今回の「京都ランチ」はカラダと地球に優しい植物性スパイスカレーのお店「マカリモカレー(Makarimo curry)」さんへ行って来ました。動物性食材を使用しない完全菜食のスパイスカレーで、2019年6月からイートインできるようになりました。
最新情報:こちらの店舗は2022年7月24日に閉店しました。
ベジタリアンのためのマカリモカレーへ行って来た

ベジタリアンのための植物性スパイスカレー「マカリモカレー」
今回の「京都ランチ」は、京都の壬生にある「マカリモカレー(Makarimo curry)」さんへ行って来ました。
ちょうど三ヶ月ほど前、店の前を通るとカレー屋がありました。

お店の名前はマカリモカレー(Makarimo curry)
動物性食材を使用しない「植物性カレー」のカレー屋さんで、ベジタリアンのための植物性スパイスカレー屋さんです。

ベジタリアンのための植物性スパイスカレー屋さんです
元々、そこはカレー屋さんだったのですが「カレー屋があった」わけです。
と書くと分かりづらいので平たく書くと・・・・
「元はテークアウト専門店だったカレー屋さんがイートインできる店になっていた」なのです。

イートインができてるよねぇ~(マカリモカレー)
ちなみに、イートインがオープンしたのは2019年6月13日みたいです。
場所は「四条七本松下ル」で、四条通の「四条中新道バス停」から徒歩3分くらいのところ。

店内は2名テーブルが2卓、4名テーブルが1卓
店内は2名テーブルが2卓、4名テーブルが1卓と広くはありませんが、かなりの裏通りなので広さは十分です。

たっぷり野菜カレー 1000円

きのこカレー 900円

トマトカレー 900円

レッドカレー 1000円
メニューは4種類。
どのカレーも「肉・魚・卵・乳製品」などの動物性食材を一切使わないという完全菜食(ヴィーガン)カレーです。
きのこカレー 900円
トマトカレー 900円
レッドカレー 1000円
マカリモカレーの「植物性カレー」実食レビュー

これがマカリモカレーの植物性カレー!
ということで、こちらがマカリモカレーの植物性カレーです。
食べたのは「たっぷり野菜カレー(1000円)」で、野菜「玉ねぎ、きのこ、トマト、ピーマン、じゃがいも、人参」がたっぷりと入っています。
見た感じは黄色いカレーですが、ほんのりスパイシーなカレーで、どことなく小学校の時に食べた給食カレーを思い出しました。

植物性カレーなのでアッサリ風味ですが野菜の味で食べるカレーです
ルーがたっぷりなのがいいですね。
ルーが少ないカレー屋さんって結構あるんですが、ここはほんとたっぷり入っています。
ベースはフルーツや野菜で作ったチャツネでほんのり甘味を感じました。

野菜の味が濃厚です
野菜も過度に焼いたり煮たりしていないのも、こちらのお店のポリシーなのでしょう。
カレー自体はすごく優しい味わいですが、野菜の味が濃厚で、野菜本来の味を楽しむカレーになっていました。
昨今は彩りも味わいも豊かなスパイスカレー店が多いですが、ここもそういったお店のひとつです。
違いがあるとすれば「植物性スパイスカレー」という珍しいジャンルということで、なかなか他では味わえないカレーだと思います。
マカリモカレー(Makarimo curry)営業情報

マカリモカレー(Makarimo curry)外観
さて、そんな植物性スパイスカレーのお店「マカリモカレー(Makarimo curry)」さんはどこにあるのでしょうか。
四条通の「四条中新道バス停」から七本松通を下がったところで、車で通るには細い道です。ちなみに、この七本松通りは「中新道」とも呼ばれています。四条通から南側はそう呼ぶからです。
営業時間は「11時~15時」とランチ営業のみ、定休日は「日曜日」となっていました。
四条通にランドマークがないので、地元の方でも中新道ってあまり通らないとは思いますが、すぐ西側(西新道)には商店街(西新道錦会商店街)もあって飲食店が実は多いという立地です。京都でも結構なコアな商店街なので、この界隈をぶらぶらすると面白いと思います。
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。