生粋京都人の見分け方?京都では七を「ひち」と読む

2019年9月4日放送『ダーレモシラナイ~爆笑!日本の新知識』で「生粋京都人の見分け方」という内容が放送されるようです。なかなか難しいテーマですが、見分けるひとつの方法に七を「ひち」と読むか読まないかという見分け方があります。

スポンサーリンク

生粋京都人の見分け方


生粋京都人の見分け方?

生粋京都人の見分け方?

2019年9月4日放送『ダーレモシラナイ~爆笑!日本の新知識』という関西ローカル番組で、以下の予告がされていました。

生粋京都人見分け方

これはなかなか難しい話で、そもそもとして「生粋京都人」というのは?

という前提が先に立ちます。

そもそも、京都では住んでいる地域で「出身」の言い方が異なります。

京都というのは京都府全体で見ると非常に狭い赤い四角のエリアのことです

京都というのは京都府全体で見ると非常に狭い赤い四角のエリアのことです

・京都府出身
・京都市出身
・京都出身

自分のことを「京都府出身」という方は「京都市ではない方」です。つまり、亀岡市とか南丹市、南であれば宇治市とか久御山町に城陽市などの出身です。

それが「京都市出身」というようになると「洛外(洛中ではない)の方」になります。つまり、京都市北区とか右京区、左京区や東山区に伏見区もそうです(編集注:山科区もお忘れなく)。

生粋の京都人、つまり「京都出身」を名乗れるのは「洛中(上京区、中京区、下京区)」で生まれ住んでいる人達だけです。

京都以外の方から見れば「なにをそんな細かいことを」と思われるかもしれませんが、これが明確に区別されているのが京都という土地なのです。

ちなみに『秘密のケンミンSHOW』で京男の代表とされる西村和彦さんは「京都市伏見区出身」なので生粋の京都人とはされません。

スポンサーリンク

京都では七を「ひち」と読む


京都の上七軒、これなんて読む?

京都の上七軒、これなんて読む?

では、そんな生粋の京都人を見分ける方法はあるのでしょうか?

「洛中(上京区、中京区、下京区)」で生まれ住んでいる人達には特徴があるのでしょうか?

これ、かなり難しいのですが、ひとつ見分ける方法(完璧ではない)として発音で見分ける方法があります。

例えば、西陣の地名で「上七軒」というのがありますが、これは読み方はなんと読むでしょうか?

これは・・・・

かみひちけん

と読みます。

京都の七条通、これなんて読む?

京都の七条通、これなんて読む?

では通り名で「七条」というのがありますが、これは読み方はなんと読むでしょうか?

これは・・・・

しちじょう」が正確です。

しかし・・・・

ひちじょう

と読むのが生粋の京都人らしい読み方です。

洛外で見つけた「ひち」(らぁ麺藤七)

洛外で見つけた「ひち」(らぁ麺藤七)

この「七」は標準語では「なな、しち」とされていますが、京都では「ひち」と読む方もいます。

上七軒は生粋の京都人でなくとも「かみひちけん」と読むことはあるので、見分ける方法を地名で探るのは難しいものがありますが「七条(ひちじょう)」や「七条七本松(ひちじょうひちほんまつ)」などの地名で判別するのはアリかもしれません。

布団は「しく」もの?それとも「ひく」もの?


布団は「ひき」ますか?それとも「しき」ますか?

布団は「ひき」ますか?それとも「しき」ますか?

地名以外でわかりやすいのが布団の扱いによるものです。

これ「布団を敷く」というのはなんて読みます?

答えは「布団をしく」です。

しかし、これを「布団をひく」と読む人は京都人の可能性が高いです。

」を「しち」ではなく「ひち」と読むのと同じように、「敷く」を「しく」ではなく「ひく」と読むのです。

ちなみに、東京生まれの東京育ちの私は「ふとんをひく」と小さい頃から言っています。学校では「しく」と習いましたが、家では「布団ひいて~」とよく言われていたからです。

これは親が京都人だったからというのが理由ですが(ただし左京区)、東京っ子も「し」を「ひ」と発音する傾向があるので「布団をひく」という発音に全く違和感がありません。

なので、生粋の京都人でなくとも「ひく」という発音に違和感がないので、完璧な判別方法ではないのですが、「布団をひく」と読む人は京都人の可能性は高いと思います。

ちなみに私は「七五三」は頭の中では「しちごさん」ですが、口から出るのは「ひちごさん」です。

なお、名前には「し」が付くのですが、相手には「ひ」と伝わることがほとんどです。

この発音で「生粋京都人を見分ける」方法が番組で紹介されるかどうかは分かりませんが、発音で京都人かを知るのもひとつの方法であると思います。

生粋京都人の見分け方は「東京」と言ってもらえれば分かる


番組を確認したところ、生粋京都人の見分け方は「東京」と言ってもらえれば分かると放送されていました。

これは京都では東京を「とおきょ」と呼ぶことを言います。

普通は「とーきょー」と最初から最後まで平坦なアクセントなのですが、京都では後半部分にアクセントがあるのです。

ということで、これで区別ができると放送されていました。

ただ、これだと「洛中に住む生粋の京都人」を区別するのは難しいとは思われました。

ダーレモシラナイ~爆笑!日本の新知識 2019年9月4日 予告


ダーレモシラナイ~爆笑!日本の新知識 2019年9月4日 予告は以下の通りです。

(1)○○下手なペンギン(2)カラオケ満点取り方(3)しゃっくり(秘)止め方(4)生粋京都人見分け方(5)神秘の島の奇祭…★WEB上にない新知識求め全力取材▼南原バカリ宇治原ザキヤマ
何でもネット検索できるこの時代に、あえて「“私だけが知っている”オモシロ情報とは?」と全国の方々からネタを大募集! 投稿された情報をもとにテレビが全力取材!一方スタジオでは“検索マスター”たちが持ちうるスゴ技で世界中の情報を探る! その情報が検索でヒットしなければ「ダーレモシラナイ日本の新知識」に認定するという、“インターネット検索”と“テレビの取材力”第2弾!! 勝つのはどっちだ!?

京都近郊の街ネタ
御覧いただきありがとうございます。 記事が良いなと思ったらSNSでぜひ拡散お願いします!
スポンサーリンク
ノーディレイをフォローする
著者プロフィール
この記事を書いた人
ノーディレイ

京都市在住の著者「ノーディレイ」が毎日京都の街中を100km以上巡って探してくる飲食新店の中からおすすめ出来るお店を選んで紹介しています。口コミサイトや他グルメブログで紹介されていない店舗を優先して紹介しているので他ではレビューされていない魅力的な飲食店が多数掲載されています。しかし、弱小ブログであるためすぐにドメインパワーの強い似たようなサイト(街中調査をしないでネット情報だけで飲食新店を探すサイト)に新店舗情報を引用および流用されるため鳴かず飛ばずで10年以上ブログを運営してきました。毎日の京都街歩きで見つけて掲載したグルメ(飲食新店)は3500軒以上(街ネタを含めると4700件以上)ある新店ハンターの先駆けです。特に京都のラーメン新店やカフェ新店の情報は掲載が速いことで知られています。X(旧Twitter)のフォロワーには京都の飲食店経営者やマスコミ関係者が多く京都のグルメ情報の情報源(一次ソース)ブログとも言われています。

ノーディレイをフォローする
Google ニュースに登録
京都のお墨付き!を Google ニュース フィードに追加してください。