京都のお墨付き!

  • ホーム
  • 京都で話題
    • 京都ラーメン
    • 京都新店速報
    • カレー
    • うどん
    • カフェ
    • パン
    • アイス・かき氷
    • スイーツ
    • その他グルメ
    • 行列店
    • 京都秘境ハンター(珍百景)
    • 名所・観光地
    • 温泉
    • 桜・花見
    • 紅葉
    • オモウマい店
    • 青空レストラン(食材)
  • プライバシーポリシー
  • このブログについて

ホーム » 京都で話題 » うどん

Search Results for: 京都市左京区

2021年10月14日オープン そば処 志な乃

2021年10月14日オープン そば処 志な乃

2021/10/262021/10/25 京都のお墨付き!
手打ちうどん各種あります(600円~900円程度)

手打ちうどん さいとう(下鴨)2021年2月1日開業

2021/02/042021/07/29 京都のお墨付き!

京都市左京区、下鴨の北大路通沿いに「手打ちうどん さいとう」が2021年2月1日に新店オープンしました。元はリバーサイドカフェで定期的に朝うどんをしていたお店の実店舗です。

岡崎エリアにうどんと蕎麦の店が新店オープン

【閉店】2019年9月26日オープン 勾玉屋 (まがたまや、京都・岡崎、うどん・蕎麦 新店)

2019/09/262021/07/29 京都のお墨付き!

京都・岡崎に京風うどんと蕎麦の店「勾玉屋(まがたまや)」さんが2019年9月26日に新店オープンしました。ざる蕎麦が700円、温かい麺と丼ものもある「うどん・蕎麦」新店です。夜は鉄板焼もメニューに追加されて一杯飲めるお店Read More

京都には豆腐屋さんで食べるカレーうどん屋さんがある

百珍工房 @京都・下鴨「豆腐屋さんで食べるカレーうどん」実食レビュー

2019/09/222021/07/29 京都のお墨付き!

今回は京都にある「豆腐屋さんで食べるカレーうどん」を紹介します。お店の名前は「百珍工房」さん、ネット地図には登録されていません。また、実食レビューもほぼありません。お店は豆腐店ですが、中に入るとカレーうどんがあるうどん屋Read More

はとや食堂、熊野神社前にあります

はとや食堂 @京都・熊野神社前「早朝営業の定食屋」実食レビュー

2019/06/122021/07/29 京都のお墨付き!

今回は京都にある早朝営業の定食屋「はとや食堂」さんへ行って来ました。こちらは熊野神社前に昔から(私が若い頃から)ある定食屋さんです。実家のすぐ近くで、今はおかずやうどんの定食を提供していて、700円から(おかず2品)の定Read More

山元麺蔵のテイクアウト専門店「お持ち帰り山元麺蔵」

山元麺蔵のテークアウト専門店「お持ち帰り山元麺蔵」が新店オープン!

2019/05/012021/07/29 京都のお墨付き!

なんと!山元麺蔵のお持ち帰り・テークアウト専門店「お持ち帰り山元麺蔵(TAKE OUT MENZOU)」が2019年4月10日に新店オープンしています。山元麺蔵のウドンは自宅でも食べられるように従来も持ち帰りに対応していRead More

2018年11月12日に新店オープンした「イカヅチうどん 」

イカヅチうどん @京都・銀閣寺道「讃岐うどんの店」2018年11月12日新店オープン

2018/11/172021/07/29 京都のお墨付き!

2018年11月12日に新店オープンした「イカヅチうどん」で九条ネギと吉野葛の餡掛けうどんを食べてきました。京都の銀閣寺近くにある(白川通今出川)を西に入ったところにある讃岐うどんのお店です。適度なコシと艷やかな讃岐うどRead More

次は山元麺蔵「入店待機列」に並びますが、すぐに並べることは少ないです

京都「山元麺蔵」整理券制度や行列の並び方を解説

2018/09/242022/10/07 京都のお墨付き!

