麺屋K2 閉店@京都・一乗寺「家系ならぬEAKラーメン」実食レビュー

京都・一乗寺の水曜日にのみ営業するラーメン店「麺屋K2」さんのEAKラーメンを食べて来ました。いわゆる「濃厚な鶏豚骨ラーメン」のことで家系ラーメンではないものの美味しいラーメンです。場所は「夕日のキラメキ・一乗寺」さんの場所で水曜日にだけセカンドブランドのラーメン店になります。

では「家系ならぬEAKラーメン」とはどんなラーメンなのでしょうか。

最新情報:こちらの店舗は現在営業を確認できません(閉店)。

スポンサーリンク

水曜夜の一乗寺に出現するラーメン店「麺屋K2」


水曜夜の一乗寺に出現するラーメン店「麺屋K2」

水曜夜の一乗寺に出現するラーメン店「麺屋K2」

京都の一乗寺に普段は存在しないんだけど水曜日の夜にだけ出没するラーメン店があります。

その名も「麺屋K2

名前の由来は知りません。たぶんラーメンの材料を仲買している特別なラーメン店の名前から取ったんじゃないかなと思っていますが「夕日のキラメキ・一乗寺」が毎週水曜日にだけ店名を変えて(セカンドブランドとして)営業しているお店です。

この日は「夕日のキラメキ」のメニューは存在せず、あるのは「EAK」と「K2M」だけです。

平たくいえば「EAK=家系」で、「K2M=家系まぜそば」のことです。

スポンサーリンク

麺屋K2 メニューと値段


麺屋K2 メニューと値段

麺屋K2 メニューと値段

前述のように、EAK というラーメンは「鶏豚骨ラーメン」のことで、関東ではポピュラーな「家系ラーメン」から名前取ったラーメンのようです(家系=EAK)。

鶏と豚の濃厚な醤油ラーメンで、キラメキらしく「EAK専用自家製麺」を使っています。メニュー告知では「濃厚な家系(EAK)風の鶏豚骨醤油ラーメン」となっていました。

EAK(鶏豚骨ラーメン) 750円(並)、850円(大)
K2M(鶏豚骨まぜそば) 800円(並)、900円(大)

