鴉鵲待つ(うじゃくまつ)という新潟県長岡市「成田屋電設の社屋に書かれている言葉」が2020年5月24日放送の『ナニコレ珍百景』で紹介されるそうです。味は「腕の良い職人さん募集中」ですが、すぐに分かる人がいない遊び心のある言葉ですね。
鴉鵲待つ @ 新潟県長岡市「成田屋電設の社屋に書かれている言葉」が珍百景で紹介
2020年5月24日放送の『ナニコレ珍百景』で、新潟県長岡市にある謎の看板「鴉鵲待つ」が紹介されると予告されていました。
この「鴉鵲待つ」はの読みは「うじゃくまつ」で、意味は「腕の良い職人さん募集中」です(出典)。
本来は「鴉(あ)鵲(じゃく)」と読むべきなのですが、紹介される看板は「うじゃく」と読むそうです。
鴉鵲(あじゃく)というのは分かりやすく言えば「鴉(カラス)と鵲(カササギ)」でどちらも鳥の種類です。
鴉(あ)はよくいるカラスです。
鵲(じゃく)はカラスの仲間ですが、お腹が白く、背が黒い鳥カササギのことで、カササギにとってカラスは天敵です。

鵲(カササギ)
では「鴉鵲待つ」の「鴉(あ)鵲(じゃく)」は「カラスとカササギ」のことなのでしょうか?
たぶん、そうではありません。
本来は「鴉(あ)鵲(じゃく)」と読むべきなのですが「うじゃく」と読ませることから「鴉(あ)鵲(じゃく)」は「烏鵲(うじゃく)」のことです。
鵲(カササギ)の同義語「烏鵲(うじゃく)」という言葉に「烏(う)」の同義語「鴉(あ)」を当てた言葉のはずです。
そのため、鴉鵲は「鴉(カラス)と鵲(カササギ)」という意味ではなく「鵲(カササギ)」を指していると解釈すべきなのかもしれません。
これを「腕の良い職人さん募集中」という意味で使っているわけですが、「鵲(カササギ)」って頭の良い鳥です。
もちろん「鴉(カラス)」も頭の良い鳥ですが、頭の良いカササギを待っているということで「腕の立つ=職人」を待っているという意味で使われているのでしょう。
補足:放送を確認したら「鴉(カラス)と鵲(カササギ)」という意味で頭が良く(カラス)技術のある(カササギ)人を募集するメッセージで、誰一人これを見て募集に来た人はいないそうです。でも読みは「うじゃくまつ」なんだそうです。
「鴉鵲待つ」は成田屋電設の社屋に書かれている言葉
この「鴉鵲待つ」ですが、新潟県長岡市北陽にある会社「成田屋電設」さんの社屋に書かれている言葉です。
国道8号線の長岡東バイパス沿い、物流倉庫や工場の多いエリアです。
これを見たところで「腕の良い職人さん募集中」という意味が理解できる人はゼロなので、ちょっとした遊び心だと思います。
言葉遊びの好きな社長さんがいるのかもしれません。
でも、それで『ナニコレ珍百景』で紹介されるんだから儲けもんですよね!
ナニコレ珍百景 2020年5月24日 予告
ナニコレ珍百景 2020年5月24日 予告は以下の通りです。
★日本全国の驚きの光景…動物・珍名・赤ちゃん・すべり台一挙紹介▼山口…ネコ救世主は小学生▼大分…廃校で暮らす80歳▼新潟…玄関に行き着く案内板「国道入口」
▼新潟・長岡…読める?謎の看板「鴉鵲待つ」&家の玄関へ続く案内「国道入口」調査▼神奈川・秦野…透けて見える山▼三重・紀宝…垂直に切り立った山▼富山…田んぼの中に謎のドア★名作選クイズ★大分・宇佐…奇跡!母乳が出た母犬代わりの老犬▼東京…穴を掘り続ける犬▼大阪・堺…リュックで背負われるヤギ▼広島…カギを開ける天才オウム▼東京…セクシーなスッポン▼名古屋…カメラに静止するニワトリ▼カワイイ赤ちゃん続々▼山口…小学生がネコの命を守る社会貢献▼大分・豊後高田…廃校で暮らす80歳▼岡山…カン違いで人命救助した中学生▼長野…高さ65cm低すぎる街灯▼松山城…高すぎる水飲み場▼愛知…手も届かない高さに蛇口▼岐阜…高さ15cm鉄棒▼宮古島…砂に埋まったスベリ台を調査▼珍すべり台続々▼秋田・男鹿…話すガードレールの怪…珍現象を解明▼秩父…山頂に謎の巨大パネル▼福岡…珍名歓迎!10万種売るハンコ店▼埼玉…「珍男子」さん他
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。