今回の「京都案内」は、超人気うどん店「山元麺蔵」の整理券制度や行列の並び方について解説します。評判を聞いて初めて行っても大行列店なので、お作法を知らないとスムーズな行動はできませんし、観光スケジュールにも影響してしまうのRead More

なんとラーメン300円

京都にある昭和の値段で食べられる「激安大衆食堂」厳選7店舗

2018/03/162022/01/28 京都のお墨付き!

今回の「京都ラーメンブログ」は、ラーメンとうどんが安く食べられるお店を厳選して紹介します。値段は「かけうどん 200円」と「中華そば 250円」が最安値で、どのお店も500円より安い値段のお店ばかりです。実は京都にはこうRead More

うどんわだ 名物カレーうどん(700円)

うどんわだ 一乗寺 @京都名物カレーうどんの名店が移転

2017/12/072021/07/29 京都のお墨付き!

京都のカレーうどん名店のひとつ「うどんわだ」さんが2017年1月21日まで現店舗で営業して、2月6日から一乗寺に移転することが決まっています。すでに一乗寺の移転先では新店舗の準備が進んでいました。カレーうどんは下鴨「しみRead More

トッピングのかぼちゃ、甘いカボチャを焼いたものです

京都下がも旨味ひとつ @下鴨「京都で一番高いカレーうどん」実食レビュー

2017/12/062021/07/29 京都のお墨付き!

京都で一番高いカレーうどんを食べてきました。その「京都で一番高いカレーうどん」があるのが、下鴨の自家製麺うどん屋「京都下がも旨味ひとつ」さんというお店です。最高級素材のみのお出汁はふんわりやわらかく、かなり美味しいカレーRead More

平日13時前の「山元麺蔵」大行列

山元麺蔵 @京都・岡崎の大行列うどん屋

2017/11/202022/11/16 京都のお墨付き!

11月22日放送『今ちゃんの実は』の予告に「岡崎エリアに連日行列のできるうどんの名店がある」と書かれていました。平安神宮のある岡崎エリアで、そんな店は1店舗だけです。それは「山元麺蔵」さんという平日でも1日中大行列ができRead More

つけうどん ですが、京野菜などのトッピングと一緒に食べます

おめん 銀閣寺本店 うどん @京都・哲学の道が『ちゃちゃ入れマンデー』で紹介

2017/11/142022/11/16 京都のお墨付き!

京都・哲学の道にある「おめん 銀閣寺本店」さんが、11月14日放送『ちゃちゃ入れマンデー』で紹介されます。群馬の方言で「おめん」は「うどん」のことで、関東風のおうどんを京都風にアレンジしたお店です。昭和42年創業で行列がRead More

鞍馬山ラーメンとは?京都人もよく知らない個性的なラーメン

2016/09/042021/07/29 京都のお墨付き!

鞍馬山ラーメンを食べてきました。鞍馬山(鞍馬寺)の岸本柳蔵老舗さんという食事処兼おみやげ屋さんにある個性的なラーメンで「鞍馬山らーめん」という名前で提供されているのです。実はこれ、とある個性的な味のするラーメンなのです!

早朝4時開店!京都の早起きうどん屋さん 早起亭うどん

2016/07/202021/07/29 京都のお墨付き!

京都の平安神宮近くに、早朝4時オープンという早起きなおうどん屋さんがあります。「早起亭うどん」というお店で、谷口製麺所が経営している京都のウドン屋さんです。400円から食べられるのですが、立地は悪くありません。外国人観光Read More

カテゴリー

京都の話題(TOP)
京都の話題(TOP)

京都人による京都の案内の京都ニュースカテゴリー(京都速報)です。


京都新店速報
京都新店速報

京都散歩マニアが情報収集してくる最新最速「飲食店の開店・閉店速報」です。

エリア検索
北区
上京区
左京区
中京区
東山区
下京区
南区
右京区
伏見区
山科区
西京区
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
大山崎町
久御山町
井手町
宇治田原町
笠置町
和束町
精華町
南山城村
京丹波町
伊根町
与謝野町

