京都カフェ



京都カフェ

【京都新店】しみしみパン「ババ」と京古民家カフェ – 左京区

京都カフェ

香灯路珈琲 – 上京区 / 出町の隠れ古民家カフェ

京都カフェ

ヒヨドリ商店&喫茶 – 京都・南丹日吉 / 昭和レトロ古民家カフェ

古民家カフェ「ヒヨドリ商店&喫茶」紹介!京都府南丹市日吉町の志和賀地区で2021年4月3日に新店オープンした「ヒヨドリ商店&喫茶」を紹介。農家の農具置き場をリノベーションして昭和レトロな雰囲気と眼前に広がる田園を見ながらコーヒーやランチを楽...
京都カフェ

カフェ サボローゾ焙煎工房 – 京都・京田辺 / 古民家カフェ

京都府京田辺市、スペシャリティコーヒー豆の焙煎所兼カフェ 「サボローゾ焙煎工房」が2021年7月1日に新店オープン。珈琲前の販売とコーヒーのテイクアウトもできるカフェです。田園広がる京田辺の一休寺エリアにある京都の古民家を利用したお店(カフ...
京都カフェ

Cafe Eden(カフェエデン)- 京都・京丹波 / 古民家カフェ

京都府船井郡京丹波町、田園広がる風光明媚な場所にある築150年の古民家を使ったカフェ「Cafe Eden(カフェエデン)」へ行って来ました。和知エリアの大迫(おおさこ)地区にあり、お店も広く快適で雰囲気も良いお店です。名物はスパイスカレー、...
京都カフェ

Tea Room – 京都・嵯峨 / 田園広がる古民家カフェ

京都市右京区、北嵯峨の長閑な田園風景が広がるところにカフェ「Tea Room(ティールーム)」が2020年8月12日に新店オープンしました。住宅だった家を改装してカフェにしたお店で、4月にはしだれ桜が綺麗なお庭があります。こちらのマダムが桜...
京都カフェ

古民家カフェ旬季庵 – 京都・美山 / 世界的異風古民家

京都府南丹市美山町、長閑な山間集落に一軒の古民家カフェがあります。古民家カフェ旬季庵(しゅんきあん)です。世界中で販売されている京都の古民家と庭園を紹介した写真集「house and gardens of kyoto」にも掲載されている威風...
京都カフェ

蟹印 (かむいん)@京都府木津川市「土日営業の古民家カフェ」紹介

京都府木津川市山城町に土日営業の「蟹印 (かむいん)」さんという古民家カフェがありました。田園地帯の小さな農村集落の細い道を走っていたところ、偶然このカフェへとたどり着きました。古民家の離れを改装したカフェで、店内には工芸品がたくさん並んで...
京都カフェ

KIRI Cafe @京都・亀岡「田園の中にある古民家カフェ」新店オープン

今回の「京都カフェブログ」は、亀岡の古民家カフェ「KIRI Cafe」さんへ行って来ました。2018年8月4日に新店オープンしたばかり、2020年で終了する期間限定のお店です。亀岡市千歳町という市街地から約4km離れた田園の中にある農家をリ...
京都カフェ

【京都2025新店】神山にエリーズ降臨 – 北区

京都カフェ

【京都】カフェ「掬 suku」が2025年1月24日オープン / 右京区

京都カフェ

【京都】喫茶 暖々 – 自家焙煎と季節のおかしの上七軒カフェ

【実食レビュー】自家焙煎「KENGO COFFEE」と季節のおかしを作る「蕾」の古民家カフェ「喫茶 暖々」が京都府京都市上京区で2023年12月8日に新店オープン(予定)なのでプレ営業最終日に行ってきました。
京都カフェ

2023年10月17日オープン 古民家きたむら – 京丹波町/卵かけご飯は卵・ご飯おかわり無料のカフェ

古民家きたむら(カフェ)【新店】紹介|【質志】築120年の古民家を改装した卵かけご飯は卵・ご飯おかわり無料のカフェ|京都府船井郡京丹波町|予算:500円~1000円
京都カフェ

2023年10月6日オープン Chubby Coffee(チャビーコーヒー)

