京都府庁前に炒麺と餃子の店「炒麺・餃子 二六(にろく)」さんが2020年7月17日に新店オープンしました。焼きそば・餃子・焼き豚のお店で、麺は自家製麺です。名物は餃子と餡かけ焼きそばで味も良く期待の中華料理店です。
最新情報:こちらの店舗は閉店しました。
2020年7月17日オープン 炒麺・餃子 二六

2020年7月17日オープン 炒麺・餃子 二六
京都・丸太町の京都府庁前に中華料理店「炒麺・餃子 二六」が2020年7月17日に新店オープンしました。
炒麺(チャーメン)とは、平たくいえば焼きそばのことで、焼きそばと餃子の専門店ということになります。
焼きそばは2種類、ソース味と餡かけがあります。
また、餃子など中華の一品料理があり、昼は焼きそばや餃子のランチセット、夜は一杯飲みながら餃子などを楽しむお店です。

昼は焼きそばのランチセットがあります
お昼のランチはライスとスープが付いたセットを提供。
焼きそばの麺は自家製麺というこだわりです。
実はこちら京都・木屋町にある「お好み焼き二六」の新業態なんです。
このお店の雰囲気は?

昼営業スタート、早速食べに行きました「炒麺・餃子 二六」
当初は夜営業のみでしたが、昼営業もスタート。
お店はカウンターのみでいかにも中華料理店という雰囲気です。
入口横には自家製麺のための機械も並んでおり、麺に期待が高まります。

店頭には自家製麺のための機械があります

ランチメニューは4種類、値段は950円~
ランチメニューは4種類で値段は950円~からあります。
今回は「餡辣炒麺(アンラーチャーメン)」という餡かけ焼きそばを食べてみることにしましょう!
このお店のメニューは?

餡辣炒麺(アンラーチャーメン)1350円、ライス食べ放題、スープ付き
今回はランチセットの「餡辣炒麺(アンラーチャーメン)」を注文。
値段は1350円とランチにしては少しお高めですが、大皿に盛りつけられたボリュームのある餡かけ焼きそばです。
ランチではライス食べ放題とスープがセットになっており、これだけでもかなりお腹いっぱいになります。
餡辣炒麺はちょっとピリ辛で、焼豚がトッピングされていました。
ソース炒麺(1200円)
焼豚飯(1000円)
餃子定食(950円)※餃子10個
餡辣炒麺(1350円)

餡辣炒麺(1350円)
餡辣炒麺(1350円)は野菜たっぷりの餡かけ焼きそばで、麺は自家製の極太麺というパワフルさを感じる焼きそばになっていました。
自家製ラー油で少しピリ辛。
具材は「もやし、青ネギ、ピーマン、白菜、玉ねぎ、にんじん、キクラゲ、ウズラの卵、焼豚、白髪ねぎ」で見た目にもこだわっているのが分かります。
関西では珍しいナルトを使っているのが珍しいのと、野菜はシャキシャキめに炒められていました。

自家製の極太麺はパワフルな味わい
自家製の極太麺はコシの強いタイプ。
ラーメン二郎より少しだけ細めですが、パワフルさを感じる麺です。
よく焼かれており、時折香ばしさが漂ってきます。

脂身が嬉しい焼豚
味付けは濃いめ、ほんのり甘みもある中華餡はややワイルドでヤンチャさを感じる味わい。
それが極太麺の強さとよく合っていました。
男性的な焼きそばなので、やはり男性客がとても多いとのことでした。
餃子(500円)

餃子(500円)
お昼のセットには餃子定食もあるのですが、単品で餃子(500円)を注文することもできます。
餃子も関西では珍しい甘いタイプ、中からは肉汁がよく出てきて、肉の脂の甘さが目立っています。
個人的には好きなタイプの餃子で、関東育ちとかだと全く違和感がないでしょう(京都では甘い餃子はそんなに多くないです)。
味付けは濃いめなので醤油で食べるようになっていません。
ツケダレは酢胡椒、餃子に少しつけてライスを食べるとなかなかの美味しさです!
このお店への行き方や営業時間は?

炒麺・餃子 二六(店舗外観写真)
では「炒麺・餃子 二六」は京都のどこにあるのでしょうか?
場所は丸太町で、丸太町通沿いです。
京都府庁前の交差点の南側で「めしや 宮本むなし」の斜め向かいといえば分かりやすいかもしれません。
店頭に看板などは一切ないのですが、立て看板が立っています。
丸太町駅からなら徒歩2~3分くらい、ランチ営業も始まったばかりなのでぜひ食べに行ってみてください。
営業時間:11時30分~14時30分、18時~22時
定休日:火曜日
公式Instagram:https://www.instagram.com/niroku_26chowmein/
評判(口コミ)
京都府庁前(丸太町)に炒麺と餃子の店「炒麺・餃子 二六(にろく)」さんが2020年7月17日に新店オープンしました。焼きそば・餃子・焼き豚のお店だそうで、麺は自家製麺とのことです。現時点で夜営業のみ、ランチはじきに始まるみたいです。 pic.twitter.com/VN9FfFxzwf
— ノーディレイ(osumituki.com) (@nodelayworks) July 20, 2020
#京都グルメ #焼きそば #丸太町
丸太町の「炒麺・餃子 二六」さんでランチ営業が開始。
餃子は肉汁甘めのライスがよくあうやつ😋
名物のピリ辛な餡かけ焼きそばは極太麺(自家製麺)で量も多くて味濃いめ。男性が好きなやつです。2020年7月17日オープン 炒麺・餃子 二六https://t.co/IvYdI0JGWA pic.twitter.com/sr5MUIoiQq
— ノーディレイ(osumituki.com) (@nodelayworks) September 12, 2020
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。