京都ラーメン
ラーメン

京都ラーメンブロガーが書く最新最速のラーメンニュース。

エリア検索
北区
上京区
左京区
中京区
東山区
下京区
南区
右京区
伏見区
山科区
西京区
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
大山崎町
久御山町
井手町
宇治田原町
笠置町
和束町
精華町
南山城村
京丹波町
伊根町
与謝野町

京都カレー
カレー

京都カレーブロガーが書く美味しいカレーニュース。

エリア検索
北区
上京区
左京区
中京区
東山区
下京区
南区
右京区
伏見区
山科区
西京区
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
大山崎町
久御山町
井手町
宇治田原町
笠置町
和束町
精華町
南山城村
京丹波町
伊根町
与謝野町

京都うどん&そば
京うどん・蕎麦

京都うどん&蕎麦ブロガーが書く美味しい京うどん&蕎麦ーニュース。

エリア検索
北区
上京区
左京区
中京区
東山区
下京区
南区
右京区
伏見区
山科区
西京区
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
大山崎町
久御山町
井手町
宇治田原町
笠置町
和束町
精華町
南山城村
京丹波町
伊根町
与謝野町

京都カフェ
カフェ

京都のカフェを食べ歩く実食レビューを掲載しています

エリア検索
北区
上京区
左京区
中京区
東山区
下京区
南区
右京区
伏見区
山科区
西京区
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
大山崎町
久御山町
井手町
宇治田原町
笠置町
和束町
精華町
南山城村
京丹波町
伊根町
与謝野町

京都パン
パン

京都のパンを食べ歩く実食レビューを掲載しています

エリア検索
北区
上京区
左京区
中京区
東山区
下京区
南区
右京区
伏見区
山科区
西京区
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
大山崎町
久御山町
井手町
宇治田原町
笠置町
和束町
精華町
南山城村
京丹波町
伊根町
与謝野町

京都アイス&かき氷
アイス・かき氷

京都のアイスクリームとかき氷を食べ歩く実食レビューを掲載しています

エリア検索
北区
上京区
左京区
中京区
東山区
下京区
南区
右京区
伏見区
山科区
西京区
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
大山崎町
久御山町
井手町
宇治田原町
笠置町
和束町
精華町
南山城村
京丹波町
伊根町
与謝野町

京都スイーツ
スイーツ

京都のスイーツを食べ歩く実食レビューを掲載しています

エリア検索
北区
上京区
左京区
中京区
東山区
下京区
南区
右京区
伏見区
山科区
西京区
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
大山崎町
久御山町
井手町
宇治田原町
笠置町
和束町
精華町
南山城村
京丹波町
伊根町
与謝野町

京都グルメ(その他)
その他グルメ

京都人による京都のグルメが楽しめるレストランのニュースカテゴリーです。

エリア検索
北区
上京区
左京区
中京区
東山区
下京区
南区
右京区
伏見区
山科区
西京区
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
大山崎町
久御山町
井手町
宇治田原町
笠置町
和束町
精華町
南山城村
京丹波町
伊根町
与謝野町

京都秘境ハンター
京都秘境ハンター

他のメディアが紹介しない京都の秘境を探して紹介!


京都名所&観光地
名所・観光地

他のメディアが紹介しない京都の名所を探して紹介!


オモウマい店
オモウマい店

人気番組「オモウマい店」で紹介されそうな京都のお店を探して掲載。


青空レストラン(食材)
青空レストラン(食材)

日本テレビの人気番組「満天☆青空レストラン」で紹介されそうな京都の食材を探して掲載。

プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

このブログについて

※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

ブログの記事を検索

© 2013-2023 Nodelayworks