京都市西京区、大枝の国道塚原バス停のところに「熱烈タンタン麺 一番亭」の京都1号店が2020年12月10日に新店オープンします。三重県発祥の担々麺が名物のラーメン店グループです。三重県・奈良県や愛知県に直営店やFC店舗が多くあります。
最新情報:こちらの店舗は2022年6月30日で閉店します。
2020年12月10日オープン 熱烈タンタン麺 一番亭 洛西店

2020年12月10日オープン 熱烈タンタン麺 一番亭 洛西店
京都市西京区、国道9号の中山から沓掛へ向かう途中の南側に「熱烈タンタン麺 一番亭」の京都1号店が2020年12月10日に新店オープンです。
運営は「ダイムグループ」で三重県松阪市船江町で昭和47年に創業した「あじへい」から始まった数多くの飲食店を展開している会社です(現在は「ラーメン・ぎょうざ あじへい」)。
元はお好み焼き・鉄板焼き「いっきゅうさん」があったところですが、実は「いっきゅうさん」もダイムグループなので、業態変更というのが正しいのかもしれません。

国道9号線を京都市内から沓掛方面に向かう(熱烈タンタン麺 一番亭 洛西店)
この「熱烈タンタン麺 一番亭」は三重県に直営店舗が3店舗、FC店も愛知県・三重県・奈良県・岐阜県になるなど大手グループです。
名物は「タンタン麺」で、汁なしやジャージャー麺に中華そばもあり、一品ものも豊富で「餃子、唐揚げ、チャーハン」などいくつものおつまみ的なメニューもあるラーメン店です。
店内の様子は?(新型コロナ対策など)

右側にカウンター席、テーブル席はテーブルごとに敷居があります
店内は広く、大型のロードサイド店と言えます。
右側にひとり用のカウンター席と厨房、左側の大部分は囲いのある4名テーブル席になっていました。

入口に手指消毒液、体温チェック
店内入口に手指消毒液があり、体温チェックのタブレットもあります。

カウンターも透明シールドで仕切ってあります
カウンターはひとりずつ透明シールドで仕切ってありました。

マスク保管ケースもひとり1枚配布
マスク保管ケースもひとり1枚配布するなど、新型コロナ対策もしっかりとしており、このあたりはさすが大きなグループだなと感じます。
このお店のメニューは?

名物はタンタン麺ですが、ラーメンの種類が多いお店です
麺類は担々麺をメインに15種類あります。
担々麺以外にも「醤油ラーメン、徳島ラーメン、味噌ラーメン」があり、京都発祥の他のラーメン店とは異なる東海方面のメニュー構成に思えました。
サイドメニューは「焼餃子、チャーハン、天津飯、鶏丼」などがあるのですが、サイド単品とのセットはなくサイズがハーフのものが用意されています。
スーパータンタン麺(880円)
ブラックタンタン麺(880円)
スーパーブラックタンタン麺(890円)
汁なしタンタン麺(890円)
一番亭ラーメン(780円)
徳島ラーメン(780円)
醤油ラーメン(680円)
塩バターラーメン(780円
肉入り味噌ラーメン(890円)
濃厚味噌バターラーメン(880円)
とんこつラーメン(680円)
塩ラーメン(710円)
みそラーメン(800円)
チャーシュー麺(910円)

セットメニュー(熱烈タンタン麺 一番亭 洛西店)
セットメニューは「ミニ餃子 or 唐揚げ+鉄板チャーハン(ハーフ)+担々麺」のセットが1090円で「満腹セット」というのがありました。
ラーメンをハーフにすると990円でした。
タンタン麺(810円)

ゴマとクリーミーなスープの担々麺
今回は「タンタン麺(810円)」を注文。
旨味のあるスープにゴマの風味がマッチングしててなかなかの美味しさです。

クリーミーなスープでゴマの風味も良かったです
個人的には担々麺は甘味のあるタイプが好きなのですが、こちらのは甘さはないけどクリーミーな味わいです。
担々麺として美味しい方だと思います。
トッピングは「肉みそ、青ねぎ、もやし」で肉味噌は甘いタイプです。この肉みそも好みの味わいで美味しかったです。
ちなみに、ラーメンにはライス無料でもらえるみたいで注文時にいるか聞かれました。あと、キムチが運ばれてきました。甘みのある美味しいキムチで担々麺に入れて食べましたが、ライスで食べるのも良さそうです。
メニュー

ラーメンメニュー(熱烈タンタン麺 一番亭 洛西店)

サイドニュー(熱烈タンタン麺 一番亭 洛西店)
このお店への行き方や営業時間は?

熱烈タンタン麺 一番亭 洛西店
では「熱烈タンタン麺 一番亭 洛西店」はどこにあるのでしょうか?
前述しましたが、国道9号の中山から沓掛方面に向かってすぐ左手(南側)に駐車場の広い大きなお店があります。
この前開業した「食彩香房 京かの子 (京都市西京区大枝)」の少し先で小畑川越えてたところです。
営業時間は「11時~15時、17時~23時30分(ラストオーダーは30分前まで)」となっていました。
営業時間:11時~15時、17時~23時30分(ラストオーダーは30分前まで)
定休日:不定休
公式サイト:https://dime-group.jp/ichibantei/
今回は、これまで数多く紹介してきたラーメンの中から「至極の一杯」を選びました。珍しくランキング形式を採用、本当にウマい京都のラーメン店を10店舗厳選してあります。2018年の「実食評価」で候補店を選び、その中から「リピートしたい&記憶に残った」店のみという選りすぐりの店ばかりです。
京都はラーメン店が多いと言われ、おいしいお店も多くあります。一乗寺のようなラーメンストリートもメディアで紹介されて有名なのですが、地元民であればネットやメディアで話題のラーメン店よりも「600円以下で食べられるラーメン」のような地元密着型のラーメン店をよく利用していることでしょう。
関西・京都の知られざるラーメン店を毎日探してどこよりも速く実食レビューを掲載しています。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。