今回の「京都案内」は、2016年11月にオープンしたパン屋「十右衛門ベイク」さんの「もちもちレモンドーナツ」を紹介します。これなかなかの逸品でおいしいパンでした。国産レモンで味付けした求肥の入った揚げパンという、なかなか面白い組み合わせのパンです。
それでいて美味しいので、オススメのパンです。
京都を歩いて見つけたパン屋さんにあった個人的ミラクルヒットなパン

何気なく入ったパン屋さんで面白いものを見つけました
今回の「京都案内」は、京都のパンです。
京都市内にはかなり多くのパン屋さんがありますが、その中から好みのお店を見つけるのもパン屋巡りのひとつの楽しみです。
最近は、ネットで話題になったお店ばかりにお客さんが集中するのですが、自分の足で食べ歩いて「おいしいパン」を見つけた時の方が喜びも大きいものです。
今回は、最近食べた中で「ミラクルヒット」したパン「もちもちレモンドーナツ」を紹介します。
もちもちレモンドーナツ 実食レビュー

パッと見は揚げパンですが中には意外なものが・・・
さて、このパンです。
「もちもちレモンドーナツ」という揚げパンで、京都の太秦「帷子ノ辻駅(かたびらのつじ)」から近い三条通沿いにあるお店「十右衛門ベイク」さんで売られているものです。
価格は1個160円で、表面には粉砂糖がまぶしてあって普通の揚げパンにしか見えません。
・1個160円
・見た目は揚げパン
・中には求肥(ぎゅうひ=餅)が入っている
・国産レモンの爽やかすぎる味がする
しかし、この「もちもちレモンドーナツ」の中には・・・・
なんと「餅(求肥)」が入っているのです。

食べてみると、ものすごいレモンの香りがします
求肥(ぎゅうひ)というのは砂糖や水あめで味をつけた和菓子で使われる餅のことです。
それだけでも結構珍しいのですが、このパン最大の特徴は・・・
爽やかすぎるレモンの香りです。
食べてもらわないと伝わらないかもしれません。
特定年代の方に分かりやすくいうと、かつてあった「ロッテガム クイッククエンチ」という、クセになるレモンの味のガムに似たような味わいなのです。

他のパンも特徴的な味がします
「十右衛門ベイク」さんのクリームパンも食べたのですが、中に入ったカスタードクリームは上品というか「絶妙な味付け」で、甘すぎずにクリームのコクが喉の奥にゆっくり広がっていくようなパンでした。
「もちもちレモンドーナツ」もそうですが、味が絶妙という表現が適切だと思うパン屋さんでした。
注意:このパンは期間限定で販売されたパンで、普段から通常販売はされていません。
十右衛門ベイク 基本情報

十右衛門ベイク 外観
この「京都案内」では、実はパン屋さんもかなり多く見て回って、実際に買って食べているのですが、記事にすることはあまりありません。
というのも、特徴的なパンとか激ウマだったとかあれば良いのですが、別に普通の「パン屋なり蕎麦屋にラーメン屋」なりを記事の大量生産よろしく書いたって面白くないからです。
見ている方も、行ってみて「へぇ~」とか「ほぉ~」とか思えるお店を知りたいはずなのです。
今回紹介した「十右衛門ベイク」さんは、ちょっと新鮮な驚きのあるパン屋さんだったので、ぜひお近くの方には「もちもちレモンドーナツ」を食べてみていただきたいです。
場所は嵐電「帷子ノ辻駅」から徒歩2分くらいの場所です。
ただし、日曜休みなので行く場合はご注意ください。
京都府京都市右京区嵯峨野開町24−15
営業時間:8時~18時
定休日:日曜、月曜、第一火曜
今回の「京都パン屋ブログ」は、洛北・京北エリアで見つけた美味しいパン屋さんのランキングです。京都でオススメのパン屋と聞かれたら、即答で答えるレベルのパン屋ばかりがランクインしていますが、地元の方でもないとご存じないパン屋さんばかりだと思います。
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。