【京都】天神市の日(毎月25日)限定 上七軒グルメ まとめ


天神市の日だけ食べられる毎月25日限定の上七軒グルメ


天神市の日だけ食べられる毎月25日限定の上七軒グルメ

天神市の日だけ食べられる毎月25日限定の上七軒グルメ

京都市上京区の北野天満宮で毎月25日に開催されるのが「天神市」です。

その天神市が開催される毎月25日だけしか食べられない限定グルメを今回紹介します。

紹介するグルメは「鯖ずしばら寿司鶏めしカレー」で、いずれも月に1度しか食べられない貴重なグルメの数々。

販売場所は主に上七軒です。

おかもと紅梅庵「鯖ずし」


鯖ずし(おかもと紅梅庵)

鯖ずし(おかもと紅梅庵)

北野天満宮の東鳥居を出ると上七軒で、その入口にあるお店が「おかもと紅梅庵」さん。

そこで天神市の日(毎月25日)だけ店頭で販売されて人気があるのが「巻き寿司」です。

しかし!今回ぜひお薦めしたいのが「鯖ずし」です。

肉厚ある鯖を使ったお出汁を感じる美味しい鯖ずしが1000円で買えるのでお得です。

人気がありますので入手したい場合は、11時頃には買いに行ったほうが良いと思います。

メニュー リスト(クリックでオープン&クローズ)
【天神市限定】メニュー
鯖ずし 1000円
巻きずし 800円
鯖の箱ずし 800円
焼さばのおにぎり 100円
値段は税込み価格です。
※メニューと値段は記事掲載時点のものです(サービス内容は変更になる場合もあります)。最新情報は店舗にご確認ください。
店舗情報(クリックでオープン&クローズ)
店舗情報
店舗名 おかもと紅梅庵
住所 〒602-8395 京都府京都市上京区 入社 家長屋 678
地図 こちらをクリック(Google Maps)
公式サイト こちらをクリック
電話番号 タップで電話発信(営業時間内におかけください)
※天神市開催日の営業時間は店舗にお問い合わせください。臨時休業の場合もありますのでご注意ください。

アマル「ばら寿司」


ばら寿司(アマル)

ばら寿司(アマル)

上七軒で2022年3月26日に新店オープンした「#アマル サンドイッチ」さん。

普段は美味しいサンドイッチを早朝から販売しているお店ですが、天神市の日(毎月25日)だけ販売しているのが「ばら寿司」です。

ばら寿司といえば京都・丹後地方の郷土料理で、アマルさんのは本場の味でめちゃくちゃ美味しいのでお薦めです。

毎月販売するかは不明で、販売しても限定数のみ販売されるので入手したい場合は、9時頃には買いに行くか予約しておくほうが良いと思います。

※通常営業の実食レビュー記事はこちらです。

メニュー リスト(クリックでオープン&クローズ)
【天神市限定】メニュー
ばら寿司 630円
値段は税込み価格です。
※メニューと値段は記事掲載時点のものです(サービス内容は変更になる場合もあります)。最新情報は店舗にご確認ください。
店舗情報(クリックでオープン&クローズ)
店舗情報
店舗名 #アマル サンドイッチ
住所 〒602-8381 京都府京都市上京区真盛町今出川通七本松西入713
地図 こちらをクリック(Google Maps)
公式SNS Instagram
※天神市開催日の営業時間は店舗にお問い合わせください。臨時休業の場合もありますのでご注意ください。

鶏料理 なが田「鶏めし・唐揚げ」


鶏めし(ながた)

鶏めし(ながた)

