2020年3月22日に京都・吉祥院で新しいラーメン店が開業です。お店の名前は「麺や虎翼(こよく)」さん。場所は国道171号沿いで「葛野大路九条」の東側です。
2020年3月22日オープン 麺や虎翼

2020年3月22日オープン 麺や虎翼
今回の「京都ラーメン速報」は、京都・吉祥院で開業するラーメン店の紹介です。
お店の名前は「麺や虎翼(こよく)」さん。
ちょっと前にTwetterでつぶやいていたラーメン新店です(店名を書き間違えしてますけど)。
これからオープンが確定しているラーメン新店舗。
桃花春(記事あり)
媽媽菜館 六花
麺や 虎翼(しよく)
天下一品 五条桂店(記事あり)#京都ラーメン #新店舗 pic.twitter.com/jbskiLGVZa— ノーディレイ(osumituki.com) (@nodelayworks) March 1, 2020

元「麺処丸昌」さんのあったテナントで立地は良いです
場所は元「麺処丸昌」さんのテナントで、吉祥院の国道171号沿いです。
丸昌さんは早々に撤退していましたが、その前の「8番らーめん」は長い間営業していたので立地は悪くありません。
駐車場と駐輪場もあり、交通量も多いところです。
オープン日は2020年3月22日、店頭にアルバイト募集の貼紙がありました。
このお店の雰囲気は?

2020年3月22日オープン 麺や虎翼 へ行って来た
さて、2020年3月22日になったのです、早速「麺や虎翼」さんにラーメンを食べに行って来ました。
この時点まで、どんなラーメンか不明でしたが、行ってみると「博多ラーメン」のお店。

お祝いの花が並んでいます(麺や虎翼)
店頭のポスターには「濃厚なのにあっさり 博多ラーメン!」と書かれていました。
さらに「13時間煮込んだスープ」とも書かれており期待が高まります!
このお店のメニューは?

ラーメンは800円から
店内はカウンターとテーブル席、ラーメンは「豚骨ラーメン(800円)、黒豚骨ラーメン(850円)、辛味噌豚骨ラーメン(850円)」の3種類です。
実は、この博多ラーメンはアメリカ仕込みのラーメンで、店主さんはアメリカで10年間もの長い期間「博多ラーメン専門店」で働いていたのだそうです。
黒豚骨ラーメン(850円)
辛味噌豚骨ラーメン(850円)

トッピングは「きくらげ、チャーシュー、のり、青ねぎ」
上の写真が「豚骨ラーメン(800円)」です。
トッピングは「きくらげ、チャーシュー、のり、青ねぎ」で、チャーシューは紫蔵のに似たタイプで美味しいです。

出汁はあっさり、カエシは甘辛いもの
スープの味わいは、関西の出汁文化からすれば「アッサリ」と言えるものでした。
関西は豚骨臭かったりするラーメン店が多いのですが、臭みのないアッサリスープです。
カエシは甘辛いもので、やや辛みが勝っていますが、これも京都ラーメンからすれば少し辛めの味わいかと思います。

麺は極細を固めでオーダー
麺は極細を使っているので、注文から着丼までものすごく速かったので急ぎの人にはいいかも!
固めでオーダーしており、コシのある麺でいただきました。
思ったよりアッサリした博多ラーメンでしたが、美味しくいただきました。
このお店への行き方や営業時間は?

場所は吉祥院の国道171号沿い
では「麺や虎翼(こよく)」さんはどこでオープンするラーメン店なのでしょうか?
お店の場所は京都市南区、国道171号の葛野大路九条です。
いわゆる「吉祥院エリア」で、ロードサイドのラーメン店がこれより南から多くなってきます。
このお店の口コミは?
まだオープンは先だと思うのですが、京都の吉祥院で新しいラーメン店が新店オープンします。
2020年春オープン 麺や虎翼 (ラーメン新店、京都・吉祥院) – お墨付き!#京都ラーメン #麺や虎翼https://t.co/p8QVGoJnnd— ノーディレイ(osumituki.com) (@nodelayworks) March 9, 2020
今回は、これまで数多く紹介してきたラーメンの中から「至極の一杯」を選びました。珍しくランキング形式を採用、本当にウマい京都のラーメン店を10店舗厳選してあります。2018年の「実食評価」で候補店を選び、その中から「リピートしたい&記憶に残った」店のみという選りすぐりの店ばかりです。
京都はラーメン店が多いと言われ、おいしいお店も多くあります。一乗寺のようなラーメンストリートもメディアで紹介されて有名なのですが、地元民であればネットやメディアで話題のラーメン店よりも「600円以下で食べられるラーメン」のような地元密着型のラーメン店をよく利用していることでしょう。
この記事は京都のラーメン新店調査や実食レビューに定評のある記者「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。関西・京都の知られざるラーメン店を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくし京都観光やグルメの発展を目指すことが目的です。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!