鉄板焼割烹しま田 @京都・龍安寺「大人の隠れ家でビーフシチューランチ」実食レビュー

今回の「京都案内」は、右京区の龍安寺・妙心寺エリアでステーキランチを食べることができるお店「鉄板焼割烹しま田」さんの紹介です。こちらでは「フィレステーキビーフシチュー」のランチが食べられるのですが、「鉄板焼割烹しま田」さんは口コミで評判が良い激渋なお店でもあります。

今回はお昼のランチ「ビーフシチュー」を実食レビューします。

口コミで噂の京都にあるステーキハウス「鉄板焼割烹しま田」


京都には口コミで噂のこんなステーキハウスがあります

京都には口コミで噂のこんなステーキハウスがあります

今回の「京都案内」は、京都市右京区にある「鉄板焼割烹しま田」さんの絶品ビーフシチューを紹介します。

関西では口コミで噂になるなどしている「創業39年ほどのスーテーキハウス」です。

噂を聞きつけて、大阪から来る方など京都以外からも食べにいらっしゃるお客さんがいる評判のお店ですが、ネット情報はさほど多くはありません。

ですが、ここはジャズの流れる「激渋」なお店で、目の前で焼かれるステーキなどを食べることができるお店なのです。

お昼のランチはステーキとビーフシチュー

お昼のランチはステーキとビーフシチュー

お昼のランチはステーキとビーフシチューがあり、1500円~1700円で食べることができます。

国産の「フィレステーキ」、そしてトロトロ牛肉の「絶品ビーフシチュー」が美味しいということで評判で口コミが広がりました。

場所は、京都の繁華街ではなく、右京区の嵐電「龍安寺駅~妙心寺駅」の間くらいにあって、住宅街の中にポツンとある古い家屋を使ったお店です。

独特な雰囲気もあって、まさに大人の隠れ家というお店なんです。

今回はそちらで、ランチの「ビーフシチュー」を食べてきましたので実食レビューします。

鉄板焼割烹しま田 店内の様子


入口から奥のカウンターに案内されました

入口から奥のカウンターに案内されました

こちらの「鉄板焼割烹しま田」さんというお店ですが、外観を見てのとおりで、かなりの「激渋」なお店です。

古い割烹のような感じですが、創業からそのままのような装いです。

オープン前に待ちは3名、普段はそんなに並ばないと思います。

・国産ヒレステーキ(100g) 1700円
・自家製ビーフシチュー 1500円
※ガーリックライス変更 +300円(最近はありません)
※肉増量 150g 2500円
※肉増量 200g 3200円

カウンター席はこじんまりしたスペースです

カウンター席はこじんまりしたスペースです

店内は昭和40年代の雰囲気で、サイケデリックな感じ、BGMはジャズという大人の空間です。

店内は「カウンター5席」、「座敷が8席」あり、今回は奥のカウンター席に案内されました。

混雑しないかぎりは、目の前で焼いてくれるカウンターでお料理をいただくことになります。

お肉は目の前のカウンターで焼いてくれます

お肉は目の前のカウンターで焼いてくれます

牛肉のステーキなどは、目の前のカウンターで焼いて、野菜からお肉へという順番で置かれていきます。

今回は「ビーフシチュー」を食べにきたので、鉄板は別のお客さんです。

前菜にサラダが出てくるので、それを食べながら待ちます。

お肉は別のお客さんのです

お肉は別のお客さんのです

お肉の場合は、牛脂を使って肉の旨味をしっかりと中に残して焼いてくれます。

つまり、本格的なステーキハウスです。

こちらのご主人は40年以上前は東京・六本木で「神戸亭」というステーキハウスをされていた方で、ご主人と奥様の二人で経営されています。

ステーキをずっと焼いてきた方なので、腕前は申し分ないのですが、もう81歳で「最近はガーリックライスを作るのがツラくなってきた」ということでした。

※当日も「ガーリックライス」はありませんでした。

鉄板焼割烹しま田「大人の隠れ家でビーフシチューランチ」


ビーフシチューランチ 1500円

ビーフシチューランチ 1500円

さて、こちらが今回食べに来た「ビーフシチューランチ 1500円」です。

トロリとするまで煮込まれた牛肉はホロホロして柔らかくなっています。

それに「人参ジャガイモインゲン」の野菜の入ったビーフシチューです。

イイ香りに甘みの強いビーフシチュー

イイ香りに甘みの強いビーフシチュー

ビーフシチューは、やさしい酸味がありますが、甘みの強いビーフシチューです。

人参も甘く煮込んであるものを使っており、苦みみたいなものはない食べやすいビーフシチューになっていました。

牛肉も結構入っていて、それを「お新香・ごはん」でいただきます。

お肉も柔らかいし、おいしいビーフシチューでした

お肉も柔らかいし、おいしいビーフシチューでした

お肉も柔らかいし、おいしいビーフシチューでした。

ご主人も優しい感じの方で、食べ終わった後に少しお話を聞いたりしながら、最後に出てきた「おまけのデザート」をいただいてきました。

京都と言っても、右京区なので観光地や中心街からは外れています。

でも、こんな場所でも、京都らしい昔ながらのお店があるんだなと感じられるお店でした。

鉄板焼割烹しま田 基本情報


鉄板焼割烹しま田 外観

鉄板焼割烹しま田 外観

さて「鉄板焼割烹しま田」さんの場所なのですが、あいかわらず分かりづらいお店ばかり紹介して申し訳ありません。

最寄り駅は嵐電「妙心寺駅」ですが、ひとつ手前の「龍安寺駅」からも徒歩5分かかりません。

以下に「龍安寺駅」からの経路を掲載しておきます。

嵐電「龍安寺駅」下車して北の「モリタ屋」さん左折

嵐電「龍安寺駅」下車して北の「モリタ屋」さん左折

突き当りを左折

突き当りを左折

真正面にお店が見えます

真正面にお店が見えます

京都府京都市右京区龍安寺西ノ川町8−17
営業時間:11:30~14時、17時~20時
定休日:木曜


京都・お墨付き

京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。