ブーランジェリー リッシュ 城山台店 (木津川市)2020年10月2日開業


ブーランジェリー リッシュ 城山台店 (木津川市)

ブーランジェリー リッシュ 城山台店 (木津川市)

京都府木津川市、城山台の新興住宅街でパン屋「ブーランジェリー リッシュ 城山台店(Boulangerie Riche)」が2020年10月2日に新店オープンしました。

奈良に本店があるパン屋の京都店です。

豊潤食パンというカナダ産小麦を使った食パンが名物、他にも惣菜パンや菓子パンなど種類多く販売しています。

塩パン(120円)

塩パン(120円)

今回、用事で近くに来たので入店してみることにしました。

店内には四葉バターを使った塩パン(120円)、薄皮で揚げたてのカレーパンなどが並んでいます。

販売しているパンの種類はかなり多めだと思います。

塩パン(120円)
カレーパン(150円)
キャラメルメロンパン(200円)
コーヒーあんぱん(180円)
もちもち練乳ミルク(120円)
ダークチェリーのアーモンドタルト(250円)
キャラメルナッツ(240円)
キャラメルメロンパン(200円)

キャラメルメロンパン(200円)

キャラメルメロンパン(200円)は表面にシュガーがかかっており、パリッとした食感で中はサクフワ感がある生地のメロンパンです。とても甘いメロンパンですが嫌な甘さではなく好みの味わいです。

他にもモンブランデニッシュタルトなども販売しており、値段は250円~300円程度となっていました。

モンブランやデニッシュにタルトなども販売

モンブランやデニッシュにタルトなども販売

今回は「塩パン・メロンパン・ウインナーパン」を買ったのですが、どれも美味しかったです。

近くに住んでいたら普段使いのパン屋さんになるお店ですが、パンはそのままむきだしで並んでいるのが気になりました。

並んでいるパンを見ても焼きたてという感じではなかったので、今のご時世を鑑みれば個別包装が望ましいように思えます。

ブーランジェリー リッシュ 城山台店(店舗外観写真)

ブーランジェリー リッシュ 城山台店(店舗外観写真)

ジャンル「パン」
食事予算「200円~1000円」
営業時間「9時~19時」
定休日「不定休」
駐車場・駐輪場「あり」
住所「〒619-0218 京都府木津川市城山台10丁目35−5」
地図こちらをクリック(Google Maps)」
コロナ対策「入店制限・手指消毒・マスク」


パン

京都のパン屋さんを紹介するカテゴリーです。京都の知られざるパン屋を開拓し、新店速報には定評があります。他の京都ブロガーも注目している地元密着メディア「お墨付き!」でも人気のあるカテゴリーです。



ニューオープン

主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。