京都の飲食店オーナーであれば覚えておいた方が良い食材というものがあります。それが「三厭五葷(さんえんごくん)」です。中国のお坊さんが「食べない食材」のことですが、日本に観光で来ても「禁葷食(きんくんしょく)」という精進料理を食べたいと飲食店で要望するという事例が実際にあるのです。
では、中国人のお坊さん向けの料理に使えない「三厭五葷(さんえんごくん)」とは何なのでしょうか?
中国人のお坊さんが金閣寺を観光しているのですが、少し問題があるようです

金閣寺エリアの飲食店で実際に起きた問題
最近、京都・金閣寺の観光エリアで中国人のお坊さんを見ることがあります。
金閣寺には大型の観光バスで中国人観光客が訪問してくるし、日本でも有名な寺院なので、中国人のお坊さんが観光に来ても不思議な話ではないのですが、実はちょっとだけ問題があると言います。
実際に、金閣寺近くの飲食店で起きた話なのですが、中国人のお坊さんが突然団体でやってきて、ものすごく大変だったというのです。
団体さんだから大変?
いえいえ違います。
実は、中国のお坊さんが「食べない食材」というものがあって、それを使った料理を提供できないという問題があるのです。
お坊さんは禁葷食(きんくんしょく)

単純なベジタリアンならまだマシ
お坊さんなので、基本的にベジタリアンです。
でも、単にベジタリアンであれば野菜の料理を出せば良いのですが、実は精進料理などは「禁葷食(きんくんしょく)」と呼ばれ、「三厭五葷(さんえんごくん)」に該当する食材を使った料理を食べないのです。
この「五葷(ごくん)」が分かりづらいのですが、これ実はとある野菜のことなんです。
中国人のお坊さんが食べない三厭五葷(さんえんごくん)とは

お坊さんが食べない食材とは?
これは金閣寺の飲食店さんで実際に起きた話です。
突然20名ほどの団体で中国人のお坊さん達が食事に来たのですが、その際に言われたのが「ベジタリアンなので、それに合わせた食事を提供してもらいたい」という要望でした。
これは「禁葷食(きんくんしょく)」という精進料理でも避けている食材を食べないということなのですが、具体的には「三厭五葷(さんえんごくん)」に該当する食材を彼らは食べないのです。
五葷(ごくん)= ネギ、ラッキョウ、ニンニク、タマネギ、ニラなど
三厭(さんえん)は動物性の食べ物です。これはお坊さんというかベジタリアンなので、すぐに分かります。
わかりづらいのが五葷(ごくん)で、これは臭いの強い野菜のことです。
事前に予約でもしてくれれば対応が可能なお店もあるかと思いますが、突然来て「三厭五葷(さんえんごくん)を使っていない料理をお願いします」とお願いされた事例が京都で起きています。
三厭五葷(さんえんごくん)で使えないレシピ まとめ

ネギはNGです
お肉はダメというのはなんとかなりますが、香りの強い野菜もダメで「ネギ」も食べないというのです。
食材でネギ使っている所なんてたくさんありますので、いつ中国人のお坊さんが食べに来ても良いように「三厭五葷(さんえんごくん)で使えないレシピ」は、京都の飲食店オーナーであれば覚えておいた方が良さそうです。
五葷(ごくん)= ネギ、ラッキョウ、ニンニク、タマネギ、ニラなど
五葷(ごくん)については、上記が基本ですが、香りが強い野菜は記述のないものでもダメな場合があります。
なお、実際に金閣寺エリアで飲食業をしているオーナーは、使えない食材だけ除いて料理を作り直したそうです。
味はともかく、とりあえずは「入ってなければOK」みたいな感じだったそうですが、突然言われて大変だったそうですよ。
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。