
GurtBase|焼肉スタミナ山 – 左京区 / ヨーグルト量り売り

Régis d. – 京都・一乗寺 / 激ウマなフランス菓子店

2023年6月5日オープン Quatre-Heures(キャトルール)
左京区の住宅街で激ウマ ティグレ を発見|Quatre-Heures(キャトルール)(洋菓子)|京都府京都市左京区(浄土寺)|予算:1000円以内

Le temps du goût(ル タン ドゥ グー)- 京都・一乗寺
少し大人のためのフランス焼き菓子店|Le temps du goût(ル タン ドゥ グー)(焼き菓子)|京都府京都市左京区(一乗寺)|予算:1000円~2000円

【移転】2023年4月14日オープン noann
京都・神宮道でいただくワンランク上のクレープ|noann(クレープ)|京都府京都市左京区(岡崎)|予算:2000円~3000円

2022年9月9日オープン Beehive chiffoncake
修学院で開業!シフォンケーキ専門店|Beehive chiffoncake(シフォンケーキ)|京都府京都市左京区(修学院)|予算:1000円

SHIBACHEE(京都・大原)しば漬けチーズケーキ
関西テレビ『フットマップ』で、京都府の漬物店「辻しば漬本舗」の新名物でしば漬けチーズケーキ「SHIBACHEE(シバチー)」が紹介されます。新名物!?変わり種チーズケーキという内容です。

2022年2月11日オープン 甘味処鎌倉 京都銀閣寺前店

2022年2月9日オープン MOGU kyoto(モグ キョウト)

2021年12月16日オープン SUGiTORA Patisserie labo

2021年11月21日オープン Pâtisserie AVECAMOUR

hana(ハナ)- 京都・一乗寺 / 種類豊富な焼き菓子店
京都・高野にあったケーキ店「hana (ハナ)」さんが一乗寺で移転オープンしています。新店は2020年4月17日に開業、おしゃれなケーキ店になっています。また、焼き菓子も種類豊富。シフォンがホールで900円とお安いです。

キセツノネイロ/neiro – 京都・岩倉 / ドーナツSHOP
京都市左京区の岩倉の奥の方にドーナツのお店が新店オープンです。お店の名前は「キセツノネイロ/neiroドーナツ」さん、オープン日は2020年2月21日です。営業は週に2日のみ、これまでは「上賀茂手づくり市」などに出店していたドーナツと焼き菓...

2019年6月29日新店オープン Solo(下鴨、パン・ケーキ新店)
今回の「京都スイーツ」は下鴨で2019年6月29日に新店オープン「Solo (ソロ)」さんの紹介です。長年に渡りリーガロイヤルで腕をふるってきた金丸シェフが退職後もケーキを焼きたいと独立されたケーキ店です。美容室「pyracantha(ピラ...

須賀多餅 大徳屋 @京都・須賀神社「節分の時だけ食べられる和菓子」紹介
今回紹介する「京都スイーツ」は和菓子です。それも2月2日と3日の2日間(節分)の時にだけしか食べることができないという幻の和菓子「須賀多餅」の紹介です。節分祭の時に聖護院の須賀神社で授与される餅で大徳屋本舗さんが作る名物です。

幻のプリン「七彩の風プリン」@京都・静原を紹介
今回の「京都スイーツ」は京都の卵で作られている濃厚プリンの紹介です。通称「七彩の風プリン」、正式には「いい卵があったので ぷりん作りました。」という名前で、静原地区の卵「しずたま」で作られたプリンです。値段は241円、道の駅大原で販売されて...

パティスリー タンドレス @京都・一乗寺「週3日営業の超人気ケーキ店」紹介
今回の「京都スイーツ」は、週に3日しか営業していない住宅街の中にあってケーキ屋さんには見えない「パティスリー タンドレス」さんのケーキを紹介します。あまり雑誌やネットでも紹介されないのですが、地元ではかなり人気のあるケーキ店のひとつで、素材...

茶山 sweets halle @京都「クッキーシューと濃厚プリン」スイーツ新店
京都・茶山にオススメのスイーツ店が新店オープンしています。値段も手頃なのに京都府産のこだわり食材のみで作られた焼き菓子などのスイーツがおいしい「茶山 sweets halle」さんです。オススメはサクサク生地の「クッキーシュー」、濃厚な卵黄...