Chubby Coffee(カフェ)紹介|【西陣】京都西陣の路地奥で見つけた古民家カフェ|京都府京都市北区|予算:1000円前後
京都カフェ

MARY’S CAFE – 久御山/カフェ 紹介

【久御山】久御山の地主屋敷を使用した古民家カフェ|MARY'S CAFE(カフェ)|京都府久世郡久御山町(久御山佐山)|予算:1000円前後
京都カフェ

2023年6月10日オープン Cafe Chikoro

銀閣寺の裏道にたたずむ発見困難古民家カフェ|Cafe Chikoro(カフェ)|京都府京都市左京区(銀閣寺)|予算:1000円~2000円
京都カフェ

2023年6月14日オープン むすび×カフェ オンネリネン

おむすびが美味しい古民家カフェ|むすび×カフェ オンネリネン(カフェ)|京都府京都市西京区(松尾)|予算:1000円~2000円
京都カフェ

2023年3月19日オープン cafe marco(京都府南丹市・美山 カフェ)

最新情報:こちらの店舗は休業しています。
京都カフェ

2022年8月6日オープン 2番目のテーブル

店名:2番目のテーブル|内容:実食レビュー|場所:京都府船井郡京丹波町・京丹波(胡麻駅からバスで20分)|ジャンル:カフェ|丹波のお野菜と水に自家製天然酵母パンの古民家カフェ。
京都カフェ

2022年3月25日オープン 古民家珈琲物語

京都カフェ

こばこ商店 コーヒースタンド – 京都・岡崎 / 築100年古民家

京都カフェ

ハチハチカフェスタジオ – 京都・八木 / 古民家を改装カフェ

京都府南丹市八木、八木駅から徒歩5分のところで古民家を改装したカフェ「ハチハチカフェスタジオ」が2021年3月31日に新店オープンしました。古風な街並みが残る八木に溶け込むようにある素敵なカフェで今後話題になるのは確実なお店です。
京都カフェ

【休業】ニコサンカフェ – 京都・京丹波 / 発見困難秘境カフェ

京都府船井郡京丹波町、いわゆる和知(わち)と呼ばれるところでカフェ「ニコサンカフェ」が2021年3月19日に新店オープンしました。ランチプレートやコーヒーにスイーツがあるカフェです。長閑な集落にあり発見困難かつ秘境カフェと言えます。
京都カフェ

ユーゲ – yugue(京都カフェ・下鴨)

京都市左京区下鴨のカフェ「ユーゲ(yugue)」の紹介です。下鴨中通と下鴨本通が合流するところにある土壁の古民家をそのまま使ったカフェです。コーヒー・焼き菓子・パンなどがあります。
京都カフェ

京都の秘境カフェ 厳選6店舗まとめ

京都の秘境カフェ 厳選9店舗まとめ、京都中を探して見つけて来た「秘境すぎるカフェ(喫茶店)」を紹介します。どのカフェも魅力のあるお店ばかり、それでいてすごい場所にあるというカフェばかりです。現在、営業が確認できているお店ばかりです。
京都カフェ

Flavor tree (フレーバーツリー)- 京都・洛西口

阪急京都線「洛西口」から徒歩数分の場所にカフェ新店「Flavor tree (フレーバーツリー)」さんが開業しています。オープン日は2020年6月5日、本当なら4月開業だったのですがオープン延期でやっと開業した感があります。
京都カフェ

喫茶とベーグルのお店 ネコタ – 京都・亀岡 / 洋風別荘のようなカフェ

京都府亀岡市に洋風の別荘のようなシックな空間のあるカフェが新店オープンしています。お店の名前は「喫茶とベーグルのお店 ネコタ」さん、2020年4月13日に新店オープンしたばかりのカフェです。名物のオムライスやパスタ、ベーグルにコーヒーなどを...
京都カフェ

GOOD TIME COFFEE – 京都 / 京町家をリノベーションしたカフェ

京都市下京区突抜二丁目にある古民家カフェ「GOOD TIME COFFEE」さんへ行ってきました。築100年の京町家をリノベーションしたカフェで雰囲気の良いお店です。
京都カフェ

このか conoka – 京都・笠置 / 童仙房のお米deおにぎり

京都の笠置駅(かさぎえき)に2019年8月23日新店オープンのカフェがありました。お店の名前は「このか conoka」さんで、「躰、環境、人に優しいカフェ」をコンセプトにした古民家カフェです。オススメは童仙房のお米でにぎった「おにぎりランチ...
京都カフェ

2019年6月18日オープン 癒庭泉ゆていせん(京丹波、カフェ新店)

今回の「京都カフェブログ」は、京都府船井郡京丹波町富田辻にある古民家カフェ「京丹波心和ぐアトリエcafe癒庭泉ゆていせん」さんへ行って来ました。こちらは2019年6月18日に新店オープンしたばかり、まだプレオープンで7月からランチも始まり本...
error: Content is protected !!