京都に新しいラーメン店「祇園 泉 久御山店」が2018年2月12日に新店オープンしています。千本通にある「京都 祇園 泉」の系列店のようで、メニューは同じです。値段は750円~900円、醤油・塩・味噌・まぜそば等のラーメンがあります。「祇園 泉 久御山店」の場所は京阪国道から国道24号へ抜ける道の途中で「もなこの湯」の近くです。
今回は「鶏豚骨らーめん 850円」を食べてきたので実食レビューします。
最新情報:こちらのラーメン店は閉店しています。
祇園 泉 久御山店 2018年2月12日 新店オープン

祇園 泉 久御山店 新店オープン
2018年2月12日、京都の久御山に新しいラーメン店が新店オープンしています。
お店の名前は「京都 祇園 泉 久御山店」となっており、千本通にある「祇園 泉」と同じ屋号のお店で、メニューも同じなので系列店と思われます。
この屋号は「MJ-GROUP」が運営していたと記憶していますが、公式サイトのフードブランドには掲載されていないので独立ブランドになっているのかもしれません。
追記:運営は「MJグループ」ではなく「祇園 泉」は別の会社だそうです。
祇園 泉 久御山店 ← NEW!
祇園 泉 久御山店 店内の様子

店内はかなりシンプルです
ということで、オープン直後の「祇園 泉 久御山店」さんへ早速行って来ましたのでレビューをしたいと思います。
店内は白を基調にした非常にシンプルな店内で、4人テーブルが3卓、カウンターが4席となっていました。
厨房とレジは奥左にあり、手前はすべて客席という構造になっています。
ちょうどお昼時ということで、ほぼ満席という状況でした。
メニューと値段

祇園 泉 久御山店 ラーメンは750円~900円
メニューを確認すると、千本通の店舗にもある「麻辣黒担麺」があり、他にも「台湾まぜそば」など種類は豊富なメニューになっています。
基本は「鶏白湯」で、濃厚こってりなラーメンが「祇園 泉」の特徴と言えます。
他にも「鶏豚骨、京都醤油、柚子塩、旨辛味噌」とラーメンのだいたいの種類は揃っていました。
値段は、750円~900円と若干高い方に設定されていました。
・濃厚 鶏豚骨らーめん 850円
・元祖 京都醤油らーめん 750円
・厳選 柚子塩らーめん 850円
・熟成 旨辛味噌らーめん 850円
・麻辣黒担麺 900円
・台湾まぜそば 850円
鶏豚骨ラーメン 実食レビュー

祇園 泉 鶏豚骨らーめん 850円
今回は「鶏豚骨らーめん 850円」を食べてみることにしました。
濃厚系なので、食材が「鶏」や「豚」一本だと結構食べづらい場合があるので、こういう場合は「合わせ出汁」の方がオススメです。
スープはかなりドロドロとしたもので、肉を細かく刻んだものが混ざっているタイプのスープになっていました。

醤油ダレは軽めの味付けでした
醤油ダレは薄口で、素材の味が出ています。
関西は「出汁文化」なので食材の味が強めに出る食べ物が多いのですが、こういった濃厚系の場合は醤油ダレはもう少し濃いめの方が食べやすいかもしれません。
可もなく不可もなくですが、途中で飽きてきたので「酢」や「にんにく」を投入して味変をして食べきりました。

麺は細めのストレート
麺は濃厚スープが絡みやすい細麺を使っていたので、なおさらスープの味が強調されています。
トッピングは「青ねぎ、麻辣、チャーシュー、メンマ」で、チャーシューは脂分がほとんどのものでした。
チャーシューも、あまりコッテリだと、中年にはかなりキツくて、途中で水が飲みたくなるほどでした。
このあたりは工場が多いのですが、平均年齢は高めのはずです。普通の醤油清湯のラーメンの方が人気がでそうかなと思われました。

脂身が多すぎて、コクはありますが中年にはきついです
祇園 泉 久御山店 への行き方(アクセス方法)

祇園 泉 久御山店、京都府道15号線沿いで「もなこの湯」の近くです
さて「祇園 泉 久御山店」への行き方(アクセス方法)ですが、わかりやすく言うと「もなこの湯」の近くです。
もとは「麺家だんだん」という2016年4月5日に新店オープンしたお店のテナントでしたが、なぜか2016年7月~11月まで休業して、2016年11月に再開するも2017年9月に閉店していたというラーメン店でした。
国道1号のバイパス(京阪国道)から国道24号へ抜ける道の途中にあり、ここは元からラーメン店の多いエリアです。
もなこの湯も近く、立地は悪くはないと思いますが、競合店が多いエリアとも言えます。
営業時間:11時~23:30
定休日:不定休
関西・京都の知られざるラーメン店を毎日探してどこよりも速く実食レビューを掲載しています。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。