京都の千代原口から物集街道を少し上がったところに薬膳のお菓子を販売するケーキ屋さんがありました。2020年4月1日に新店オープンした「お菓子なやくぜん パティスリーMP」さんというスイーツ店です。
2020年4月1日オープン お菓子なやくぜん パティスリーMP

2020年4月1日オープン お菓子なやくぜん パティスリーMP
京都の千代原口から物集街道を少し上がったところに珍しいケーキ屋さんが新店オープンしていました。
お店の名前は「お菓子なやくぜん パティスリーMP」さん。
正式には「Patisserie MP」で、a の上に ^ (キャレット)が付いています。
それはともかく、珍しいというのは「薬膳お菓子」というジャンルだからです。

薬膳茶と牛乳で作ったブランマンジェ
甘味料にはカロリーゼロの自然派甘味料「ラカント」を使用、砂糖も使っていますがほぼすべての製品の材料に(3割~5割)使っているそうです。
ラカントは漢方のひとつ、またエリスリトールという希少糖も使っています。

焼き菓子は300円~350円程度
身体にやさしいお菓子がコンセプトで、薬膳食材や野菜を使ったお菓子を糖質や脂質を抑えて作っているそうです。
ケーキは450円前後、その他にもブランマンジェやプリン(220円~300円)に焼き菓子もありました。
このお店の雰囲気は?

一般的なケーキ屋さんです
お店の雰囲気は薄い緑を基本に木目を合わせた可愛い感じの店内になっていました。
ショーケースにケーキが並んでいませんが、遅い時間に行ったので売り切れていただけです。
薬膳茶も販売されていましたので、ケーキに合うようなお茶だと思います。
このお店への行き方や営業時間は?

お菓子なやくぜん パティスリーMP(店舗外観写真)
では「お菓子なやくぜん パティスリーMP」さんはどこにあるケーキ屋さんなのでしょうか?
場所は京都市西京区で国道9号の千代原口から嵐山方面に北上してすぐ右側くらいにあります。
アクシア京都という大きな建物があるのですが、そこの一階にお店があります。
駐車場はありませんでした。
営業時間:10時~19時30分(売り切れ終了)
定休日:火曜日、その他不定休
駐車場:なし(アクシア京都のは使えません)
京都や大阪に滋賀に三重と奈良など主に関西の・スイーツ新店などを食べ歩く実食レビューを掲載しているブログカテゴリーです。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!