明智藪 – 京都伏見 / 小栗栖 明智光秀 最期の地へ行ってきた

京都市伏見区小栗栖にある「明智藪(あけちやぶ)」が2020年5月11日放送の『所JAPAN』で紹介されるそうです。歴史学者・磯田道史さんが実際に「明智藪」を訪問した際のVTRが紹介されるみたいです。では「明智藪」はどんな場所で、どのようにして行くのか解説します。

最新記事の紹介明智光秀 最後の11日間と親友に宛てた手紙が『世界の何だコレ!?ミステリー』で紹介

スポンサーリンク

明智光秀 最期の地「明智藪(あけちやぶ)」が所JAPANで紹介


京都市伏見区小栗栖にある「明智藪」

京都市伏見区小栗栖にある「明智藪」

2020年5月11日放送の『所JAPAN』で、京都市伏見区小栗栖にある「明智藪」が紹介されるそうです。

予告では「落ち武者狩りに遭遇し、命を落とした光秀。その最期の場所と言われる 明智藪 を歴史学者・磯田道史先生が現場検証!」とあり、磯田さんが京都市伏見区に来たことが書かれていました。

ところで、明智藪は京都には2か所あります。

ひとつは今回紹介する京都市伏見区にある「明智藪」もうひとつが京都府福知山市にある「明智藪」です。

後者は明智光秀が福知山市内を流れる由良川の流れを和らげるために作った竹林のことです。

今回紹介する「明智藪」は京都市内にある明智光秀最期の地と言われている場所です。

小栗栖(おぐるす)の百姓に襲撃される明智光秀

小栗栖(おぐるす)の百姓に襲撃される明智光秀

明智光秀は本能寺の変の後、京都府大山崎町で羽柴秀吉の軍に敗れ(山崎の合戦)、近江の坂本城へと逃げる途中に小栗栖(おぐるす)で百姓に竹槍で襲われて最後を遂げたと伝わっています。

※最近の解説では百姓ではなく織田信長の近臣であった小栗栖館の武士集団の飯田一党の襲撃を受けたとあります。

太田牛一旧記』によれば、襲撃されたのは田んぼの上の細道で、家臣によって明智光秀の首は竹薮の溝に隠されたのだそうです。

小栗栖は現在でも実在する地名で、明智光秀が襲撃された場所は「明智藪」として今も残っています。

スポンサーリンク

明智光秀 最期の地「明智藪(あけちやぶ)」を見に行く


明智藪のほとんどは造成されて更地になっています

明智藪のほとんどは造成されて更地になっています

さて、この京都市伏見区小栗栖にある明智光秀 最期の地「明智藪(あけちやぶ)」は自由に見学することができるようになっています。

竹林の大半は造成されてしまいその姿を今に伝えることはありませんが、ここが「明智藪」であることを告げる看板が設置されています。

「明智藪」であることを告げる看板があります

「明智藪」であることを告げる看板があります

看板には「明智藪 天正十年六月十三日 明智光秀が討たれたといわれる場所」と書かれています。

若い竹が少しある程度の竹やぶです

若い竹が少しある程度の竹やぶです

明智藪は竹藪(たけやぶ)であったと言われていますが、現在は若い竹が少しある程度の竹やぶとなっていました。

すぐ左隣りには少し大きな竹藪がある

すぐ左隣りには少し大きな竹藪がある

ただし、柵があって入れません

ただし、柵があって入れません

すぐ左隣りには少し大きな竹藪があって「明智藪」の一部なのですが、鍵付きの柵で入れないようになっています。

奥には深めの竹やぶがあります(立ち入り不可)

奥には深めの竹やぶがあります(立ち入り不可)

周辺は造成されてしまっています

周辺は造成されてしまっています

明智藪は少し高台にある竹藪で、畑や田んぼを見下ろす場所にあります。

歴史書には田んぼの上の細道で襲撃されて、明智光秀の首は竹薮の溝に隠されたとのことなので、ここまで首を運んで隠した場所というのが実際のところなのでしょう。

明智藪 への行き方は?


明智藪 は住宅地の奥深くにあります

明智藪 は住宅地の奥深くにあります

では「明智藪」へ行くにはどうすればよいのでしょうか?

