあります。一乗寺のようなラーメンストリートもメディアで紹介されて有名なのですが、地元民であればネットやメディアで話題のラーメン店よりも「600円以下で食べられるラーメン」のような地元密着型のラーメン店をよく利用していることでしょう。



京都ラーメン

関西・京都の知られざるラーメン店を毎日探してどこよりも速く実食レビューを掲載しています。


著者プロフィール
この記事を書いた人
京都のお墨付き!

著者は京都で飲食新店調査やグルメ実食レビューをしている「白井貴史(通称:ノーディレイ)により書かれています。東京から京都へ移住後、観光ガイドを経験後にWeb制作およびネットニュース配信会社「ノーディレイワークス」代表として独立。京都市を中心に多くの観光地や飲食店など観光に関係する場所をブログ開設以来10年間、毎日訪れ見聞きしたものをブログに書いています。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。

京都のお墨付き!をフォローする
京都ラーメン
京都のお墨付き!をフォローする
京都のお墨付き!