2019年5月4日新店オープン side walk GOKOMACHI (京都・御幸町カフェ)

日本初の無農薬ホーリーバジル・ハーブティーテイクアウト店が京都で新店オープンしました。お店は2019年5月4日に新店オープンした「side walk GOKOMACHI」さん。

京都でホーリーバジルティーをテイクアウトで飲めるのはここだけです。

スポンサーリンク

side walk GOKOMACHI (京都・御幸町カフェ)2019年5月4日新店オープン


2019年5月4日新店オープン「side walk GOKOMACHI」

2019年5月4日新店オープン「side walk GOKOMACHI」

京都では珍しい「ハーブティーの専門店」が新店オープンです。

そのカフェとは錦市場から近い御幸町通で、2019年5月4日新店オープンした「side walk GOKOMACHI」さんというお店です。

しかし、こちら普通のハーブティーの専門店ではありません。

side walk GOKOMACHI は自家栽培ハーブティーの専門店

side walk GOKOMACHI は自家栽培ハーブティーの専門店

日本初の無農薬ホーリーバジル・ハーブティーテイクアウト店

日本初の無農薬ホーリーバジル・ハーブティーテイクアウト店

実は、この「side walk GOKOMACHI」さんは日本初の無農薬ホーリーバジル・ハーブティーテイクアウト店なのです。

ハーブは国内(滋賀県大津市伊香立途中町)の広い農園で自家栽培しており、それも「ホーリーバジル」のみという特定分野の超専門店です。

ホーリーバジルは、インドでは「不老不死の霊薬」として古代より飲まれたり食べられており、1日数枚食べれば病を遠ざけるとも言われているハーブのことなんです。

スポンサーリンク

インドでは不老不死の霊薬「ホーリーバジル」実食レビュー


ハーブの販売(華茶)、ハーブティーのテイクアウト専門店です

ハーブの販売(華茶)、ハーブティーのテイクアウト専門店です

ということで、事前にオーナー様からは開店日を聞いていましたので、2019年5月4日に訪問してきました。

side walk GOKOMACHI」さんではハーブの販売(華茶)、ハーブティーのテイクアウトをしており、ホーリーバジルのハーブティーを300円~500円でその場で飲むことができるようになっていました。

ホーリーバジルティーは2種類(オリジナル、焙煎)があります

ホーリーバジルティーは2種類(オリジナル、焙煎)があります

ホーリーバジルティーは2種類で、オリジナルのものと、それを焙煎したものがあります。

値段はオリジナルが300円、焙煎が500円となっていました。

オリジナル ホーリーバジルティー 300円
焙煎 ホーリーバジルティー 500円
今回は焙煎をチョイス、ハーブの華やかな香りが鼻腔をくすぐり、甘い香りがします

今回は焙煎をチョイス、ハーブの華やかな香りが鼻腔をくすぐり、甘い香りがします

こちらは焙煎したホーリーバジルティーです。

ものすごく爽やかな香りがする良質のハーブティーで、香りに甘みがあって飲みやすくなっています。

インドでは5000年もの間、このホーリーバジルティーが愛飲されているそうで、聖なる香りとも言われているハーブです。

瞑想する時に飲まれたりするものなので、寝る前とかに飲むのも良さそうでした(ノンカフェインです)。

いろいろ歩き回って、少し痛かった足が飲んだ後にスッキリとしました。これもホーリーバジルの効果でしょうか?

スポンサーリンク

side walk GOKOMACHI 営業時間やアクセス方法


ホーリーバジルの専門店「side walk GOKOMACHI」

ホーリーバジルの専門店「side walk GOKOMACHI」

では、この気になるホーリーバジルの専門店「side walk GOKOMACHI」さんはどこにあるのでしょうか。

場所は錦小路通から御幸町通を下ったところで、四条通から上がっても行くことができます。

四条通からであれば「ラコステ京都店」の道を北へ、錦小路通からなら「京都鶴屋」さんのところを南へ徒歩1分です。

営業時間は「10時~18時」で、土日祝だけ11時からの営業となっています(定休日は火曜日)。

京都でホーリーバジルティーをテイクアウトで飲めるのはここだけなので、ぜひ行ってホーリーバジルを体験してみてください。

京都府京都市中京区大日町411
営業時間:10時~18時(土日祝は11時~18時)
定休日:火曜日
公式サイト:https://sidewalk.thebase.in/
公式Instagram:https://www.instagram.com/sidewalkgokomachi/
公式Instagram1:https://www.instagram.com/sidewalk_gokomachi411/
公式Instagram2:https://www.instagram.com/sidewalk.ono/


京都・お墨付き

京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。



ニューオープン

主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。


著者プロフィール
この記事を書いた人
京都のお墨付き!

著者は京都で飲食新店調査やグルメ実食レビューをしている「白井貴史(通称:ノーディレイ)により書かれています。東京から京都へ移住後、観光ガイドを経験後にWeb制作およびネットニュース配信会社「ノーディレイワークス」代表として独立。京都市を中心に多くの観光地や飲食店など観光に関係する場所をブログ開設以来10年間、毎日訪れ見聞きしたものをブログに書いています。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。

京都のお墨付き!をフォローする
京都「カフェ」新店
京都のお墨付き!をフォローする
京都のお墨付き!