2017年6月頃から京都市内で渡辺文樹監督 映画作品のポスターがゲリラ的に大量に貼られているのが目撃されています。これは檄文で知られる「渡辺文樹」監督の自主製作の映画を告知するポスターで、今は京都市内で重点的に貼られているようです。
では、このポスターの正体とはなんなのでしょうか。
京都市中で大量に発見されているゲリラポスター

京都市中で大量に発見されているゲリラポスター
2017年7月5日頃から、京都市内で「安倍晋三」と書かれたポスターが大量に見つかっています。
もう解散総選挙かしら?
と思ったら「渡辺文樹監督作品」と書かれています。
これはまさかの「渡辺文樹 ゲリラポスター」という有名な現象なのです。
安倍晋三ポスターは絶賛系?

一見すると支持派のポスターに見えますが
一見すると支持派のポスターに見え、有志が自主映画化したようなポスターにも見えます。
しかし、白い紙に貼り紙がされていたりもします。
その文言とは・・・・

こんなん書かれていました
白い紙にはなんとなくそれっぽいことが書かれており、支持派の映画に見えます。
ですが、これは全く逆のメッセージなのです。
これを「渡辺文樹の皮肉メッセージ」といいます。
京都では7月5日くらいから目撃されていますが、6月頃からも伏見などで目撃されているようで、同様のポスターは昨年6月~10月にかけても名古屋などで目撃されています。
渡辺文樹監督のゲリラポスターが街中に貼られてる! pic.twitter.com/Y3wDzg0zXz
— よしんご (@yoshingo) 2017年6月23日
渡辺文樹監督

金閣寺近く、きぬかけの路にある別のポスター
先ほどのポスターは「仁和寺駐車場」の通りに貼られていたものです。(駐車場近辺に2箇所貼られていました)
他にも「きぬかけの路」にも貼られています。
そちらを見るとわかりやすいです。

北野天満宮の北くらいにも
渡辺文樹監督は多くの作品をこれまで作っていますが、体制に組しないものばかりです。
上映告知ではなく、スタッフ募集系みたいですが、以前は京都産業会館で上映していたのでいずれやるのでしょう。
なお、映画人というのは、かつて「活動(写真)家」とも呼ばれました。
戦後すぐくらいの大映時代の頃の話ですが。
評判(口コミ)
渡辺文樹監督作品きてるー。 pic.twitter.com/qQbmyGoZDT
— 大西琢朗 (@takuro_onishi) 2017年7月11日
アングラ臭ただようポスターでおなじみの渡辺文樹監督作品がまた近々上映されるようで、いつも通る道に貼ってありました。
↓見覚えある人も多かろう。(過去作品の拾い画像。) pic.twitter.com/eE9B63eg2X— 世界タービン (@Nikolaschka44) 2017年7月11日
渡辺文樹じゃん pic.twitter.com/Zevyjprf99
— 佐藤 (@yuyayuyon1031) 2017年7月10日
でた!家の前に渡辺文樹監督作品ポスター。久々に見た。 pic.twitter.com/JRX6vb5wMS
— ku-珍 (@tennensozai) 2017年7月7日
会社のすぐそばに渡辺文樹監督のポスターがあらわれた! pic.twitter.com/lMjBRmxYsZ
— 黒木雅巳 (@monodarake) 2017年7月7日
映画「安倍晋三」 #安倍晋三 製作委員会 pic.twitter.com/cKx8YxvORQ
— そらそーよ!!(減量中) (@hixtusya) 2017年7月7日
すごい映画やな〜 🎞#安倍晋三 pic.twitter.com/OyXKu4bH5Z
— ぐっさん (@bwp_taku) 2017年7月5日
渡辺文樹監督の掲示物は上映会の告知ではなくどうやら求人のようでした。 pic.twitter.com/wv3EtK9E8x
— ガラクタ姉妹♪ (@garakuta_shimai) 2017年7月7日
と思ったら5年ぶり位に渡辺文樹映画の告知を見かけるなど※いつどこで上映するかは書かれてないw pic.twitter.com/obtPfev4Dg
— 久しぶりな元気さん (@hisashibrgnk) 2017年7月6日
渡辺文樹監督作品最新作!! pic.twitter.com/FFzZpTVPwR
— シルヴィアン@蟷螂山保存會 (@sylvian3) 2017年7月5日
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。