雲の上はいつも晴れ(京都円町カレー)レビュー

京都市中京区の錦小路沿いにあるカレー店「雲の上はいつも晴れ」実食レビューです。2020年12月16日に開業した新店で、辛さを抑えたカレーが750円~900円で3種類。合いがけカレーにもできます。

2020年12月16日オープン


2020年12月16日オープン「雲の上はいつも晴れ」

2020年12月16日オープン「雲の上はいつも晴れ」

2020年12月16日に京都市中京区の四条烏丸(錦小路)でカレー店「雲の上はいつも晴れ」が新店オープン。

2021年4月22日には京都市中京区の円町の西大路太子道へ移転して、間借り営業ではなく自店舗での営業がスタートしました。

カレーのお店で750円~900円で食べることができます。

辛さを抑えたカレーで(辛さ追加可能)、当日は「ひよこ豆と鶏のカレー・鯛アラのカレー・海老出汁のカレー」がありました。

食材は信頼出来る生産者のもののみ、出来るだけ余計なものは使わず、素材を味わうカレーです。

実食レビュー


鯛アラのカレー(下)&海老出汁のカレー(上)の合いがけ

鯛アラのカレー(下)&海老出汁のカレー(上)の合いがけ

補足】この実食レビューは旧店舗の時のものです。移転後の店舗の情報ではありません。

カレーメニューは「ひよこ豆と鶏のカレー(750円)・鯛アラのカレー(800円)・海老出汁のカレー(800円)」の3種類。これは日によって替わる場合があるようです。

また、おばんざいもひとつ選べるようになっていて、小鉢のついたカレーセットになっています。

ライスは赤米(古代米)

ライスは赤米(古代米)

ライスは赤米(古代米)で、亀岡市の葉酸たまご(みずほファーム)がトッピングされていました。

鯛アラのカレー

鯛アラのカレー

鯛アラのカレーはほんのり甘い鯛出汁のカレーです。

辛さを抑えたカレーなのでデフォルトでは辛さはほぼ感じないと思います。辛さは追加ができますが今回は辛さなしで食べてみました(辛さ追加がお薦め)、

海老出汁のカレー

海老出汁のカレー

海老出汁のカレーはほんのり塩味で海老の香りがします。

具材には鶏肉が使われていました。

野菜のなます(おばんざい)

野菜のなます(おばんざい)

食材にこだわり、必要以上の味付けをしない身体に優しいカレーのお店でした。

ハーブティーなどもあるようで、今回食べた合いがけカレーの値段は900円です。

メニュー表(雲の上はいつも晴れ)

メニュー表(雲の上はいつも晴れ)

その日のカレーは公式インスタグラムでチェックすると良いでしょう。

ひよこ豆と鶏のカレー(750円)
鯛アラのカレー(800円)
海老出汁のカレー(800円)

※メニューと値段は記事掲載時点のものです(サービス内容は変更になる場合もあります)。最新情報は公式情報でご確認ください。

アクセス(場所)


雲の上はいつも晴れ(移転先新店舗)

雲の上はいつも晴れ(移転先新店舗)

烏丸での営業は2021年4月15日までで終了して、4月25日以降は移転して円町の西大路太子道での営業となります。

新住所は「〒604-8471 京都府京都市中京区西ノ京中御門東町140」で、地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。

営業時間は「11時~20時(木曜、日曜は11時~15時)」で、定休日は「毎月10日・20日・30日」です。

円町は今やカレー激戦区、新店舗での果敢なチャレンジを期待したいですね。

ジャンル「カレー店」
食事予算「750円~900円」
営業時間「11時~20時(木曜、日曜は11時~15時)」
定休日「毎月10日・20日・30日」
駐車場・駐輪場「なし」
住所「〒604-8471 京都府京都市中京区西ノ京中御門東町140」
地図こちらをクリック(Google Maps)」
公式SNShttps://www.instagram.com/curry.kyoto/
公式サイトhttps://curry-kyoto.com/

※営業時間と定休日は記事掲載時点のものです。最新情報は公式ページでご確認ください。臨時休業の場合もありますのでご注意ください。


カレー

京都のカレーを紹介するニュースカテゴリーです。京都の知られざるカレー屋を開拓し、新店速報には定評があります。他の京都ブロガーも注目している地元密着メディア「お墨付き!」でも人気のあるカテゴリーです。



ニューオープン

主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。