鶏豚骨ラーメン「EAK」実食レビュー


鶏豚骨ラーメン「EAK」750円

鶏豚骨ラーメン「EAK」750円

ということで、東京時代から慣れ親しんでいる「家系」風だという「EAK ラーメン」を食べてみることにしました。

家系ラーメンは一番好きなジャンルで、これまで一番食べてきたラーメンです。

見た目は家系らしくはありませんが、なんとなく「海苔、ほうれん草」がそれっぽい雰囲気を出しており、家系独特の白ねぎが「白髪ねぎ」に変わっていました。

EAK スープについて


EAK スープ、家系ラーメンっぽさはありませんでした

EAK スープ、家系ラーメンっぽさはありませんでした

まずは「スープ」から飲みます。

濃厚のタイプで鶏と豚が溶け込んでいる感じのスープです。

かなりコッテリしたタイプで、これはこれで美味しい「鶏豚骨醤油ラーメン」です。

ただし「家系ラーメン感はなく」というか「家系感ゼロ」です。家系独特の鶏油感もありません。

なんとなく、すぐ近くの「びし屋」が関西では間違って家系ラーメンだと思われている実情が思い出されました。

EAK 麺について


丸い太麺、よく食べるキラメキの麺です

丸い太麺、よく食べるキラメキの麺です

は「EAK専用自家製麺」とのことで、自分たちの麺工房で自家製麺をされているキラメキさんらしい麺でした。

スープによく合っているし美味しい麺です。

いつも食べているキラメキさんの麺で間違いありません。

ただ、家系の麺ではありません。家系の麺独特の香りもなく、形状も平打太麺ではなく、ただ太麺が家系っぽいという感じでしょうか(家系でもストレート麺のこともある)。

スープも麺も美味しいのですが、先に「家系風」とされると舌が準備しちゃって期待が高まるのがやや残念です。

家系ラーメンとは


家系でオススメは「漫天兄弟」で完成度が高い家系です

家系でオススメは「漫天兄弟」で完成度が高い家系です

家系ラーメンというのは「濃厚豚骨醤油」だと思われていますが違います(店によっては「濃厚豚骨醤油」で家系を名乗ることもある)。

家系のレシピは公開されていないのですが「鶏ガラ+豚ガラ」がベースでミキサーはしません。

食べていると「昆布、野菜(ねぎ、にんにく)」も合わせて炊いたスープというのが分かるかと思います。

それに甘みと旨味のある独特の醤油ダレが合わさった上で、鶏油を浮かべたものが簡単にいえば「家系ラーメン」です。

トッピングは「海苔低温調理したチャーシューほうれん草白ねぎ」これが鉄板で、店によっては「うずら卵」が入ります。

これに「ニンニクすりおろし」を入れて食べるのが家系ラーメンです。

上の写真は京都の「漫天兄弟」さんの家系ラーメンですが、ビジュアルも味も家系ラーメンで完成度が高い一杯です。

麺屋K2 営業時間と定休日


麺屋K2は毎週水曜日のみの営業です

麺屋K2は毎週水曜日のみの営業です

今回食べた「麺屋K2」さんのラーメン、濃厚な鶏豚骨ラーメンということであれば問題なく美味しいラーメンでした。

ただし、家系風でもないのに先入観をもって食べてしまったのがやや残念でした。

味としては「いつも食べているキラメキさんのラーメン」という感じです。

営業時間は「11時~14時30分、18時~22時30分」で、営業日は「水曜日のみ営業」となっています。

京都府京都市左京区高野玉岡町33−10(MAP
営業時間:11時~14時30分、18時~22時30分
定休日:水曜日のみ営業
公式サイト:https://kirameki-mirai.co.jp/

麺屋K2 アクセス方法

今回紹介した「麺屋K2」さんの場所は「京都・一乗寺」です。

一乗寺ラーメンストリートの中心部にあり、ラーメン店が特に集中している場所にあります。

以下で詳細に一乗寺への行き方を解説しておきます。

一乗寺へ行く最速の交通手段(京都駅から電車)


京都駅からJR奈良線で奈良方面へ1駅戻って京阪本線に乗ると楽です

京都駅からJR奈良線で奈良方面へ1駅戻って京阪本線に乗ると楽です

・京都駅からJR奈良線「東福寺駅」へ向かう(8番~10番線乗り場、1駅、140円)
・東福寺駅で京阪本線に乗り換え「出町柳駅」へ向かう(5駅、270円)
・出町柳駅で叡山電鉄に乗り換え「一乗寺駅」へ向かう(3駅、210円)
・京都駅から地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」へ向かう(3駅)
・烏丸御池駅で地下鉄東西線に乗り換え「三条駅」へ向かう(1駅、ここまで210円)
・三条駅で京阪本線に乗り換え「出町柳駅」へ向かう(2駅、210円)
・出町柳駅で叡山電鉄に乗り換え「一乗寺駅」へ向かう(3駅、210円)

一乗寺へ行く最安の交通手段(京都駅からバス)


京都市バスで行くと時間はかかりますが最安で行けます(京都駅)

京都市バスで行くと時間はかかりますが最安で行けます(京都駅)

・京都駅から京都市バス「206系統」に乗車(30分、230円)
・高野バス停で下車

※往復の場合は乗り場近くの自販機で「京都市バス1日乗車券」を購入すると良いでしょう。

バイクや車での移動経路(京都駅から)

京都の道は渋滞するので、なるべく混まない道順を紹介します。

京都駅からなら「堀川通」まで出て、堀川今出川の交差点で「今出川通」を右折、「東大路通」を左折すれば「高野交差点(一乗寺)」です。

駐車場の場所


一乗寺駅の近くにコインパーキングが多くあります

一乗寺駅の近くにコインパーキングが多くあります

一乗寺の周辺のコインパーキングを利用してください。

コンビニや路駐は絶対にしないでください(トラブルが多発しています)。

高野交差点からラーメンストリートを北上すればコインパーキングがあるので、空いていたらそこに駐車してください。

メインストリートの駐車場が満車の場合は、叡電「一乗寺駅」周辺まで行く必要があります。少し離れますが、駐車料金は少し安くなることが多いようです。

京都府京都市左京区一乗寺里ノ前町(地図
8時~20時 40分200円 最大800円
20時~8時 60分100円 最大200円
京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町37(地図
8時~20時 60分200円 最大700円
20時~8時 60分100円 最大200円
京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町37(地図
8時~20時 40分200円 最大700円
20時~8時 60分100円 最大300円
京都府京都市左京区一乗寺里ノ前町75番地(地図
8時~20時 30分200円 最大1200円
20時~8時 60分100円 最大400円
京都府京都市左京区一乗寺里ノ前町(地図
8時~20時 20分100円 最大700円
20時~8時 60分100円 最大300円
京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町89−2(地図
8時~20時 20分100円 最大700円
20時~8時 60分100円 最大100円
京都府京都市左京区一乗寺宮ノ東町154(地図
8時~20時 40分200円 最大600円
20時~8時 60分100円 最大100円

バイク駐輪場の場所


メインストリートから脇道を入るとあるバイク駐輪場

メインストリートから脇道を入るとあるバイク駐輪場

一乗寺のバイク駐輪場は一箇所のみです。

京都府京都市左京区高野玉岡町73−2(地図
60分100円、6時間150円、24時間300円