高級米「美山米(美山)・ひかみ米(丹波)」を使ったおむすび専門店|おむすび Cafe れりまの(おにぎり)|京都府京都市北区(上賀茂)|予算:500円~1000円|営業時間:8時~16時|定休日:不定休(臨時休業する場合があり、日曜は休みが多いです)
美山の高級米おむすび専門店「おむすび Cafe れりまの」

2022年12月6日オープン おむすび Cafe れりまの
京都府京都市北区におにぎりのお店「おむすび Cafe れりまの」さんが新店オープンしました。
オープン日(開業日)は2022年12月6日で、訪問日は2023年1月22日。
場所は近くに京都産業大学がある上賀茂エリアで、通りがかりにお店を見つけて立ち寄りました。

高級米「ひかみ米」を使ったおむすび専門店
おむすび Cafe れりまの さんは高級米「美山米(美山)・ひかみ米(丹波)」を使ったおむすび専門店。
テイクアウト専門店で「おむすび・味噌汁・コーヒー・バナナジュース」などをお持ち帰りすることができます。

定番・創作おむすぎを日替わりで提供
値段(予算)はおむすびメニューを見る限りでは130円~300円なのでリーズナブルなお店です。
定番・創作おむすぎから日替わりで提供されていて、美山の食材で作る郷土料理などを具材にするなどしているので普段見かけない珍しいおむすびが売られていました。

おむすび Cafe れりまの(京都市北区)
場所は二軒茶屋駅から徒歩4分のところで、バス停だと洛北病院前バス停から徒歩1分。
営業時間は「8時~16時」で、定休日は「不定休(日曜休みが多いです)」となっていました。
※記事公開翌日(2023年1月23日~25日)は休業予定です。
※訪問の際は必ず公式で営業日をご確認ください。
※お店の方にブログ・SNSでの掲載許可をいただいて記事を書いています。
お米が美味しい「おむすび専門店」

お米が美味しい「おむすび専門店」
れりまのさんはお米が美味しい「おむすび専門店」です。
ドリンクなどもあるのでカフェとなっていますが、テイクアウト専門で販売しています。

高級米で食べるおむすびが美味い!
お米は美山産コシヒカリ「美山米」と丹波産ひかみ米コシヒカリ「ひかみ米」を使っていて、弾力があるモッチモチと噛み応えがあるおむすびなのが特徴的。
おむすび大好きなので食べたところ、とても美味しいスッキリとした青空のような味わいのお米で食べるおむすびになっていました。
※写真は「あさり」のおむすび。

へしこだけど食べやすかったです
具材は一般的なものもありますが、訪問当日は美山の「へしこ・鯖・ふきのとう」を使った具材があり、郷土料理で食べるおむすびという他ではあまりない珍しいおむすび屋さんです。
写真は「へしこ」で、京都北部で食べられている珍味でクセがあることで知られているのですが、こちらの「へしこ」はクセがそんなにないのでとても食べやすくて美味しかったです。
お米がほんとに美味しいのでお近くの方は一度食べてみてください!