その場所は住宅地の奥深くにあります。

軽自動車でないと入れない場所、住宅地の道とも思えない通路を通って行くことになります。

行き方としては、六地蔵から「新小栗栖街道」を北へ。

ラーメン店「青龍」の左脇道を入って行くと案内板があるので、それに従って進んでいきます。

明智藪への案内板がある

明智藪への案内板がある

2つ目の案内板を右へ

2つ目の案内板を右へ

住宅地の細い道を進む

住宅地の細い道を進む

3つ目の案内板を右へ(左へ行くと本経寺)

3つ目の案内板を右へ(左へ行くと本経寺)

行き止まり? いえ、これ一般道なんです

行き止まり? いえ、これ一般道なんです

明智藪のすぐ手前、まるで行き止まりというか私有地のように見えるところに出ます。

でも、これ一般の方でも通れる道なんだそうです。

上の写真のすぐ右にある家の方にお話しを聞いたので間違いありません(とても親切な方でした)。

私有地っぽいところを入るとライオンズクラブがたてた明智藪の石碑があります

私有地っぽいところを入るとライオンズクラブがたてた明智藪の石碑があります

私有地っぽいところを入るとライオンズクラブがたてた明智藪の石碑があります。

右は個人宅の敷地なので駐車や駐輪などは絶対にしないでください。

明智藪の石碑(ライオンズクラブが立てたもの)

明智藪の石碑(ライオンズクラブが立てたもの)

この新しめの石碑より奥がもう「明智藪」と呼ばれているところです。

明智藪は手前にあった本経寺の寺領となっています。

さらに進むと明智藪の看板がある場所に出ます

さらに進むと明智藪の看板がある場所に出ます

さらに進むと明智藪の看板がある場所に出ます。

上の写真の奥左側がそれです。

ここまで来ると、軽自動車なら切り返してUターンできます。

明智藪に到着です

明智藪に到着です

ここへの道のりは軽自動車でなんとかという道であるため、一般車では通れる道ではありません。

なので、大通りでコインパーキングを使用して歩いて行くのをお薦めします。

※バイクは問題なく通行できます。

〒601-1455 京都府京都市伏見区小栗栖小阪町 寺領 本経寺

所JAPAN 2020年5月11日 予告


所JAPAN 2020年5月11日 予告は以下の通りです。

磯田先生が緊急メッセージ!歴史から見るコロナとの戦い方▽明智光秀はどこ生まれ?今年発見の古文書に新事実&本能寺の変と妻が関係?僧侶として生き延びた?噂を検証
明智光秀が主君・織田信長を裏切った“本能寺の変”。その動機は未だ解明されず、日本史上最大のミステリーと言われる。そんな歴史的大事件を起こした光秀、実は、誕生から亡くなる瞬間まで謎だらけの人生を送っていた!  今年1月に発見された古文書に驚きの新事実が!岐阜出身といわれてきた光秀の本当の“出生地”が判明!?そこには、生まれを隠した理由が…光秀の驚きの過去が明らかに! そして、光秀が“本能寺の変”のわずか数日後に記していたという古文書をテレビ初公開! その内容を紐解いて分かった出生地にまつわる不思議なエピソードとは?  “本能寺の変”を起こしたきっかけは妻の存在?愛妻家と言われた光秀と、妻・煕子との間に深い夫婦愛物語があった!  落ち武者狩りに遭遇し、命を落とした光秀…その最期の場所と言われる“明智藪”を歴史学者・磯田道史先生が現場検証! 光秀は生きていた!?「明智光秀と僧侶・天海は同一人物」という伝説検証企画も!まだまだ知らない“明智光秀”の謎に迫る!  さらに!磯田先生が日本人に緊急メッセージ!歴史から見るコロナとの戦い方とは?

京都近郊の街ネタ
御覧いただきありがとうございます。 記事が良いなと思ったらSNSでぜひ拡散お願いします!
スポンサーリンク
ノーディレイをフォローする
著者プロフィール
この記事を書いた人
ノーディレイ

京都市在住の著者「ノーディレイ」が毎日京都の街中を100km以上巡って探してくる飲食新店の中からおすすめ出来るお店を選んで紹介しています。口コミサイトや他グルメブログで紹介されていない店舗を優先して紹介しているので他ではレビューされていない魅力的な飲食店が多数掲載されています。しかし、弱小ブログであるためすぐにドメインパワーの強い似たようなサイト(街中調査をしないでネット情報だけで飲食新店を探すサイト)に新店舗情報を引用および流用されるため鳴かず飛ばずで10年以上ブログを運営してきました。毎日の京都街歩きで見つけて掲載したグルメ(飲食新店)は3500軒以上(街ネタを含めると4700件以上)ある新店ハンターの先駆けです。特に京都のラーメン新店やカフェ新店の情報は掲載が速いことで知られています。X(旧Twitter)のフォロワーには京都の飲食店経営者やマスコミ関係者が多く京都のグルメ情報の情報源(一次ソース)ブログとも言われています。

ノーディレイをフォローする
Google ニュースに登録
京都のお墨付き!を Google ニュース フィードに追加してください。