京都で3日連続の降雪、金閣寺は積もらず(2018年1月27日)

2018年1月27日の京都・降雪状況です。この3日間は寒波の影響でかなり寒い京都ですが、雪が降ることも多く、26日は夜から雪が降り始めて、27日朝にはかなりの降雪となっていました。京都駅周辺ではさほど降っていないのですが、四条くらいからボタン雪が見られるなどしています。京都市の北側は結構降っており、朝9時頃までは「雪の金閣寺」も見られました。

11時過ぎには晴れていますが、まだところどころで雪が降っている状況です。

スポンサーリンク

京都の降雪状況(2018年1月27日)


京都・源光庵の降雪状況(2018年1月27日11時頃撮影)

京都・源光庵の降雪状況(2018年1月27日11時頃撮影)

2018年1月27日の京都は昨晩から降った雪が少しずつ積って、朝にはボタン雪になるなどしていました。

この京都の雪ですが、2018年1月25日から続いて27日朝方が一番多く積もっていました。(1月25日の雪の様子はこちらです

ただし、JR京都駅と京都市の北側(北区など)では天候に大きな違いがあって、京都駅前は10時頃でも積もっていなかったりしましたが、北区では積雪4cmほどになるなど「北へ行くほど積もっている」といういつもの京都の様相です。

2018年1月25日 明け方に短時間で降雪があり積もっていたが昼前には溶ける
2018年1月26日 朝8時頃に降雪もさほど積もらずに終了、夜になってから降り出す
2018年1月27日 深夜からボタン雪が降ったりして朝方積もっていたが昼前に天候回復

スポンサーリンク

北野天満宮の降雪状況


北野天満宮の降雪状況(2018年1月27日10時頃に撮影)

北野天満宮の降雪状況(2018年1月27日10時頃に撮影)

2018年1月27日10時頃の北野天満宮の降雪状況です。

西大路通には積雪などはなく、雪は降ってはいるものの晴れることも時折あるような天候でした。

東西を走る今出川通を境に京都は天候が変わることが多いので、これより北は雪が降っていると思われました。

ということで「御前通」から少し北上してみます。

スポンサーリンク

紫野下柏野町付近の降雪状況


紫野下柏野町付近の降雪状況(2018年1月27日10時頃に撮影)

紫野下柏野町付近の降雪状況(2018年1月27日10時頃に撮影)

北野天満宮の大鳥居では雪もまばらでしたが、少し北上すると雪の粒が大きくなってきました。

とはいえ、雲の流れによって降ったり降らなかったりという天候で、数分後には晴れていたりと安定しないお天気です。

上の写真は御前通から少し東側の路地に入ったお地蔵さんですが、一度「千本通」に出てから、さらに北上してみることにします。

スポンサーリンク

千本鞍馬口の降雪状況


千本鞍馬口の降雪状況(2018年1月27日11時頃に撮影)

千本鞍馬口の降雪状況(2018年1月27日11時頃に撮影)

千本通を「引接寺 千本ゑんま堂」まで来た所です。

路面に積雪はありませんが、天気が悪くなっており北の方の山は吹雪いていそうです。

北から走ってくる車の中にはボンネットに5cmくらいの雪を積もらせて走っていました。

千本北大路「佛教大学前」は結構降っていました(2018年1月27日11時頃に撮影)

千本北大路「佛教大学前」は結構降っていました(2018年1月27日11時頃に撮影)

千本通で北大路通を越えると、急に吹雪いて来ました。

千本通は北へ緩い坂道が続くので北へ行くほど気温が下がるのと、山が近くなってくるので、そこから流れてくる雪が降っていることがあります。

雪もこの辺りだとボタン雪で粒が大きくなってきました。

スポンサーリンク

鷹峯の降雪状況


鷹峯の降雪状況(2018年1月27日11時頃に撮影)

鷹峯の降雪状況(2018年1月27日11時頃に撮影)

千本通は、佛教大学前で「北山通」と接続しています。

千本通自体は源光庵へ向かう細い道の方へと続いており、その坂道を登っていくと公園に積雪がありました。

雪は大きく降ったり、いきなり晴れたりと、ここでもあまり安定していないようでした。

鷹峯の交差点(ここで千本通は終着です)

鷹峯の交差点(ここで千本通は終着です)

千本通の終着点は「鷹峯」です。

ここまで来ると、路面に雪が積もっておりスリップの可能性も出てきました。

悩んだ挙句、ここから原谷方面へと向かってみることにしました。

スポンサーリンク

千束坂の降雪状況


千束坂の降雪状況(2018年1月27日11時頃に撮影)

千束坂の降雪状況(2018年1月27日11時頃に撮影)

鷹峯から西へ「千束坂」方面に向かってみることにしました。

すると、急に路面は積雪が残っており、バイクはスピードを落とさないと滑る感じになっていました。

原谷方面の沢山には冠雪が見えます。

千束坂は積雪が残っており、激坂なので下るのは断念

千束坂は積雪が残っており、激坂なので下るのは断念

千束坂は、このブログが初めて「京都が誇る激坂」として紹介した坂道です。

最大傾斜21%に迫る坂道で、交通量も少ないためか積雪が残っていました。

バイクで通ってみたのですが、スリップしまくりで断念。

坂道の途中で鷹峯方面へと戻ることになりました。

スポンサーリンク

源光庵の降雪状況


源光庵の降雪状況(2018年1月27日11時頃に撮影)

源光庵の降雪状況(2018年1月27日11時頃に撮影)

千束坂から鷹峯へ戻る途中で「源光庵」へ立ち寄ってみました。

ちょうど雪がやんで天気が良くなっていましたが、先ほどまで降雪だったので屋根の雪はまだ残っていました。

紅葉の名所ですが、雪が降った源光庵もなかなか良さそうです。

スポンサーリンク

金閣寺の降雪状況


金閣寺から見た左大文字(2018年1月27日11時頃に撮影)

金閣寺から見た左大文字(2018年1月27日11時頃に撮影)

千本通から金閣寺方面へと向かってみました。

また少し天気が悪くなって、左大文字は雪化粧になっています。

今朝の金閣寺は9時頃には「雪の金閣寺」が見られたそうですが、9時30分頃には屋根半分くらいまで雪が溶けていました。

11時10分頃には天気もだいぶ良くなって、急に晴れて来ました。

スポンサーリンク

2018年1月27日 京都の降雪状況 まとめ


原谷は吹雪いていました

原谷は吹雪いていました

2018年1月25日から3日続く寒波の影響で、1月27日の京都は2018年で一番雪が降った日でした。

積雪は4cmほどでしたが、ボタン雪になるなどしており、25日よりも積もっています。

ただし、JR京都駅付近では積雪もなく、朝方には五条を越えた所くらいから雪が降っていました。

天気は晴れたり曇ったりと移り変わりが激しく、吹雪いたり晴れたりしています。

北へ向かうほど降雪は強くなっていますが11時15分頃には晴れて、13時頃にまた天候が悪くなってきています。

1月27日の京都は天候が安定せず、雪が1日中降っているような日になりそうです。