上七軒の鶏料理のお店「鶏料理 なが田」さんは普段は夜営業をしているのですが、天神市の日(毎月25日)だけ午前中から販売しているのが「鶏めし唐揚げ」です。

特に人気がありすぐに売り切れるのが「鶏めし」で、ほんのり甘めの出汁に鶏肉がものすごく美味しいのでお薦めです。

人気がありますので入手したい場合は、11時前には買いに行ったほうが良いと思います。

※2022年12月25日(終い天神)ではクリスマス仕様でローストチキンのみの販売しか確認できていません。

メニュー リスト(クリックでオープン&クローズ)
【天神市限定】メニュー
鶏めし 550円
唐揚げ(チューリップ) 190円
手羽元 200円
砂肝 160円
心臓 180円
値段は税込み価格です。
※メニューと値段は記事掲載時点のものです(サービス内容は変更になる場合もあります)。最新情報は店舗にご確認ください。
店舗情報(クリックでオープン&クローズ)
店舗情報
店舗名 鶏料理 なが田
住所 〒602-8381 京都府京都市上京区真盛町726−22
地図 こちらをクリック(Google Maps)
公式サイト こちらをクリック
電話番号 タップで電話発信(営業時間内におかけください)
※天神市開催日の営業時間は店舗にお問い合わせください。臨時休業の場合もありますのでご注意ください。

肉料理 松男塾「天神カレー」


天神カレー(肉料理 松男塾)

天神カレー(肉料理 松男塾)

上七軒の肉料理専門店「肉料理・松男塾」さんでは天神市の日(毎月25日)だけ「天神カレー」をランチに提供しています。

肉料理専門店なので牛肉たっぷりのカレーです。

ランチタイム(11時~13時30分)は混み合いますので、食べたい場合は予約をお薦めします。

実食レビュー記事はこちらです。

メニュー リスト(クリックでオープン&クローズ)
【天神市限定】メニュー
天神カレー 1500円
スペシャルランチ(予約のみ) 3000円
値段は税込み価格です。
※メニューと値段は記事掲載時点のものです(サービス内容は変更になる場合もあります)。最新情報は店舗にご確認ください。
店舗情報(クリックでオープン&クローズ)
店舗情報
店舗名 肉料理・松男塾
住所 〒602-8387 京都府京都市上京区東今小路町744−15
地図 こちらをクリック(Google Maps)
公式サイト こちらをクリック
電話番号 タップで電話発信(営業時間内におかけください)
※天神市開催日の営業時間は店舗にお問い合わせください。臨時休業の場合もありますのでご注意ください。

BUDDY


BUDDY(京都市上京区)

BUDDY(京都市上京区)

上七軒の「たきものゑびす」さんを間借りしたカフェバー「BUDDY」さんでは天神市の日(毎月25日)だけ「京都名物の「おじゃこ」が付いてくるコーヒー」を提供しています。

四条烏丸の自家焙煎スペシャルティコーヒースタンド「COFFEE BASE KANONDO」さんが月に1度の天神市の日にだけ営業するカフェで、最近では京都御苑内の梨木神社にて「Coffee Base NASHINOKI」さんという神社の境内にカフェを開業したりもしています。

実食レビュー記事はこちらです。

メニュー リスト(クリックでオープン&クローズ)
【コーヒー】メニュー
ホットコーヒー(カレーちりめん付) 500円
アイスコーヒー(カレーちりめん付) 550円
コーヒーと老松のBUDDY限定和菓子(落雁)セット 1100円
オムレツ+サラダ 1050円
BLT(賀茂トマト)+玉子マヨ 1100円
エビカツ+玉子マヨ 1100円
【日本茶】メニュー
ホット玉露 500円
お抹茶 650円
日本茶と老松の和菓子セット 950円
バニラソフトクリーム 500円
値段は税込み価格です。
※メニューと値段は記事掲載時点のものです(サービス内容は変更になる場合もあります)。最新情報は公式情報でご確認ください。
店舗情報(クリックでオープン&クローズ)
店舗情報
店舗名 BUDDY
営業時間 11時~17時(変更になる場合があります)
住所 〒602-8381 京都府京都市上京区真盛町743番地1
地図 こちらをクリック(Google Maps)
公式SNS TwitterInstagram
※営業時間と定休日は記事掲載時点のものです。最新情報は公式情報でご確認ください。臨時休業の場合もありますのでご注意ください。ルートは実際の状況を反映していない場合がありますので、ご注意ください。オープン前情報の場合は開店日の変更の可能性があります。

まとめ


今回は毎月25日に開催される天神市の日にだけ食べられる上七軒の名物グルメを紹介しました。

食べられる日は限定されますが、美味しいお料理が多いので人気がある上七軒グルメばかりです。

天神市の日(毎月25日)は北野天満宮近辺はたいへん混みあいますので公共交通機関などをご利用の上で食べに行ってみてくださいね。

撮影協力:ポーヨネン(京都・上七軒)

飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。