店主さんイチ推しのバナナジュース
おむすび以外にもお店のお薦めが「美山牛乳でつくるバナナジュース」だそうです。
特選バナナを丸ごと1本使ったバナナジュースでとのことでしたよ。
メニュー内容と値段
メニュー一覧や値段など「メニュー情報」です。
メニューは「おむすび・味噌汁・コーヒー・バナナジュース」など。
値段はメニューを見ると「130円~300円」なので、私の京都グルメ飲食店めぐりの経験では食事費用(予算)は500円~1000円ほどあれば足りるかと思います。
メニュー リスト(クリックでオープン&クローズ)
| れりまの米 白米 | 130円 | 
|---|---|
| ゴマ塩 | 150円 | 
| おかか | 180円 | 
| 昆布 | 180円 | 
| ツナマヨ | 180円 | 
| 九州ゴマ高菜漬け | 180円 | 
| 梅たくあん | 180円 | 
| 梅(自家製美山の古木) | 180円 | 
| 鳥そぼろ | 180円 | 
| 焼おむすび | 180円 | 
| オムライス | 200円 | 
| ピリ辛ウインナー | 200円 | 
| ちりめん山椒 | 200円 | 
| えび豆 | 230円 | 
| わかめ茎わかめ | 230円 | 
| 高菜の明太子和え | 230円 | 
| 紀州金山寺味噌 | 230円 | 
| たまご昆布チーズ | 250円 | 
| 柴漬けゆかり | 250円 | 
| 美山野ふき佃煮(美山) | 250円 | 
| えびマヨ | 250円 | 
| きんぴらベーコン | 250円 | 
| あさり | 250円 | 
| 唐揚げ | 250円 | 
| キャベツとベーコンニンニク | 250円 | 
| 鮭(紅鮭) | 280円 | 
| 明太子 | 280円 | 
| たらこ | 280円 | 
| 鯖(さば) | 280円 | 
| 銀鮭ニンニク醤油 | 280円 | 
| 牛肉しぐれ煮 | 280円 | 
| うろり煮(琵琶湖の逸品) | 300円 | 
| 豚の角煮(自家製) | 300円 | 
| へしこ(名田庄) | 300円 | 
| 豆ごはん | 200円 | 
|---|---|
| さつまいもご飯 | 200円 | 
| 栗ご飯 | 200円 | 
| たけのこご飯 | 200円 | 
| 黒豆ちらし | 250円 | 
| 金時豆ちらし | 250円 | 
| だし巻ききんぴらサンド | 300円 | 
| プルコギサンド | 300円 | 
| 炭焼サンド | 350円 | 
| 具だくさん日替わり味噌汁 | 300円 | 
|---|---|
| 美山濃厚ミルクプリン | 250円 | 
| 美山牛乳・バナナジュース | 500円 | 
| マチュピチュコーヒー(オーガニック) | 400円 | 
| 有機栽培アイスコーヒー | 380円 | 
| アイスティー・アールグレイ | 350円 | 
| 紫蘇スカッシュ | 350円 | 
| 生姜チャイ | 500円 | 
※メニューと値段は記事掲載時点のものです(サービス内容は変更になる場合もあります)。最新情報は公式情報でご確認ください。
最寄り駅や行き方(アクセス方法)

場所は洛北病院すぐ近く
おむすび Cafe れりまの さんの「行き方・営業時間・定休日」などの店舗情報についてです。
営業時間は「8時~16時」です。
定休日は「不定休(臨時休業する場合があり、日曜は休みが多いです)」となっていました(公式SNSで要確認)。
場所は京都府京都市北区の上賀茂で二軒茶屋駅から徒歩4分のところです。
住所でいえば「〒603-8002 京都府京都市北区上賀茂神山389 ライブコート神山」で、大きな地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。
駐車場・駐輪場はありませんので近隣のコインパーキングをご利用ください(地図)。
※営業時間と定休日はお店で確認しました。
※年末年始は休業の店舗が多いため、必ず公式で営業情報を確認してから来店してください。
店舗情報(クリックでオープン&クローズ)
| 店舗名 | おむすび Cafe れりまの | 
|---|---|
| オープン日 | 2022年12月6日オープン | 
| ジャンル | おにぎり・おむすび | 
| 食事予算 | 500円~1000円 | 
| 営業時間 | 8時~16時(変更になる場合があります) | 
| 定休日 | 不定休(臨時休業する場合があり、日曜は休みが多いです) | 
| 駐車場・駐輪場 | なし(店頭に駐輪可) | 
| 住所 | 〒603-8002 京都府京都市北区上賀茂神山389 ライブコート神山 | 
| 地図 | こちらをクリック(Google Maps) | 
| 最寄り駅 | 二軒茶屋駅から徒歩4分(約270m・ルート) | 
| 最寄りバス停 | 洛北病院前バス停から徒歩1分(約73m・ルート・バス停情報) | 
| テイクアウト | 対応 | 
| イートイン | 非対応 | 
| 公式SNS | 

 
               
               
               
               
              
