【閉店】2020年2月22日オープン 天地京都食堂 (海鮮レストラン、嵯峨嵐山)

京都の嵯峨嵐山駅すぐ近くに面白いお店が2020年2月22日に新店オープンしています。お店の名前は「天地京都食堂」さん、見た目はケーキ屋さんっぽいのですが、入ると洋食レストランで、メニューは本格和食がメインというお店です。

最新情報:こちらの店舗は2020年8月時点で閉業していました。

2020年2月22日オープン 天地京都食堂


2020年2月22日オープン 天地京都食堂

2020年2月22日オープン 天地京都食堂

京都のJR嵯峨嵐山駅南口から徒歩1分のところで2020年2月22日に新店オープンした「天地京都食堂」さんへ行って来ました。

年始くらいからずっと工事していたところで、一階は「惣菜、寿司」のテークアウトと夜はバーになるお店、二階がレストランになっていてランチを食べることができます。

寿司職人さんがいるので海鮮や寿司がメインです

寿司職人さんがいるので海鮮や寿司がメインです

レストランは普通に洋食の日替わりメニューもあるのですが、海鮮丼や寿司が多くて、ほぼ「寿司屋」というお店です。

見た目は観光地らしい感じのレストランだったのですが、入ったら本格和食のお店という面白いレストランです。

お惣菜も販売しています

お惣菜も販売しています

職人さんが作ったミニチュア寿司(本物)を見せてもらいました

職人さんが作ったミニチュア寿司(本物)を見せてもらいました

お料理は寿司職人さんが作っているみたいで、その職人さんが作ったミニチュア寿司(本物)を見せてもらいました。

これは商品ではないのですが、これもメニューにあったら面白いですね。

では、ちょっと気になるこの「天地京都食堂」さんに入ってみましょう!

このお店の雰囲気は?


一階のバーはこんな感じ

一階のバーはこんな感じ

一階は立ち飲みバーになっていて、夜なんかには近くのゲストハウスに宿泊する西洋人観光客に合いそうなお店です。

レストランへは奥の階段をあがって行くことになります。

アイリッシュパブですね

アイリッシュパブですね

二階はテーブル席があるレストランになっています

二階はテーブル席があるレストランになっています

二階はテーブル席があるレストランです。

4人テーブルが6卓あり、近所のマダムたちが団体でランチを楽しんでいました。

落ち着く感じのお店で雰囲気がよかったです。

このお店のメニューは?


お店は洋食レストランみたいな感じですが、メニューは寿司・お造りとか和風です

お店は洋食レストランみたいな感じですが、メニューは寿司・お造りとか和風です

この「天地京都食堂」さん、お店の造りは洋風なんですが、メニューは本格的な和食メニューが多めです。

上の写真はランチセットの「海鮮丼」で「おはぎサラダみそ汁ドリンク」まで付いて1200円でした。

※メニューには「和食、洋食、鍋物、パフェ」がありました。

嵯峨嵐山で本格的な海鮮丼って珍しいかも

嵯峨嵐山で本格的な海鮮丼って珍しいかも

地元だからあえて言いますが、嵯峨嵐山は観光地なので本格的なお料理のお店は少ない方です。

ましてや海鮮とか寿司店も珍しい存在なんですが、こちらの「天地京都食堂」さんは本格的な和食のお店です。

お料理されている方は和食の料理人で、お惣菜(おばんざい)も売ってるし、観光地のレストランなのに和食が本格的という面白いお店でした。

おはぎも美味しいわ

おはぎも美味しいわ

ドリンクはアイスコーヒーをチョイス

ドリンクはアイスコーヒーをチョイス

このお店への行き方や営業時間は?


パッと見はケーキ屋さんに見えますが和洋そろったレストランです

パッと見はケーキ屋さんに見えますが和洋そろったレストランです

では「天地京都食堂」さんは嵯峨嵐山のどこにあるのでしょうか?

場所はJR嵯峨嵐山駅の南口を出てまっすぐ南へ歩いて徒歩1分です。

パッと見はケーキ屋さんに見えます。

営業時間は「11時~21時」、定休日は「水曜日」となっていました。

最新情報:こちらの店舗は2020年8月時点で閉業していました。

〒616-8366 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町440
営業時間:11時~21時
定休日:水曜日

評判(口コミ)


京都・お墨付き

京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。



ニューオープン

主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。